• ベストアンサー

エクセルをもっと勉強したい

エクセルをもっと勉強したいと思っています。 高度な操作まで詳しくわかるサイトや書籍があったら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

toapeironnさん、こんにちは。 私も Excel をもっと理解したいと思っています。 (この掲示板の Excel の全質問に回答できるくらいまで) しかし、会社や自宅で Excel の全機能を本当に使用するのか疑問も持っています。 ある程度のスキルを身につけたら、次は臨機応変に対応できるスキルを身につけたほうが 得策かなとも考えています。 (資格に関しては、MOS,MOT,VBAExpert などはある程度のスキルがあれば、  市販の該当対策書籍を読破・練習するだけで取得できます。) で、別の観点からのアドバイスです。 1.オンラインヘルプを使いこなせるか?   →Office Online になってから検索の精度が悪くなったような気がします。    インターネット検索をしたほうがすばやく情報を見つけることが出来る場合が多いです。    有益な情報サイトのURLは暗記しておいて必要な際はいつでも検索出来るように    しておくと良いと思います。 2.Excel の障害に対応できるか?   →サポート技術情報検索(高度な検索)の使用方法をマスターしておきましょう。    また、よくある障害については対応方法を暗記しておくと良いと思います。 それから、質問の回答です。 > 高度な操作まで詳しくわかるサイト 「モーグ」はいかがですか? http://www.moug.net/ > 高度な操作まで詳しくわかる書籍 読みにくいですが、「オフィシャルマニュアル」はいかがですか? http://www.microsoft.com/japan/info/press/JPN_ViewMsPress.asp?Book_id=975&list_id=1

toapeironn
質問者

お礼

いろいろと親切なご回答有難うございます。 たしかに、やみくもに知識ばかり蓄えてもしょうがないですね。 とても参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • fukkyse
  • ベストアンサー率32% (130/402)
回答No.5

もっとの度合いがよく分かりませんが。 モーグが既出なので、個人的に気に入っているところ。

参考URL:
http://www.relief.jp/itnote/
toapeironn
質問者

お礼

回答有難うございます。 とても参考になるサイトでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.3

こんばんは。 MOSの上に、インストラクター用の MOT がありますね。 MOTの問題の内容をみると、また、Excelのイメージが変るような気がします。 しかし、私はある時気が付いたけれども、Excel を学ぶことは、Office を学ぶことに他ならないって思いました。一番、手近なものは、Accessですね。Wordは、あまりにも仕様が違いすぎます。ExcelとAccess は、まさに、表裏一体のような気がします。私は、Excelの先に、Access があるような気がしてなりません。 Excelに本来は、データベースの機能が備わっているけれども、Excelでは、あまり公開されていないようです。ODBC の使い方とか、MS-Queryの使い方とか、Access を知っていれば、なんとか分るというものがあります。ADO/DAO の使い方とか、Excelでも使えるけれども、あまり知られていない分野ですね。 ただ、本格的なものは、サーバーが必要です。だいたい、Excelで有名な方の中では、企業内で「ON THE JOB(OTJ)体験」として覚えたのではないでしょうか?個人で、いろいろ構築していくのは、ちょっと大変です。 それと、私の知っている限りでは、ACTON-TV のExcel講座(ビデオあり-主催はFOM)って、目からうろこです。そういうことを安価で教えてくれること自体がありがたいっていう気がします。テレビ講座は、4月からかな?今はやっていませんでした。 http://www.actontv.com/tv/text_video/index.html 他に、これとは別の路線に、VBAがあります。覚えるのには時間が掛かります。

toapeironn
質問者

お礼

回答有難ございます。 現在の私のレベルではよく理解できませんが エクセルだけを学ぼうと考えるのではなOfficeを学ぶつもりで頑張っていきたいと思います 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も、MOSを受ける、または受けるつもりで勉強されたほうが習得できると思います。 ビックカメラとかに行くとCD-ROM付きの教材とか売っていて、試験と同様の状態で問題が出題されます。 自分にあったのを探すといいかもしれませんよ。

toapeironn
質問者

お礼

MOSを受けてみたくなりました。 目標ができて勉強もはかどりそうです 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

MOS試験を受験されたらいかがですか。

参考URL:
http://officespecialist.odyssey-com.co.jp/index.html
toapeironn
質問者

お礼

ごめんなさい。回答と補足を間違えました。 有難うございます。

toapeironn
質問者

補足

MOS受けてみたくなりました。 目標にして頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelを独学で勉強したいのですが・・・

    将来、一般事務の職に転職できれば…と思っています。 しかし事務にはエクセルの操作が必須になってきます。 エクセルは全く触ったことがなく、初心者です。 本当は講座などのスクールに通えれば良いのですが、仕事をしていて時間があまりないので 通うのは無理そうです…>< そこで、独学で勉強したいと思っているのですが、 分かりやすく解説してくれている講座サイト、テキストなどがあれば教えてもらえないでしょうか・・・? ちなみに使っているエクセルは、2010版です。 よろしくお願いします。

  • VB .NETの勉強

    お世話になります。 VBに関しては必要な項目を逆引き大全で調べて使ってるだけでまともに勉強した事はありませんが、VBでエクセル等も操作したいなと思い調べたら。.NETなるものを使うそうで。 今、使っている逆引き大全には.NET Frameworkに対応したアプリが作れますよ的な事が冒頭で説明されているだけでExcel等の操作に関しては記述がありませんでした。 .NETの勉強でお勧めの書籍などはありますか?

  • エクセル2010 勉強できるサイト ありますか?

    そのまんまですが、エクセル2010を勉強できるサイト ありますか? 出来れば基礎からみっちり勉強できるサイト教えてください。

  • EXCEL VBAでACCESSのデータを扱いたい(初心者です)

    EXCEL VBAを勉強している者です。VBAでコードを書いてACCESSのデータを抽出してEXCELでその抽出したデートを加工したい(すべてVBAでコードを書いて処理)のですが、よくわかりません。EXCEL VBAの書籍を数冊勉強したのでEXCELの中だけでデータを作ったり、加工したりは理解できているつもりです。ただ、今まで読んだ書籍には外部データベースに接続して、その後、処理をするといったことが書いてなかったので、まったく知識がありません。そこで、ACCESSへの接続の仕方、操作の仕方などについて、やさしく(私みたいな初心者でも理解できる)説明してあるサイトまたは書籍をご存知の方、お教えください。特に、今のところ、最初の接続のところがわからないので接続について詳しく説明してあるサイトなどお願いします。

  • エクセルの勉強サイトについて

    エクセルの勉強サイトを探しています。 特に関数を勉強したいのですが、ほとんどのサイトが、淡々と関数の使い方を説明しているだけです。 そうではなくて、「小遣い帳」を作りながらSUN関数を覚えるとか、作りながら覚えるサイトを探しています。

  • エクセルの関数について勉強する良い方法は?

    エクセルの関数について勉強する良い方法は? エクセルの基本的な操作はできるのですが、関数についてがよくわかりません。 覚えると仕事に役立ちそうなんですが、参考書を見ても理解しにくく、どのように進めていけばよいのかわかりません。コツとか流れとかってありますか? 種類もたくさんあるので、自分に必要なものから覚えればよいとは思ってるのですが。 (質問も大雑把ですいません。)

  • Excelを使って集計・統計 その勉強方法は?

    はじめまして。 仕事の関係上、Excelを使って顧客データの分析・統計などを行うことになりました。 今後、Excelの集計や分析機能を勉強するのにMicrosoft Office Specialist・エキスパート を取得しようと思いますがいかがでしょうか? (Microsoft Excel version 2002は取得済) そもそも集計にはピボットテーブルや、ゴールシークやソルバーなどの分析機能の知識が必要となるでしょうか? 将来的にはマクロを組んで自動化できればと考えております。 現状では基本的な操作や初歩的な関数を使用する程度です。 効率的な勉強法、おすすめ書籍などがありましたらぜひ教えてください。 また皆さまの集計・分析についてのご意見・体験談もお待ちしております。 以上、何卒よろしくお願い致します。

  • Excelは何を勉強すれば良いですか?

    社会人はExcelの何を頻繁に使うのでしょうか。関数もよく使うものと全く使わないものがあると思います。 事務職でExcelを頻繁に使う場合は、Excelのどのあたりを勉強すれば役に立つのか教えて下さい。

  • Excelを使いこなしたい!

    このカテゴリーに質問していいものか悩んだのですが、おそらくここが一番近いのではないかと思い質問させて頂きます。 ただいま、会社でExcelを使ってお客様に提出するための解説書のような物を作っているのですが、いまいちExcelでの作り方がつかめません。本屋に行っても、Excelの関数の事やグラフの作り方とかだけで いまいち思っているような書籍とは巡り合いません。 どなたか、そのような参考になるようなサイトや書籍を知ってある方が いらっしゃいましたら教えて下さい!

  • javascriptを勉強しようと思っています。

    javascriptを勉強しようと思っています。 おすすめの勉強方法と、おすすめの書籍、サイトを教えて下さい。

彼女の心境の変化について
このQ&Aのポイント
  • 彼女の心境の変化について、一週間ほど前に彼女から「恋愛感情が薄れているかも、会えないことにも慣れたし、友達感覚が強いかも、このまま付き合い続けていいかわからない。」と言われた。彼女の初めの恋愛感情が落ち着き、安心感など感情へシフトしたのだと思うのですが、彼女はその感情で付き合い続けることにモヤモヤしているようです。
  • 彼女との関係について、遠距離になってから一年ほど経つ高3の彼女がいます。彼女は最近「恋愛感情が薄れているかも、会えないことにも慣れたし、友達感覚が強いかも、このまま付き合い続けていいかわからない。」と言いました。彼女の心境の変化が原因で、彼女は付き合い続けることにモヤモヤしているようです。遊びたいのか、次会うことを楽しみたいのか、どういう言動が正解なのか悩んでいます。
  • 彼女の心境の変化について、彼女は最近「恋愛感情が薄れているかも、会えないことにも慣れたし、友達感覚が強いかも、このまま付き合い続けていいかわからない。」と言ってきました。彼女の初めの恋愛感情が落ち着いてきたことが原因で、彼女は付き合い続けることにモヤモヤしているようです。遠距離が長く続いていることも影響しているのかもしれません。どのように対応すればいいのか、アドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう