• ベストアンサー

最後までぐだぐだ感のない、そしてエンディングも良い漫画を

336mika336の回答

回答No.12

あたしもNANAにあまり共感できませんでした。 NO.6さんの述べる通り結構いますよ♪ 山田太郎ものがたりはあたしも大好きです♪ 同じ作者の森永あいさんの描く 『僕と彼女の×××』はご存じでしょうか? これもなかなか面白いです。 あと、もうすでに投稿がありますが 『ラブ★コン』はオススメですよ! 笑えたり、共感できたり。 学園ものです。 そしてあたしのイチオシは椎名軽穂さんの 『CRAZY FOR YOU』です。 このマンガ読むと『恋愛っていいなぁ』 『こんな恋したいなぁ』 って思えると思います。 主人公もとっても素直で、応援 したくなると思います。絵は可愛いです♪

関連するQ&A

  • こんな私におすすめの少女漫画

    私は今集めている漫画がほとんど集まったので 新しい漫画を集めようと思っているのですが…。 私が今持っているのは 『NANA』(矢沢あいさん) 『僕等がいた』(小畑友紀さん) 『天使なんかじゃない』(矢沢あいさん) 『下弦の月』(矢沢あいさん) 『ご近所物語』(矢沢あいさん) です。 このような漫画が好きな私に次集めるべき 漫画は何でしょうか??なるべく新しい本で お願いします。(本屋さんに普通に売って あるような)たくさんの回答待ってるので お願いします。

  • オススメな漫画

    昔は漫画っ子だったのですが今はあまり漫画を買うことが減りました なので何かオススメな漫画がありましたら教えてください! 矢沢あいさんの作品はどれも好きです。 ちなみに今まで読んできて面白いと思った漫画 ★NANA・僕等がいた・花より男子・ご近所物語・パラダイスキス・パフェチック・砂時計・CRAZY FOR YOU・ラブコン ★デスノート・20世紀少年・スラムダンク・テニスの王子様・クロサギ

  • オススメな漫画教えて下さい

    つい最近まで矢沢あいのNANAを読んでました。 9巻まで読み終わったので、違うのが読みたくなりました。オススメな漫画あったら教えて下さい。 あと、羽海野 チカの「ハチミツとクローバー」読んだ方がいたら感想聞かせて下さい。

  • 映画にしたら面白そうなマンガ。

    ジョージ朝倉「恋文日和」 矢沢あい「NANA」 井上三太「隣人13号」 などマンガ原作の映画が流行っていますが、 “コレ、映像で見たら絶対面白い!!” って思うマンガがあったらぜひ教えてください!

  • 切ない恋愛の少女漫画教えてください。

    今マンガが読みたくて新しく何か買おうと思っています。 とにかく切ない恋愛のマンガが読みたいのですが皆様のおすすめを教えてください。 今、はまって読んでいるのはこの三作品です。 「NANA」(+その他の矢沢あいさんのマンガ) 「はちみつとクローバー」 「のだめカンタービレ」 泣ける恋愛のマンガをお願いします。

  • 社会人が主役の恋愛漫画教えてください。

    こんにちは。 漫画大好きです。 社会人が主役の恋愛漫画を教えてください! ちなみに、 宮川匡代 Kiss and fight      Hug 矢沢あい NANA が好きです。少女系ではなくても良いので教えてください!

  • おもしろい少女マンガ

    ありませんか????? 好きなマンガは 僕は妹に恋をする 僕の初恋をキミに捧ぐ NANA 作者は 矢沢あい、青木琴美、北川みゆき、 雑誌は 少女コミック です。けっこうコテコテのがスキかもしれません!!!!

  • こんなマンガ知らないですか?

    最近仕事が忙しく、好みのマンガっぽい!!って買って読んでもなんか 違かったりして不調です。個人的に、矢沢あいさんのNANA、安野モヨコさんの ハッピーマニアなど、これといった趣味や特技のない女の主人公がなんとか こんな世の中を生きていってるって内容のが読みたいんです。登場人物は 20歳以上で、そのようなオススメのマンガないでしょうか?

  • 「NANA」の連載再開について

    数年前に矢沢あいさんが人気漫画の「NANA」を休載しましたが、漫画と作者の大ファンだっただけに 連載再開を待ち望んでいますが、矢沢あいさんはまだ闘病中なのでしょうか。再開の目処は未だにないのうでしょうか。

  • 女の子向けのお勧めの少女漫画を教えてください。

     過去ログを検索すると男性も読めるお勧めの少女漫画がたくさんあります。「のだめ」とか「はちみつとクローバー」とか「カレカノ」とかです。  それとは別に男性には読まれてないけど、女性に人気があるお勧めの少女マンガを教えていだたけないでしょうか?例えば矢沢あい先生の「NANA」なんかは男性によってはちょっと読むのがきついと言う人も多いと思います。  私は男性ですが、この間彼女の部屋にあった漫画を読んで「へ~女性ってこういう風に考えてるんだなあ。視点が違うと考え方が違って面白いなあ。」と興味をもってしまいました。  ちなみに矢沢先生は私も大好きですが、男性に勧めるなら「ご近所物語」とかから薦めればすんなり「NANA」に移行ができるんじゃないのかと。