• 締切済み

新築マンション購入の利点

はじめまして。 夫30歳、私は29歳、子供が2歳です。 来年完成予定の新築マンションを購入したのですが、 このサイトを見ていると、なんだか回答者のみなさんが マンションの購入に関して肯定的でない気がして、ちょっと気になりました。 デメリットはどれも納得のいくものなのですが、 逆に、「新築マンションを買ってよかった!」という 意見はないでしょうか? ぜひそんな声も聞きたいです。 ちなみに、うちの場合は、 これまで都内で3DKの賃貸だったのですが 今度のところは横浜郊外の3LDKです。 夫名義、35年ローン(ボーナスなし)です。 固定資産税とか、修繕費の値上げとかいろいろありますが、 月々家にかかる費用はそんなに変わらないです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#17334
noname#17334
回答No.5

>夫30歳、私は29歳、子供が2歳です。 お若いのにがんばってますね。 というか今マンションを買っている世代はまさに30歳前後の 団塊ジュニアのみなさんですよね。 みなさんが結婚なさったおかげで結婚式場ビジネスは隆盛 を極め、マンション市場も大変な活況を呈しています。 景気回復の影には団塊世代が子供が独立して経済的に余裕が できて、消費に走っていることと、その子供たちが家を買っている ことが大きいです。 3ナンバーの車買うよりマンションを買ってくれたほうが経済 波及効果は大きいです。 私は50代でマンション住み替え3度目です。 結構マンションではいろいろ経験してきています。 今は少し前に購入した新築マンションに住んでいます。 中古をリフォームして住むのも、立地条件のいい都内の物件 なら大賛成ですが、気に入った土地に新築マンションを購入する のは、それはひとつの幸せではないでしょうか。 例の事件で、マンションブームに冷や水をあびせられた感も ありますが、素人評論家やジャーナリストが氷山の一角 だとかいって、業界全体の信用を毀損する発言を繰り返すので よくないのでしょう。 >来年完成予定の新築マンションを購入したのですが、 入居が楽しみですね。 わたしは、衣食住のなかで、住環境に一番重点を置く主義です から、新築マンションの快適さは、十分にわかっています。 新しい服も新しい車も買ったばかりに服も、新しくできたレストランで 食べる新鮮なメニューもみな等しく人生の喜びです。 >このサイトを見ていると、なんだか回答者のみなさんが というか、あまり新築のマンション購入の質問が少ないと思うのですけど。 確かに一戸建て賃貸の話題も混在していますよね。 >マンションの購入に関して肯定的でない気がして、 >ちょっと気になりました。 そうでしょうか。たまたま不安を抱えた方々や、無理なローンを 組む方に対して、一般論として意見が出されていただけでは ないでしょうか。 >デメリットはどれも納得のいくものなのですが、 賃貸か、購入かとういうのは、将来予測にかかわることですが 実は物件の立地とか物件の品質についても大きいです。 マンションを買ったあと完成までに時間があるので、誰も等しく不安に なるものです。でも、衝動買いしたわけでもなければそれなりに比較検討 して慎重に選ばれていると拝察します。 ただ、いま本当に未曾有の購入ラッシュが続いてきたのでそれなりに ひずみが生じてきている部分があります。 べつにひずみといっても躯体の耐震強度の話ではないです。 あれは、私も25年以上建設業界や不動産業界の関連分野で仕事を してきて、ありえない事件といえます。 社会というのは、性悪説でものごとをとらえていくと結構たいへんなこと になります。 世の中では逆に「ブランド」という信頼を価値と捕らえる方向にあります。 あの事件で傷ついたのは、建築行政の信頼度であって、建築確認という 「お役人」のブランドや信頼度が傷ついたということです。 25年前は、本当にねちっこい嫌味な建築主事や担当者がごろごろいて 設計屋は彼らにいじめられて鍛えられたものです。 とにかく、法規の門番を自負していて、ゆるぎないガードで、それこそ審査に 3ヶ月もかかっていて、とにかく時間を人質にして法を守っていた・・といえば 聞こえがいいですがとにかく彼らは何十件も審査を抱えていて 彼らがすぐにわかる方法でないといつまで待っても確認は降りなかった。 それが、あるいみ民間委託されてスピードアップしたものの、業界の 信頼や常識を疑うことなく流してきたので、実はいつしかまがい物の汚染物質 が流れ込んだわけです。 はっきり申し上げて姉歯建築士のようなでたらめをする構造設計者は、10万人に 一人もいるかいないかだと思います。 まぁ、そういう話題はさておいて マンションを買って不安になるとしたらそれは、人生を積極的にエンジョイしていこう という質問者さまの意思の妨げになることに他なりませんね。 明るく考えたほうがいいです。人生ネガティブに考えたらきりがないです。 そうは、いっても不安を放置するとろくなことになりません。出かけるときガスを 消しわすれた気になったら、もどって確認してみたらいいです。たいていはちゃんと 消してあるものです。でも確認しないででかけたら、せっかくの外出や旅行が楽しく ないです。 >逆に、「新築マンションを買ってよかった!」という >意見はないでしょうか? まぁ、某所(すまいの何たら)に行けば、新築マンション購入者ばかり が集まって、買ってよかった・・・という話が満載です。教えてなんたら というコーナーがあります。首都圏しか扱ってないのが難点ですけど。 いかん。他の掲示板のことを書くと管理者に嫌われそうです。 >ぜひそんな声も聞きたいです。 結構ですね。 私は、衣食住の話をあげつらうのは下品だと思っていますので自分の 行ったレストランや食った食い物の話だとか買った服の話だとか 買ったマンションがどこがよかったかなどと話すのはちょっと嫌いです。 というか、世の中いろんな人がいますから、買えない人からみたら 自慢話に聞こえると思うのです。 車自慢くらいなら、まだいいです。みんながベンツに乗る時代ですから。 そうはいいながら、結構レストランやバーやおしゃれについて語っている 私ですから、マンションについて語ってもいまさらいいじゃないかという 気もします。 >ちなみに、うちの場合は、 >これまで都内で3DKの賃貸だったのですが >今度のところは横浜郊外の3LDKです。 >夫名義、35年ローン(ボーナスなし)です。 >固定資産税とか、修繕費の値上げとかいろいろありますが、 >月々家にかかる費用はそんなに変わらないです。 不動産って千差万別。同じ横浜郊外でも、根岸と港北ニュータウンでは まったく違うし、3LDKといっても72m2から100m2までいろいろです。 都内が世田谷の駒沢で引越し先が同じ沿線のたまぷらーざなら 面積がかなり広くなっているはずですよね。 大田区の蒲田や大森から根岸線の山手ならこれは大変なステップアップ ですね。 一般論で、新築マンション買ってよかった・・・なんてあんまりいえません。 同じマンションでも最上階の角部屋と一階ではまったく条件が違います。 ですから、私は買ってよかった、という話をいくら集めてみても、それで 安心するものではないです。 むしろ、なんとなく不安・・というのなら一個一個具体的に不安材料を つぶしていったほうが本当に安心できるのではないでしょうか。 さて当面具体的な不安は思い浮かばないとおっしゃるのなら、結構です。 なにも、落とし穴などないです。 ただ、知らないことがいっぱいあるから、知れば納得のことでも知らないと 不安というのはいっぱいでてきます。 賃貸が気楽というのはそういう意味です。 マンションが不安というお話ですが、一応一級建築士で宅建資格も ある私からみれば、首都圏の狭小敷地に建つ建売住宅のほうが よっぽど不安が多いです。 なにしろ、マンションと違って個人対法人でしょう。一流ハウスメーカーの 住宅だったとしても施工しているのは町場の工務店です。 1件2000万もしない工事にどこまで管理の目が行き届くか。 そもそも欠陥住宅がやまほど作られた1990年代を思い起こせば、とても 怖くて建売など買えないというのが偽らざる心境です。 戸建に住みたいのなら土地を取得して、設計家に監理を依頼して 住宅を建ててもらうのが一番いいのですが、それはとてもコストのかかる 行為です。 それと、耐震性能ばかりが取りざたされていますが、木造の二階建など 構造計算すら求められてない。というかいくら構造を計算してみても 継ぎ手や筋交いや基礎が設計図どおり作られてないと無意味なのです。 そういう点で、ハウスビルダーの規格住宅は多少はましという気がします。 さて、新築マンションですが、今後は不動産会社(デベロッパー)と施工会社 のブランド(信用)が大きくものをいう時代になったことは間違いありません。 建築は、実は手作りの一品生産ですから、現場が一番重要なのです。 いくら、構造計算が偽造であっても、中堅以上のゼネコンが施工を請け負ったなら 躯体だけは、真剣に工事します。 なぜ、今回のヒュ-ザーの事件で、真っ先に建設会社が倒産して逃げたか わかりますが? 契約上は、瑕疵担保責任はデベロッパーと買い手の間で締結されていますが それ以外にも、デベロッパーと建設会社が同様の瑕疵担保責任を負う契約に なっているのです。 つまり、すべてのつけは、施工会社に回るのです。 宅建業法で躯体の瑕疵保障10年と規定していますが、同様に建設業でも 躯体の瑕疵担保保障を10年と約束しています。 それでは、デベロッパーが倒産して買主とゼネコンの間で瑕疵担保責任を追及 できるかどうかというと、これは私も法律家ではないから厳密にはわかりませんが 建設業法のなかで規定されている水準以下のものを作ったということで責任追及 することは可能だと思います。 ただし、ゼネコンが倒産したら、今回のようにデベロッパーはつけ回しがきかないから 訴訟にでもなったら居直るか連鎖倒産するしか手はないです。 そんなこと、業界の人ならすぐに想像がつくことです。 ばれたら、ブランドに傷がつく。そうなれば、グランドなんたらやヒューザーの 会社名では商売ができなくなるというか、借入金で行っている商売がいっぺんに たいゆかなくなることは、大人なら誰でもわかる。 皆さん、駆け出しの未熟な販売担当者のミスを業界全体の体質だと騒いで みたり、いろいろ大騒ぎされがちですが、日本の国はそこまで悪人や怠け者 ばかりではないです。 戦後の混乱期にはそういうことで財をなした人がいたでしょうけど、バラック建築 が度重なる地震で壊れてきて、それなりに業界も建築学会も経験改良主義で 生きてきているのです。 余計な話になってしまいましたが、マンションを買うということは実はとっても エキサイティングで楽しいイベントなのです。 豪華客船の船旅に出るようなもので、それはリスクはゼロでは、ないです。 タイタニックのように沈むこともある。 ハワイに行くのだって、誰でも航空機事故があった直後は不安になります。 でも飛行機というリスクを抜きにハワイにはいけません。 ことほど左様に、どんなことでも信頼にたる手段を選んで行うしかない。 昔は海外旅行って物価にくらべてものすごく高価で、パッケージツアーしか手段 がなくて、旅行会社と添乗員の質にすべてがかかっていた時代があったものです。 そういう意味では、まだまだマンション業界、販売員の質に大きな差があることも 否めませんし、構造の欠陥は論外としても、いかげんなゼネコンがいないとはいえ ません。 せめて、地価の動向やデベロッパーの評判、施工会社の規模などは最低限 チェックしたほうがいいかもしれません。 でも、世の中には30万棟以上のマンションがあるのです。マンションは年間 8万戸近く分譲されてきています。 マンションを買って普通に満足して住んでいる人は私のほかにも少なくとも 毎年6万人以上いるわけです。 たしかに失敗も後悔もあるかもしれません。 でも、30代なら、20年以内にまた住み替えで、売って移転ということになるで しょう。また、いいマンションで気に入っていたら50年住み続けることだってできます。 ただし他人まかせではいけません。 管理組合活動や住民のコミュニティづくりに積極的に参加していったほうがいいです。 今週号の週刊文春に面白い記事がありました。 ヒューザーの物件で耐震強度に問題のなかった建物の管理組合の理事長の手記 です。 そのなかに、「マンションは人材の宝庫」という一言が書かれていて、なるほどな と思いました。マンションは確かに大きくなればなるほど、医者もいれば弁護士も 建築士もいる。不動産屋もいれば歯医者もいます。 ただ、そんなこと管理組合でおつきあいしてみないとわかりません。 賃貸とちがって分譲マンションのいいところは、管理を通じて一定の距離を保ちながら 世代の違うさまざまな人々と知り合えるということでしょう。 そういうメリットを売り物にしたマンションはあまりありません。なぜならそれは 住民みずからが作り出すものだからです。 マンションは管理を買えといわれますが管理は売っていません。管理会社が 管理業務を受託しますが、大切な住まいの建物を長きにわたって管理していく のは所有者そのものです。 マンション購入そして居住。いわば素敵な冒険旅行のようなものです。 いろいろ経験しながら、快適な暮らしを楽しんでください。 新築マンション購入おめでとうございます。 ボンボヤージュ!! 住み始めたら楽しいことだらけですよ。 みんな親しい友達にしか教えません。 だって、皆がみんな、欲しい家が買えるわけではない です。 それじゃ、誰と喜びをわかちあったらいいか そりゃ決まってます。 同じマンションを買った人たちとです。 住まいが一生のうちで最も多くの時間をすごす場所 です。 おしゃれで楽しい住まいづくりを楽しんでください。

tomato100
質問者

お礼

詳しく丁寧なご回答、どうもありがとうございました。 いろいろと、納得のいくお話ばかりでした。 旅と例えるのはとてもおもしろいですね、なるほどと思いました。 >住み始めたら楽しいことだらけですよ。 ありがとうございました!

noname#15038
noname#15038
回答No.4

ご質問の趣旨は、「新築」マンションの購入の是非について、ということでしょうか。 それとも購入そのものについてでしょうか。 よく、賃貸の家賃と比べて買った方がよいとか、 家賃がもったいないから購入した方がよいという 考え方もありますが、私は家というのはあまり早く 買うメリットはないと思うのです。 家というのは早く買うと早く傷みます。 維持費がかかります。 今、新築のマンションを3000万フルローンで買うのと、 同じ物件を5年後に買うのとを比べてみましょう。 もし毎年100万円の貯金ができると仮定します。 5年後に500万の頭金を上乗せできます。 さらに500万値下がりしていたら、ローン借入は 2000万で済みます。 5年間の家賃が500万だとしても、購入した場合は 管理修繕費と固定資産税などのランニングコストが200万 くらい。 5年後に買った方が、金利が1%上がっていてもお釣りが 来るし、フルローンのリスクも回避・・・ と、これはかなり丼勘定で、実際この条件を満たす 物件ならばということですが。 新築であるというだけで高いのですから、中古を買う というのも一つの方法です。 ただ新築であるメリットというのも大きいと、中古を 購入した私は感じます。 中古だと施工不良があってもなんの保証もありません。 また配管や設備など、前の住人がどのように使用して いたかによって、傷み方が違います。 5年くらいで設備が壊れてしまっても、何の保証もなく 自費で修理ですから、その場合は中古は高い買い物に なってしまいます。 どちらにしても、マンションは新築でも中古でも、 高い買い物だと思います。 購入価格は氷山の一角です。 買ってからの方がずっとずっとお金がかかります。 修繕積立金は共有部分の修繕費です。専有部分は すべて自分持ちです。システムキッチンが壊れたの、 トイレが水漏れしたので10万単位で消えていきます。 >買ってから落とし穴・・ 落とし穴というほどのものかどうかはケースによりますが、買ってみて気づくこと、「こんなだとは思わなかった」ということは、あると覚悟した方がよいと思います。 悪い部分ばかり書きましたが、それは想定していないよりは想定して臨んだほうがよいと思ったので、書きました。 私自身はマンションを購入して満足してますし、デメリットよりはメリットの方がやや多いかな、という感想を持ってます。

tomato100
質問者

お礼

質問の趣旨は、 「新築マンションを買ってよかった!という意見をきかせてください」です。 買ってから大変な話はもうたくさん承知しましたので……。 pinponpinponさんも、いろいろあるにしても、満足されてメリットの方がやや多い、とおっしゃっているので、うれしく読みました。 どうもありがとうございました!

noname#19073
noname#19073
回答No.3

>このサイトを見ていると、なんだか回答者のみなさんがマンションの購入に関して肯定的でない気がして、ちょっと気になりました そんなことも無いと思いますけどね・・。 だいたいここで出る質問の多くは、購入したけど解除したいとか、買ったはいいけど問題があってとか、収入がこれ位だけどこのローンでいけるかとか、そのような話題が多いですからね。 逆に何も問題無い人がわざわざ自慢気に書き込むような場でもありませんので・・。 何となく問題点がクローズアップされてしまうような印象を受けるだけかと思いますよ。世の中なんでもそうですが、ごく普通に幸せに生きている人ってあまり目立ちませんので・・。

tomato100
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 新築マンションで「ごく普通に幸せに生きてる人」もたくさんいるんですよね。 なんだか、買ってから落とし穴があるんじゃないかなと不安になったものですから…… ありがとうございました。

  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.2

一戸建てとマンション、新築マンションと中古マンションを比較するとそれなりにメリット、デメリットはあると思うのですが、何かあったとき(失業や病気など)の事を考え、売りやすい、もしくは貸しやすい条件(駅近し、首都圏への通勤等楽、買い物楽、学校・病院等問題なしなど)を満たそうと思うと、そういった好条件の所では一戸建てを買う予算が無かった、というのがマンションを選択した理由です。 かつ、首都圏での新築マンションの値段が下がり始めていた頃だったので、築浅のマンションであれば、値段的に大きな差が無かったことや、耐震・免震の技術は(カタログ的には)進歩している(はず)ですし、アウトフレーム工法や天井を高く取るなど、居住空間の快適化が当たり前になりつつある時でしたので、明らかに新築の方がものがよかった、ということで新築にしました。 基本的には「新築マンションを買ってよかった」と思うよりは、「このマンションを買ってよかった」(あるいは「失敗した)と個別物件について思う人の方が多いと思うので、一般的に「新築マンションのメリット」なるものが、あまり語られないのだと思います。

tomato100
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 新築マンションで快適に過ごされているということですよね。 全体的に「マンション購入は後悔のもと」みたいな 回答が多いような感じがあったので、 ちょっと不安になりまして……。 ありがとうございました。

noname#25230
noname#25230
回答No.1

2002年末に新築マンションを購入しました。 メリットといえば....今回のような、家屋に関する不具合や施工に関する問題、トラブルの際に、他の住民と一緒に動けるということくらいでしょうか。一戸建てだとすべてを自分でやる必要がありますが、マンションではいざとなったら理事会を背景に集団で動けます。 というのは建前で、私の場合、住みたいと思う場所の地価が結構高く、一戸建ては予算的にとても無理(買えても、狭い場所は変なところになってしまう)というのがあったので分譲マンションにしました。従って、品質や住み心地等に関してこだわりがあった訳ではなく、「自分でも買える価格帯だった」ことが分譲マンションの最大のメリットでした。 ま、今話題になっているような構造上の偽造などの問題が仮に発生したら、「安物買いの...」という感じになってしまうのでダメですけどね。 私のマンション購入に関するイロイロは、「住宅購入記 Yamane」でGoogle検索してもらえれば出てきます...。あんまりシャキッとした回答でない理由は、そこを見てもらえればわかっていただけるかと思います ^^;

tomato100
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 HPも拝見させていただきました。 私も夫も価格を見て「買いだ!」と決めました。 私はもともと一戸建てよりマンション派だったので……。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新築マンションを値切りたい

    東京郊外の駅やや近(徒歩10分)、 自宅近で新築マンションがいま分譲中です。 価格は2LDK、3000万少々です。 マンションの規模は中規模です。 1DK含め100戸ほど分譲中です。 分譲したばかりのマンションを値切ることは 可能でしょうか? 売れ残りマンションが値切られることは聞いたことが ありますが、分譲したばかりのマンションが値下がりする 話は聞いたことがありません。実際のところ、 いかがでしょうか?

  • 新築分譲マンション購入したのですが・・・

    はじめて質問させていただきます。 先日、新築分譲マンションの購入契約しました。 完成は今年10月で受け渡しは12月となっております。月々のローンと管理費・修繕積み立て費で毎月の生活費を計算しているのですが、 もし、全戸完売にならなかった場合、管理費・修繕積み立て費の金額は変わるのでしょうか? 戸数が少ない分、負担が増えるのでは???と不安です。

  • 新築(新古)マンション購入を悩んでいます

    マンションを購入しようといろいろ悩んでいるところです。 新築マンションは、販売業者の経費や宣伝費が上乗せされてるからやめたほうがいいと聞き、中古マンションを買うつもりでいたのですが、 先日、参考に・・・と新築マンションのモデルルームに行ってから、とても迷っています。 完成してから1年半近く経った新築マンションですが、設備の新しさや建物の綺麗さ、管理費や駐車場代の安さに魅かれてしまいました。 修繕積立金は4700円で、「修繕積立費は入居後上がっていくんですか?」と尋ねると、 修繕計画を見せられ、「25年間はこの金額のままでいく予定です」と言われました。 そのマンションは総個数110戸ですが、まだ20戸近く売れ残っている状況です。 (駅から徒歩5分程度ですが、この周辺はマンションが多く、飽和状態になっている・・・と営業の方は言っていました。) 売り出しの値段は84m2 4LDKで2630万でした。 「私たちも早く売りたいので、お値段はご相談に応じます!」と言われ、提示されたのは230万引き+カーテンサービスでした。 もともと中古マンションを2000万くらいで購入しようと考えていた私たち。400万アップは正直痛いです。 でも、新築を2400万で買えるのはお得なのか?と悩んでいます。 このあたりは新築一戸建ての建売で、安いものだと3000万を切る値段で売られています。 マンションはもう少し値切れるものなのでしょうか? こんなに売れ残ってる物件は控えたほうがいいのでしょうか? ぐるぐる悩んでいます。アドバイスいただけると嬉しいです。

  • マンションの購入について

    結婚を間近に控えており新居を探しています。 夫450万 妻350万の収入があります。 夫は一位年前に2400万の1DKのマンションを購入しており、月々八万円のローンがあります。 上記のマンションから妻の勤務先に通うには遠く、また手狭なので、駒込辺りで2LDKの中古マンション(2500万位)を購入しようか、賃貸かで迷っています。  30年後定年になったら故郷に帰る事も考えています。 資金や資産形成の点からアドバイスをお願いします。

  • 新築マンションの購入を考えています。

    新築マンションの購入を考えています。 購入の際、気を付けて確認しておかなければいけないことはありますでしょうか? 先日、気に入ったところを見つけたので見積もりしてもらいました。 ローンの支払いだけでなく、管理費・修繕積立金・駐車場等がいくらなのか、 修繕積立金の今後の上昇予想額も聞きました。 修繕積立金は3~5年経てば徐々に上がって行くようですが、実際どれぐらいで 上がることが多いのでしょうか? 場所や建物、建築業者、資材によっても変わるものだとは思いますが、 新築マンションを購入され住まれている方々、実際どれぐらい上がりましたか? 他に、税金のこと、控除のこと、知っておいて損は無い、 又は知っておいた方がいいことがありましたら、是非教えて下さい!!

  • マンション購入について

    こちらに初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 今年の8月に賃貸の更新で、引越しを考えており、マンションの購入も視野に入れてます。 現在気になってる物件は、以下の通りです。 ・横浜から2駅 徒歩11分 勤務地まで35分 ・今年の春に完成済みの新築。2LDK 56m2 ・2階南向き ただ半分ほど建物に塞がれており日当たりは  そんなによくないです。 ・値段は、2800万ぐらい 自分の条件 ・男性(独身)、30代前半 ・年収500万円 ・マンション購入資金 1000万円(800万頭金 200万諸費用) ・ローン 長期35年と変動を半々でミックスして、月々72000円  ボーナス払いなし。諸経費こみで87000円。返済は、17%台なので  やっていけると思います。 マンションの近くにスーパがなく、大きな幹線道路の近くという理由で、完成済みですが、4分の1ほどまだ売れてません。 デベは、大手なのでまったく売り急いでないです。昔に土地を購入したらしく、この値段で買えるのは、しばらくはないでしょうと言ってます。 確かに横浜の周りの地価を考えると、この値段で買える事は、しばらくないと思います。 独身なので、スーパがないのは何とかなると思うのですが、やはり幹線道路沿いというのが気になります。 過去の質問を拝見させていただき、買わない方がいいと思いますが、地価の上昇や金利の上昇傾向などで焦ってしまっている状態です。 みなさんの助言を頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 新築マンション購入

    夏頃までに新築マンション(4LDK~)の購入を検討しています。 一番重要視しているのは立地ですが (都会が良いというわけではなく暮らしやすい環境が良いです) 関西出身のためどの辺りがよいのか全くわかりません・・。 条件は、新宿・横浜へ(通勤)1時間以内のところで駅徒歩5分以内。 また、0才の子供がいるため子供に関する制度や妊婦に対する制度が 良い所があればそちらも教えていただきたいです! よろしくお願いいたします!!

  • 頭金がいくら貯まればマンションを購入してよい??

    頭金がいくら貯まればマンションを購入してよい?? 現在28歳会社員です。 3年前に結婚し、そろそろ子供がほしいので引っ越し(マンション購入)を検討し始めました。 夫も私のまわりも4000万前後の新築マンションを購入する同世代の夫婦が多いのでその気になってきました。 再来年3月のアパートの更新前に、購入できないかと新築の内覧会に行くなど勉強中です。 現在までわりと自由にお金を使ってきたため貯金は100万円ほどしかありません。 4年間で奨学金を300万円返して夫婦共々ローンはなくなりました。 都内にマンションを購入(中古新築問わず探しています)するには最低どのくらいの頭金で大丈夫かあと何年くらいは貯金したほうがよいかご教示ください。 ※一般的に購入金額の2割といいますが、賃貸料がわりと高いので頭金が少なくても早めに購入したいと考えています。 そういった意味で最低限といった金額、年数を教えてください。 現在は 都内ターミナル駅から1駅の広め(65平米)1DKの賃貸アパート 家賃11万円 できれば同じ地域に4000万円以下の3LDK中古マンションを購入したいと考えています。 築浅で3800万円くらいで購入可能というところまでは調べました。 夫(29歳)中小企業SEの4年目正社員 年収420万 内ボーナス90万 妻(28歳)大手金融の5年目正社員 年収450万 内ボーナス120万 子供ができた場合時間短縮勤務になるため私の年収は1割程度減収になると思います。 早めに繰り上げ返済して、45歳くらいには退職できればと考えていますが、ローンの残債によっては最悪定年まで働くつもりです。 親からの頭金など援助は見込めませんが、2年後に祖父母から駐車場を相続するので月々3万円程度援助してくれるつもり みたいです。(今のところそれはあてにせずに返済プランを考えています。あくまで繰り上げの位置づけです) 補足 ちなみに夫は1年おきに勤務地がかわっています。(プロジェクトごとに出向先が違うため) だいたい山手線か山手線内のため、郊外への購入は全く考えていません。 都心の3LDK相場が高いため、家賃を払うよりはと思い購入を考えるようになりました。 最寄り駅の3LDK相場は16万円です。 宜しくお願いします。 貯金額が少ないと思われると思います。 今までは具体的に考えていなかったのでかなりゆったりとした生活をおくってきました。 ただ私も夫も入社4年目ということもあり、初年度の年収は今の7割程度でしたし、 引っ越し、結婚式、新婚旅行などでお金もかかったので、貯金額が奨学金を併せて400万円になっているという状況です。以上のイベントを貯金できていれば700万円程度だと思います。

  • 新築マンション買えますか?

    こんにちは。 現在夫と妊娠中の私(無職)二人暮しです。 最近新築マンションを購入しようか?と話が出ました。 が、夫は所得が低く(勤務年数は8年ほどの大手です) 年収は250万でした。転職して給料が上がるなら買えるの かな?って言ってます。そういうものでしょうか? 2LDKで2800万の新築を狙ってるのですが この金額で購入するためには、最低でも収入は幾ら必要 でしょうか? ちなみに貯金はあまりありません・・

  • 新築マンションを手放すには?

    来年の夏に、親が購入したマンションが完成するのですが、事情により、手放す必要が生じてしまいました。 それで、この新築マンションを賃貸か売却か、どちらが得なのか教えていただきたいです。 場所は都内ですが23区外で、新宿まで30分程です。 間取りは3LDKの85m2です。 販売会社(建設会社?)は旭化成で、購入価格は4000万円程です。 「新築」と付いてる間に売ってしまうべきなのか、または数年貸した後に売るべきなのか・・・ 売却の際は仲介料でどのくらい引かれるのかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。