• ベストアンサー

.htaccessについて

先日、.htaccessについての質問をさせていただきました。自分の勘違いもあって解決したのですが、もう一点、分からないことができました。 4つのページにアクセス認証をかけ、それぞれ違うユーザーIDとパスワードを設定したいのですが、こういったことは可能でしょうか。 設定方法をご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_hukami
  • ベストアンサー率66% (98/148)
回答No.2

参考URLのシングル・ゲイトはいかがでしょうか。 利用したことはないのですが、指定した複数のページを複数のユーザーでアクセス制限できます。 ディレクトリ毎ではなくページ毎のアクセス制御するCGIで、iMODEとJ-SKYにも対応していますが、画像、音声やSSIを含むHTMLは制限できません。 画像などを使用する場合には、ディレクトリ・ゲイトなどを使用してください。 でなければ、複数のページへは対応していませんが、こちらのサイトの「スクリプト」にかなり高機能なアクセス制限・認証システムCGIがあります。 http://www.d-scripts.com/ 「High Quality Gate」 は.htaccessを利用したアクセス認証システムで、ユーザー登録・管理などの他CSV出力してDLする機能やメールマガジンなども発行機能もあるツールです。

参考URL:
http://www.webpower.jp/websofts/others/web_protection/
D-A-G
質問者

お礼

s_hukamiさん、ご回答ありがとうございます。 色々試行錯誤した結果、うまくいきました。 お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

4個のファイルを別のディレクトリにおけばできることは確かです。 参考 URL を見ると、ディレクトリ単位で制限するようですので、同じディレクトリに置いたページごとでは制限できないように思います。 素人なので私の知らないこともあると思います。

参考URL:
http://mikeneko.creator.club.ne.jp/~lab/web/htaccess/
D-A-G
質問者

お礼

tatsumi01さん、ご回答ありがとうございます。 色々試行錯誤した結果、うまくいきました。 お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • .htaccessでパスワード認証ができない

    仮のアドレス http://192.168.1.16/gazoufolder/ をパスワード認証をしたいと思います ですがIDとパスワードを入れてもできません できなかった例をあげます 私はhttp://192.168.1.16/htm/に .htaccessを置き 下のはコードです AuthType Basic AuthUserFile /htm/.htpasswd AuthGroupFile /dev/null AuthName "Enter password" Require valid-user (中身) .htpasswdはhtmのフォルダの中に入れています (もちろんパスワードは暗号化して入れていますID:passのように) .htaccessはもちろんパスワード制御をしたいのでgazoufolderに入れています それでhttp://192.168.1.16/htm/test.htmlにアクセスすると 認証画面はでるんですが IDとパスワードを入れてもずっと認証画面でIDとパスワードを聞かれたままです パスワードとIDは間違っていませんし どこが悪いのでしょうか? 自分的には AuthUserFile /htm/.htpasswd が怪しいと思うんですが 調べてみても /home/public_html/などややこしいのばっかりで どうしていいかわかりません http://192.168.1.16/でのパスはどうすれば良いのでしょうどなたか教え てください ちなみにOSはMacOSXです Apacheです

  • .htaccessで階層より上まで制限が掛かるのはなぜ?

    ホームページ内の、あるディレクトリにパスワード制限を掛けています。 .htaccessに ----- AuthUserFile /home/sites/ディレクトリへのパス AuthGroupFile /dev/null AuthName "認証" AuthType Basic require valid-user <Files ~ "^.(htpasswd|htaccess)$"> deny from all </Files> ----- と記述し、htpasswdにパスワードを記述しています。 その該当ページに入るときは、ちゃんと認証の小窓が出てきて、 IDとパスワードを入力しないと見れないようになっていますが、 問題は階層上のTOPページにアクセスしても、その小窓が出てくるようになった事です。 他の同階層のディレクトリにアクセスしても小窓は出ません。 小窓自体はIDとパスワード入れなくても「キャンセル」をクリックする事で見れます。 これはどうなっているのでしょうか? パスが間違っているのでしょうか?

  • .htaccessのAuthNameについて

    CentOS5.2にてWWWサーバを運用しています。 一部領域にベーシック認証をかける必要があり、.htaccessと.htpasswdを設定し、ベーシック認証自体は上手く出来たのですが、 IDとPASSWORDの入力を即すダイアログのメッセージを変更したいと思ってます。 メッセージは.htaccessのAuthNameに設定すると聞いていましたので、仮に"Enter your ID and Password!"を設定すると IE7では、「Enter your ID and Password! のサーバー www.aaa.com にはユーザー名とパスワードが必要です。」 また、Firefox3では、「http://www.aaa.com の "Enter your ID and Password!" に対するユーザ名とパスワードを入力してください」 Safariでも「このページを見るには、サイト"www.aaa.com:80"上の領域 Enter your ID and Password!にログインが必要です。」 といったメッセージになってしまいます。 出来れば、余計なメッセージをなくして、どのようなブラウザに対しても"Enter your ID and Password!"だけを表示させたいのですが、 良い方法を教えてください。

  • htaccessによる認証について

    お世話になります。 現在、グループで発表したスピーチの内容を動画ファイルとして保存し、 それをサーバー上に置いてグループメンバーのみで閲覧できるように htaccessによる認証を行おうと思います。 認証が必要なディレクトリに.htaccessと.htpasswdを置き、ユーザー名 とパスワードを入力しないとページが見られないように設定しました。 しかし、そのディレクトリからさらに下位のディレクトリ(=この中に 動画ファイルを置いています。)へ進もうとすると再び認証を求められます。 (再度ユーザー名とパスワードを入れれば、動画再生が始まります。) htaccessで一旦認証が通れば、ブラウザを閉じない限り下位ディレクトリに 対しても認証が有効だと思っていたのですが、再び下位ディレクトリで 認証を求められるのは何か設定等の影響によるものなのでしょうか。 情報不足等で補足が必要であれば、補足要求をお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • htaccessを導入したいのですが…

    サーバーのディレクトリAにhtaccessを設置したとします。 そのAの中にはファイルF1、ファイルF2も設置します。 htaccessの目的はパスワード制限をかけたいからですが、ここで質問です。 一度パスワード認証でF2にアクセスしたら、F1とかF3にページ移動する際にも、逐一パスワード認証が必要なのでしょうか?それとも、認証されたらAの中のファイルは認証無しで自由にアクセスできるのでしょうか? 銀行や証券会社のメンバーページは、一度ログインすれば自由にページ移動できますよね…。 それと同じようなサイトを構築できればいいな…と思い、質問させて頂きました。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 「.htaccess」の認証 発行までは出来るのですが・・

    ウルトラ素人なのですが、フリーの「.htaccess」の認証をHPに設置しようと四苦八苦しています。何度やっても上手くいかないのでいろいろ調べたのですが、これという原因がわからず質問を書きました。宜しくお願いします。内容としては、ID・パスワードの発行(メール)までは出来るのですが、ID・パスワードを入れても認証されません。。(>_<) 使わせて頂いている素材のページは、こちらです。 http://www.ortecweb.com/cgi/koukai/afe-soho/ どこが原因かわからないのですが、パーミッションとhtaccessの設定を記載します。間違ってないか見ていただけないでしょうか。

    • 締切済み
    • CGI
  • .htaccess によるパスワード認証

    [.htaccess]と、[.htpasswd]を使ってパスワード認証が必要なページを作成しました。 例) ・http:www.abc.com/cde/index.html  [cde]ディレクトリの中に[.htaccess]と、[.htpasswd]が置いてあります。  もちろん、そのおかげで[http:www.abc.com/cde/index.html]にアクセスするとID・パスワード聞いてくるのですが、  [http:www.abc.com/cde/fgh/index.html]、cdeより下の階層のファイルにアクセスした場合もID・パスワードを聞かれてしまいます。  ただ、下の階層でID・パスワードを聞かれるのは構わないのですが、  一度、[http:www.abc.com/cde/index.html]でID・パスワードを入力したのだから、それより下の階層ではIDパスワードを聞かれないような仕組みにする方法はありますか。

    • 締切済み
    • CSS
  • htaccess

    htaccessについて教えてほしいです。 htaccessとhtpasswdをテキストで作り、アップロードし「.htaccess」「.htpasswd」と名前を変えました。 ○○に接続というユーザー名とパスワードを入れるパネルのようなものは表示されます。 ユーザー名とパスワードを入れても認証して中に入れません。 どこを直したら良いのか解りません。この場合、どこが違っているんでしょう?

    • ベストアンサー
    • CGI
  • htaccessでのベーシック認証ができない

    初心者です。 ホームページにパスワードをかけようとしているのですが、 設定したIDとパスワードを入力しても そのページに入れず困っています。 http://~~.com/a/ の部分にパスワードをつけたい状態で、 .htaccessには 下記の様に記述しました。 ------------------------------------- AuthUserFile /public_html/a/.htpasswd AuthGroupFile /dev/null AuthName "Secret Area" AuthType Basic require valid-user <Files ~ "^.(htpasswd|htaccess)$"> deny from all </Files> ------------------------------------- 又、.htpasswdの方は、無料提供サイトでパスワードを記号化しても、 そのまま記号化せずにパスワードを記述しておいても、 どちらでもはじかれてしまいます。 一応サーバーの方では、通常の設定でhtaccessでのベーシック認証は可能との記載がありました。 明日必要なので、すみませんがお力添え願います。

  • .htaccess/.htpasswdの設定

    プロバイダ側でサポート対象外になっているのは 承知の上ですので、実際運用されている方がいらしたら 改善方法を教えていただければと思います。 ぷららにてプライベートホームページサービスを利用中ですが WWWサーバにてID/PASSによるアクセス制限をかけたい ディレクトリがあります。(※公式上、CGIサーバは.htaccessを利用可能だが WWWサーバはサポート外) .htaccess/.htpasswdをそれぞれ用意したのですが いざアクセスをすると、認証画面より先へ進みません (passwdの方へ設定したユーザ名とパスワードを入れてもはねられる) ■.htaccessファイル #パスワード認証 AuthUserFile /home/ユーザ名/test/.htpasswd AuthGroupFile /dev/null AuthName "himitsu area" AuthType Basic require valid-user <Files ~ "^.(htpasswd|htaccess)$"> deny from all </Files> ■.htpasswdファイル ユーザ名1:(暗号化されたパス1) ユーザ名2:(暗号化されたパス2) ■構成 [ユーザ名]   |___[test]          |__.htaccess          |__.htpasswd          |__index.html