• ベストアンサー

ヘッドホン・イヤホンについて

 ギターを弾くときに、大音量でやりたいのですが 近所迷惑なのでできません。なのでヘッドホンを 買おうと思ってるのですが、ネットのほうが安いので ネットで買おうと思っています。  しかし、ネットだとプラグの形式がわからなくて、 どれを買ったらいいのか分かりません。 3.5m/6.3mとか、5.1chとか書いてあるのですが、 意味が分かりません。ヘッドホン・イヤホンについて教え てくれませんか。  それとこのカテゴリーでよかったのか不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21528
noname#21528
回答No.2

3.5mm / 6.3mm に関してはANo.#1氏の仰る通りで、接続用プラグのサイズです。 ギターのシールドと同径の物が6.3mmですね。 で、「5.1ch」ですが、これは全然別物と考えて下さい。 サラウンド用である、と言う所までは正解なのですが、ヘッドフォンの中にスピーカーが複数セットされている代物で、楽器用のアンプに直接挿す様な物ではありません。 プラグが3個付いていたりしますので。 「とりあえず一個」と言うのであれば、参考としてURLを挙げている物の様に、変換プラグが付いている物を買っておくと色々使いまわせて便利ですよ。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/nisin/563353/563387/625287/#636045
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.1

 ステレオヘッドホンに使用されている接続プラグは、参考URLのページの「標準ステレオ」または「ステレオミニ」のいずれかです。  前者は主に、オーディオアンプなどの固定して使用する比較的大型の機器に、後者は、ウォークマンなどポータブル機器に主に使用されていますが、最近ではラジカセ、ビデオデッキ、そしてパソコンなどにも後者が使用されている場合が多くなっています。  ご質問の場合、6.3mmが標準、3.5mmがミニになります。  5.1chというのは、おそらくサラウンドのことで、ヘッドホンの接続プラグとは直接関係ありません  また、異なる種類のプラグと端子(ジャック)を接続するためのアダプタや、どちらの端子にも適合する2ウエイプラグ付のヘッドホンもありますので、プラグの形状をあまり気になさる必要はありません。

参考URL:
http://www.puwa-net.com/minidisc/supplise/connect/terminal.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イヤホンの上からヘッドフォン

    夜、近所迷惑を考えてヘッドフォンとかをしなければならないのですが、ラジオとゲームしてるので、イヤホンつけてヘッドフォンつけてます。同時につけるとイヤホンが耳におしこまれて耳が痛くなります。 カナル型のイヤホンをつければヘッドフォンをつけても耳は痛くなくなりますか?

  • イヤホンとヘッドホン

    オーディオテクニカのATH-CK323M というイヤホンと SONYのMDR-ZX600Lという ヘッドホンだと、やはりヘッドホンの ほうが音はいいですよね? 値段はイヤホンが2000円で ヘッドホンが6000円です。 プレゼントにヘッドホンを 買ったのですが、ヘッドホンは 試せましたが、イヤホンが どれだけのものかわからないので 不安になってきたので 質問させていただきました(笑)>_< どうせならいいヘッドホンで びっくりさせたかったんですが、、 どうでしょう、 (´・_・`)

  • ケーブルの長いイヤホン/ヘッドホン

    お店に置いてあるヘッドホンは、大抵オーバーヘッドタイプのものはコード長が3mあり、耳かけタイプやインナーイヤーのものはコード長が1.2m/0.6mという感じです。 買い間違えなどがないように、という配慮なのだろうと思うのですが、コードの長いインナーイヤーや耳かけタイプがあれば(要するにオーバーヘッド以外)と思い探しています。 オーバーヘッドタイプのヘッドホンを長年使ってきたのですが、頭を抑えつけられる感じが気になるようになってきました。 かといって短いケーブルのイヤホンに延長ケーブルというのも試したのですが、動いたりしたはずみに途中で抜けてしまうことがあります。 (コードが短すぎる…というより、 パソコンで音楽を流しながらベッドで寝転がって聴く…みたいな使い方をするので、ちょっと引っ張っただけで抜けてしまうのは困るわけです。 なんとか、オーバーヘッドタイプではないコード長3.0m程度のイヤホン/ヘッドホンは無いものでしょうか。 もし御存知の方いらっしゃれば、ご教示ください。 よろしくお願いします!

  • ギター用のヘッドホンがほしいです

    最近ギターを始めました。 アンプも持ってますが、近所迷惑になるためかなりの小音量でやってます。 そこでヘッドホンがほしいなと思ってます。 理由は、 1 大音量で高音質で楽しみたい 2 他の音を聞きたくない(近所が結構うるさいので) 3 単なるヘッドホンで演奏する事への憧れ といった感じです 友人に普通のヘッドホンとかをつないだら音量とかで壊れることがある。 と聞いたので少々心配です。 そこでとりあえずsonyのホームページhttp://www.sony.jp/products/headphone/に行って簡単に探してみたのですが。どのジャンルに値するのかすらわかりません。 できればこれを他のAV機器(パソコンとか、テレビとか)にも使用できたらなと思ってます。 質問は以下です。 1 私のいっているようなヘッドホンはどういったジャンルに値するのか 2 普通のヘッドホンとして兼用できるのか 3 できればお勧め商品など紹介していただければ・・・

  • 音漏れしないヘッドホンorイヤホン

    私はよく電車やバスの中で音楽を聞くのですが、音漏れが気になって かなり小さい音量にしています。 そうすると電車の走る音にかき消されてほとんど聞き取れないのです(^^;) 人によって感覚は違うとは思うのですが、私は電車でものすごい 音漏れしている人に遭遇すると、少し不愉快な思いをするタイプの 人間なので、同じ感覚の方の迷惑にはなりたくないのですが…。 けれどやっぱり他の音に邪魔されない程度の音量で聞きたいですよね。 …そうするとどうしても音が漏れます。そんな大音量じゃないのに。 これは音漏れしないよ!というオススメのヘッドホンやイヤホンが あったら是非教えてください。 因みに今は耳の中に埋め込むみたいにつけるマッシュルームみたいな(?) 形のイヤホンを利用しています。

  • ギターにつなげるヘッドホン

    こんにちは。 ギター初心者で、アコギをやっていて来週あたりにエレキギターを買おうと思っているのですが、 演奏するのが大体夜中なので音が大きいと家の人に迷惑をかけてしまいます。 それで調べてみた結果、VOX ヘッドホン・ギター・アンプというのがあってそれにヘッドホンを繋げればヘッドホンから音が聞こえる。 というのらしいのですが、そのヘッドホンで何かおすすめのはありますか? 今までヘッドホンや良いイヤホンをつけたことがなかったのでどれがよいのかというのがまるでわかりません。 どなたかおすすめのがあればお願いします。

  • イヤホンについて

    両耳用、耳掛け式、コード5m位、音量調節式、あまり高額でない イヤホンを探しています。 用途は、主にテレビ視聴です。ヘッドホンはありますが、イヤホンが良いだろうと思って探しています。 わかる方がいましたら、製品名等を教えてください。

  • 難聴になりにくいイヤホン

    難聴になりにくいのは耳かけなのか密閉されたヘッドフォンなのかカナル型なのかそれともあのよくあるタイプのイヤホンなのか…(名前を忘れてしまいました)。音量を小さくしたカナル式が良いというのは聞いたことがあるのですが、電車の中で使いたいので、音がちゃんと聞こなかったら結局音量を上げなくてはならなくなってしまうので、不安です。ノイズキャンセルってそんなに雑音を消してくれるのでしょうか?あと、耳かけは雑音の中では音量をあげなくてはちゃんと聞こえないので耳に悪いとも聞いたことがあります。音量は小さすぎず大きすぎずで、時間は一日三~四時間くらい、場所は電車の中で使いたいのですが、どのタイプのイヤホン・ヘッドフォンが一番良いのでしょうか?音質はDENONのようなものが好きです。

  • ヘッドホンなどを使う楽器

    こんにちは。19歳の男です。 何か楽器を始めたいと思っているのですが、アパートでは近所迷惑になってしまうため普通の楽器はできません。なので、ヘッドホンをつければ音が出ないというギターとかが最近は出ていると思うのですが、ギター以外にはどういったものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 5.1chサラウンドヘッドホン・・・

    液晶テレビを買いまして、ゲームやDVDを5.1chサラウンドで楽しみたい と思っています。周りに迷惑にならないようヘッドホンで。 ネットで調べるとPC用の5.1chヘッドホンはあるのですが、テレビには 使えないのでしょうか。 使えない場合、テレビで使える5.1chヘッドホンはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • LAVE、Windows10デスクトップのスマートビジョンでTVをみていますが、地デジ、BSどの番組でも画面はいいのですが音飛びがひどく耐えられません
  • スマートビジョンでのTV視聴時に音飛びが発生している問題があります
  • スマートビジョンで地デジやBSの番組を視聴する際、画面はきれいですが音飛びがひどく、耳障りです
回答を見る

専門家に質問してみよう