• ベストアンサー

一人で泣くのに疲れました…

souzikiの回答

  • ベストアンサー
  • souziki
  • ベストアンサー率24% (116/482)
回答No.3

>どうしてもこの悩みを誰かに聞いてもらいたい 大事な気持ちですよね。 いい傾向ですよ。そう思える、ってイイコトですw 具体的な症状は自分が気づいていないだけかもしれないです。 自分で判断して悩むより、専門家にすぱっと決めてもらう方が楽ですよ。 初会4000円、なのかもしれないです。 僕は思春期外来だったので、違うのかもしれないですけど、最初は二時間ぐらいだから5000円ほどで、以後はもちょっと時間が少なくなるから3000円ほど?になるそうです。 でもまあ、妥当だと思います。 10000円だったらぼったくりかな、なんて(苦笑 よくわからないけど。 心療内科や、クリニックだったら近くにあるかもしれませぬ。予約制が多いそうです。 http://support.myclinic.ne.jp/search/yamaguchi/all.html えっと、頑張ってメンタル系を探してください;(酷 ちょっと目が痛くなりそうですけど、文末の最後に書かれているのが病院名のようです。 http://www.karada.ne.jp/kamoku/17-mental.htm こんな検索エンジン型もありましたー。 ただ、どの病院がいいのかは僕にもわからないです。 ゴメンナサイ。 もし、体に異常がある場合は大学病院みたいに内科も受け持ってくれる病院のほうがいいそうです。 いっしょに見てくれるから。

a-bain
質問者

お礼

こんにちは ご回答ありがとうございます。 ご自分の体験談と共に、具体意的なお値段まで教えて下さっているので 大変判りやすくて助かります。 文も心に染み入るもので 少しうるっときました。 最近涙腺が弱くて参っています(苦笑) 参考になるサイトも教えて下さって嬉しく感じています。 早速アクセスしようと考えています。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 悩みを書くと、必ず一人は病院へ行けと言う

    悩んでる内容をこちらで相談すると 『そんなに悩んでるなら精神病院へ行け』と言われます。1個の質問に対して1名ぐらいはいつもいます。 この方達は何なのでしょうか。 鬱っぽい悩みなら分かりますが、日常の小さい悩みです。 そんな事でウジウシ悩みやがって馬鹿め……とでも言いたいんでしょうか。 病院発言以外にも優位に立ちたがる偉そうな回答者が多い気がします。 もちろん親切な方も沢山いらっしゃいますが。 悩みをこちらに書いて、 ろくに内容にも触れずに病院行けと言われたり、心底馬鹿にされたり(そこまで言う?というような辛辣な言葉)… 何だか余計に傷付きます。 『>』を用いて、質問文の文章の粗を探して引用し、ここぞとばかりに攻撃する。 そもそもこのようなサイトに心の悩みを相談するのが間違いなんでしょうか?

  • 1人ぐらしの引きこもりの人はどうしているのでしょう

    いろいろな悩みが重ねってゆくうちに心の病(うつ)になり、最近はひきこもり状態です。 (いろいろな悩みが原因ではなく、もともとそういう気質だったのかもしれません) 近所に生活に必要なものを買いに行くのが精いっぱいです。 1人暮らしの中年男。 かろうじて仕事をしていますが。 仕事はすべて在宅でネットでできる仕事なので人と会話することがありません。 雑談をする人は誰もいなくて、週に数えるほどしか会話をしません。 (以前は会社員でしたがその会社は倒産しました。) 複数のクリニックを経て、今のクリニック(そこで検査や心理テストをしました)に通い、そこでは今までと違った診断がでて、その薬を飲んで療養中です。 もともとうつでどうしようもない孤独感を感じていました。 最近通うようになったクリニックで処方された薬を飲み、どうしようもない孤独感は 和らぎましたが、ものすごく憂鬱な気持ちになり、毎日悲しみを感じます。 家の中で移動したりするのも 一苦労で、歯磨きや着替えをするのに何故か1時間もかかります。 つまり無気力という感じです。 朝起きれず、いつも起きるのは昼頃です。起きている間も頭が重くてつらいです。 1人暮らしで引きこもりになると誰とも話さなくなります。 趣味サークルに入ったり、ボランティアをしたこともありますが、 私が人前で自分の意思に反して奇妙な言動があるため、どこへ行っても受け入れられず、迷惑をかけるだけなので辞めました。 1人くらしの引きこもりの人はどうやって、心の病を克服しようとしているのでしょうか? なにか知恵を貸してください。 こんな自分が情けなくて、心の病を改善したいです。 (どうか、わがまま病とか甘えと言わないでください。傷つきます。)

  • 心の病・・・?

    新卒社会人で5ヶ月経ちました 最近、いろいろ身体の変化に気づいてこれって心の病かな?と思って質問させていただきました ・よく吐き気がする ・よく頭痛がする ・急に泣きたくなる(泣いたりする) ・自分なんか消えてしまえばいいと思う ・呂律がまわらないことが増えた ・仕事に集中できない ・好きな音楽を聞いても幸せを感じない ・モノを壊したいという衝動にかられる ・心臓近くが痛くなる ・自分の伝えたいことが上手く伝えられない 等々 上司などはあたしのことを 『傷つきそうにない』 『苦労してなさそう』 とか言うので相談できません これは心の病なんでしょうか? それとも性格や甘えからきた逃げなんでしょうか?

  • 彼がいなくてもひとりで頑張りたい

    彼がいなくてもひとりで頑張りたい 去年、別れた元彼は、良いところもありましたが、俺様だし、モラハラだし、すぐ怒るし怖いし、口が達者で逆らえないし・・・それでも好きで、男らしく見えて、わたしの方がベタ惚れで4年。でも、嘘をついて浮気もするようになったり、色々とあって、辛くて別れてしまいました。別れてからもズルズルしていましたが、同じ繰り返しになるだけだと思い、会わないように断ったりしていたら、連絡も来なくなってしまいました。 別れてよかった、と思っています。本当です。 しかし、尊敬していたし、頼りにもしていたし、仕事で壁にぶち当たる事があれば、相談して励まされてきたり、愚痴や不安を話せる唯一の相手で、心の支えでもありました。 もう失恋から立ち直っているも、いま新しい仕事を任されて、悩みもあり、ひとりで乗り越えなければいけませんが、こんな時いつもそばに居てくれた彼が居ないことが、悲しくなってしまいます。別れて結構たつのに、思い出して泣いてしまうことが増えました。 新しく好きな人が出来ていたのに、やっぱり元彼の方が好きなんです。元彼と比べられないくらい優しくて良い人なのですが。 なかなか嫌いになれません。馬鹿です。いつまでも嫌いになれない事が悔しいです。 元彼より好きになれる人なんか現れない気がしていることも、すごく悔しい。 なんで、嫌いになれないのですかね? どうしたら嫌いになれますか。忘れられますか? 彼がいなくても、ひとりで頑張っていくには、どうしたらいいと思いますか?

  • 激しい歯痛

    つい最近、前歯とその隣の歯の痛みが酷いです。 生まれてこの方、虫歯にもなったことないし毎晩歯も磨いています。 何かあるのかと思って親に口内を見せたら、前歯の斜め上辺りの歯茎に、何か白いできもの(口内炎?)みたいなものがあると言われました。 触ってみると、かたいです。もしかしたら歯じゃ…と思うのですが… でも歯茎の側面から歯が生えるなんて、聞いたことがないです。何か恐ろしい病の前触れかと思うと怖くてなりません。 授業中にも突然歯痛が襲ってきたりして本当に困っています。 そろそろ試験もあるし、近々歯医者に行こうとは親とも相談しているのですが… どなたか似た症状の病などについて詳しい方がいらっしゃいましたら、お助け願いたいです。

  • 友達が一人もいない方っていますか?

    友達が一人もいない方っていますか? 先日、【男友達が欲しい】と言う内容の相談をさせていただいた者です。私には男女共に一人も友人がいません。 理由は、長く心の病を患っている事と、人を信用する事が出来ないからです。女性よりも男性の方が、あまり細かい事を気にせずに付き合ってくれるかな?と思い、男友達が欲しいと思ったんですが…。私の友達運はあまり良くなく、学生の頃はいつも「利用されてるのかな?」と感じるような付き合いしかしてこれませんでした。 唯一、親友と呼べる人が出来た時期もありましたが、私の病気を理解してくれず、かなりひどい暴言を吐かれてしまい(ToT)絶縁してしまいました。 長くなりましたが、私と同じように、友達が一人もいないって方はいらっしゃっるのでしょうか? そして、それは欲しくないからいないのか、何か理由があって欲しくても出来ないのか…くだらない質問で申し訳ないのですが、良かったら教えて下さいm(_ _)m

  • 悩みを打ち明けること

    こんばんわ 僕は今悩みがあります。心の悩みです。 そして僕には好きな人もいます。多分片想いだと思います。 その好きな人は2度ほど僕に悩みを話してくれました。 悩みを僕に打ち明けたからか、最近少しお互いがぎこちなくなってしまっている 状態なのですが、僕は彼女を今でも好きですし、やはり少しぎこちない時感じがありますが 話をする事は出来ます。これが僕と好きな人との現状です。 僕は彼女の前では意外と自然体でいられます(最近は時々意識してしまって 自然体でないときもあります)。 また僕は人に悩みを打ち明ける事ないし、今まで打ち明けられるような人もいませんでした。 悩みがあるといつも自分の中に溜め込んで、出来るだけ自分で解決していました。 僕は警戒心が強く、あまり人に自分を知ってもらおうとは思わない性格です。 そんな僕が初めて僕のことを知ってもらいたいし、悩みを聞いてもらいたいと思いました。 好きな人に僕の悩みを聞いてもらいたい、僕のことを知ってもらいたい、と思っていて、 近々、好きな人に悩みを言おうと思っています。 好きな人は僕をどう思っているかわかりません。 でも僕は聞いてもらいたいです。 男性から悩みを相談されたら、女性は引きますか? 男性から心の悩みを相談されたら、嫌ですか?嫌いになりますか? どう感じますか? やはりやめた方がよいのでしょうか・・・? 悩みを相談する前に相談してよいのかどうかで悩んでいます。 意見、よろしくお願いします。

  • 心の病について

    こんにちわ。 私には昔から仲良くしている友人がいます。 その友人は私や他の友人と接している時には 何の問題もなく明るく元気な女の子です。 少し気分の浮き沈みが激しいときもありますが さほど対人関係に問題もありませんでした。 しかし今私たちは21なのですが18の頃から 彼女は腕に傷をつけるようになりました 長袖を着ていたり肌色のテープのようなものを貼った上から 大きめのブレスレットなどをいつもしているので 周りの友人からは彼女のいつものキャラもあり 全く気づかれてはいません。 私は昔から仲が良く一緒にいる時間が長く 家にもほぼ毎日のように行き来しているので 彼女が腕に傷をつけるようになった頃 嫌でもすぐに気付きました。 絆創膏を貼る彼女にどうしたの?と訪ねると 彼女はちょっとひっかけた と笑顔で返してきました。 私には言いたくないのかと思い最初の方は あまり訪ねませんでした しかし今でも彼女は腕に傷をつけ続けています。 私が何か悩みがあるのか訪ねても 笑顔で、何もないよー◯◯(私)は? と逆に人の悩みを聞こうとします。 彼女は心の病なのでしょうか? だとすればどのような病なのでしょうか? 人と接しているはいたって普通明るい女の子のように見えます。 ただ人一倍寂しがりやで、1度人を気に入ると 心配になるほど依存してしまっている傾向にあります。 そして人に嫌われる事を何より 恐れていると思います。 私が彼女にできる事はなんでしょう。 心の病をかかえているのであれば 私は全力で彼女をサポートしたいです。 彼女は心の病なのでしょうか?

  • ひとりで生きていくこと

    ひとりで生きていくこと 仕事で上手く行かない時や辛い時にまっさきに思い浮かぶ顔が元彼です。 歳上で仕事が出来て、わたしは尊敬していたので、そういう時に相談して「お前はいつも気にしすぎ」とか言われると救われた気持ちになっていました。会えれば仕事の辛さなんか吹き飛んでいました。 でも男性としては最低な人で、でも好き、っていうダメな恋愛で、悩みに悩んで自分からやっとの思いで別れました。 ひとり暮らしで家族はいないし、気軽に相談とか愚痴をこぼせる友達もいません。 だからこれからはひとりで何とかしないといけないのですが、最近仕事が上手くいかなくて、ひとりで気持ちを切り替えられない、辛さを吹き飛ばす事が出来ないでいます。情けない限りです。 こんな時に彼がいれば…、と立ち直ったはずの失恋をぶり返して、後悔しそうになります。 どうしたらひとりでもしっかり生きていけるようになりますか?

  • 「離人症」の症状で悩んでいます。中学生です><

    私は、中学2年生で中1の秋ごろに離人と似たような症状が出始めました。 その時はまだ病気とかじゃなくて、寝不足なのかな?とかと、 単純に思っていました。しかし、寝ても寝ても全く治らず不安が募っていううちに・・・ 悪化してしまったんです。3月ごろに。そして、今、この病でものすごく悩んでいます。 精神科にも通っていて、先生には最初、「解離性の離人症かもしれませんね」と 言われたので、すぐにネットでたくさん調べました。症状がすべて当てはまるんです。 私は、絶対これかもしれないって思っていました。 ですが、先生は「あなたはまだ、症状がいいほう、表情もかわったりしています、だから 離人の症状はありますが、少し違うかもしれない」と、言われました。 とゆうことで今は病名ははっきりしていない状態です。 ですが、私は離人だと思います・・・ほかの離人の人の意見をみても、 本当に同感できるし・・・・・。 ただ、人間関係とか学校とかでの悩みはありません。 家庭の悩みもありません、悩みはすべてこの病なんです。 この病のせいで、周りが変にみえるから怖くなって一生治らないのかなと不安になり、 涙をながします。毎日です・・・勉強も集中できないし、 発散をしたい、楽しいことしたい、と思っても自分が存在していること自体が わかりませんのでやっていても、心から楽しめません。 私はそれがものすごく嫌なんです。自分の趣味を楽しめなくなった。 友達や家族に症状を言っても、この病の症状は全く理解されないものなので 全然わかってくれず・・・孤独に悩むばかりで。 夜は最近ねつけなくなってしまいました。寝たら、朝起きるのが遅いです。 もう、起きたのかさえよくわかりません。見えるものすべてがこわくて。 もう、死んでいるのかなって思ったらまた、怖くなって。 この病気がすべて私のやりたいことをさまたげます。 やる気もなくなります。 せっかくいろんな人が心配して支えてくれてるのに、 すごく申し訳ない気分でいっぱいです。 こうして、書き込みをしていることさえはっきりしていません・・・・。 これを読んで、似たような症状の方、または離人の方、完治された方、 とにかく経験されている方の回答をおまちしています。 どうか、・・・・たすけて