• 締切済み

貸出金利

なぜ10年物の長期国債の利回りが上がると銀行の貸し出し金利が上がってしまうのですか?その仕組みを教えてください。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

国債というのは債券の代表的存在です。 その国債の利回りが上がるということは、そこまで利回りをあげないと引受(購入)する人がいなくなるであろうという判断がはたらいたからです。 つまり、市場の実勢金利が上がるということです。 したがってプライムレートも上がり、銀行の貸し出しは上昇します。

関連するQ&A

  • 銀行の貸し出し金利

    10年ものの長期国債の利回りが上がると どうして、銀行の貸し出し金利も上がる 可能性が高いのでしょうか?

  • 長期国債が発行され利回りが上がると銀行の貸出金利が上がる(可能性が高い

    長期国債が発行され利回りが上がると銀行の貸出金利が上がる(可能性が高い)のは何故ですか?理解力ないので簡単に説明お願いします

  • 長期金利

    長期金利は現在の短期金利と将来予想される短期金利の平均によって決まるという理論があります。 一方、現実の短期金利はコール市場での金利との関連で決まり、長期金利は10年物長期国債の利回りとの関連で決まると聞いております。 としますと、10年物長期国債の利回りの設定は現在の短期金利と将来の予測短期金利との平均によってなされると考えてよいのでしょうか?

  • 長期金利と10年国債の利回りとの関係について

     よろしくお願いします。 長期金利が10年国債の利回りを決定づけるのでしょうか?それとも10年国債の利回りが長期金利を決定づけるのでしょうか?  それと日本経済新聞1面に長期金利(10年国債利回り)と出ていますが、これは長期金利が毎日変化していると解釈すれば良いのでしょうか?それとも10年国債利回りが毎日変化していると解釈すれば良いのでしょうか?頭がこんがらがってます。  何卒、ご教示の程お願いいたします。

  • 国債と長期金利の連動について

    経済学部の学生です。 日経新聞を読んでるのですが、よく出てくる国債と長期金利の連動についてよくわかりません。十年ものの国債の利回りが長期金利の指標になるとよく聞くのですがどうしてでしょうか。国債は今のような経済危機状態では安全資産として需要があがり、金利は下がるはずです。長期金利は期待インフレ率やリスクプレミアムが影響すると勉強しましたが、今は将来不安も大きいですし、期待インフレも低いので銀行も長期に金を貸すのは不安なので長期金利は上昇すると考えました。 どうして国債にお金が集まると銀行の長期金利が下がるのですか? 今アメリカの国債は経済対策のために金利が上がっているらしいのですがやはり銀行のプライムレートなどはあがるのでしょうか。

  • 国債と金利について

    こんばんわ。早速質問です 本日の日経新聞より 社債が人気という関連から国債の金利に話しが流れ、 市場金利の低下で利回りは1%を国債は切っている 固定金利型(10月発行)5年 表面利率0.60% 変動金利型(10月発行)10年 表面利率0.53% という記事。 また、為替と株の値動きの欄で 10年国債利回り1.395%に上昇 という記事。 この二つは同じ国債金利なのになんで利回りが異なっているんですか? 金利について短期金利やら長期金利やらあっていまいち理解しきれていません。 回答よろしくお願いします。

  • 銀行間の貸出の金利と、日本の国債金利の関係

    銀行間の貸出の金利が上がると、日本の国債の金利も上がる と本で読みましたがなぜでしょうか? 長期国債はコール市場の金利を基に決まる、と聞きましたが 単純にコール市場を参考にするので、比例して国債も上がる位の理解でよいのでしょうか?

  • 銀行間の貸出の金利と、日本の国債金利の関係

    銀行間の貸出の金利が上がると、日本の国債の金利も上がる と本で読みましたがなぜでしょうか? 長期国債はコール市場の金利を基に決まる、と聞きましたが 単純にコール市場を参考にするので、比例して国債も上がる位の理解でよいのでしょうか?

  • 金利についておしえてください。

    金利についておしえてください。 (1)現在、円高より、政府と日銀が介入とありますが、具体的にどうすることなのでしょうか? どう効果あるのでしょうか? また、市場はなぜ日銀介入とか首相が代わるとか政治に絡むと、日経平均や金利に影響でるのでしょうか? 具体的にどのような仕組みなのか教えてください。 (2)長期に借入するときなど銀行金利は、国債10年もの金利を参考にするみたいですが、どういうことか仕組みを教えてください。

  • 金利上昇の見極め

    当方、利回りが1.6%の長期国債を保有しています。 現在の市場では1.3%を前後しているので、今のところは保有し続けるつもりです。 ですが、世論で言われているような国債暴落(金利上昇)が起きる直前、もしくは利回り1.6%以上になる直前で手放したいと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、金利の上昇を見極めるにはどうしたら良いのでしょうか? いったん上がりだすと、どのくらいのスピードで 何処まで上昇すると思われますか? また、今後の長期国債の利回りはどうなると思われますか?