• ベストアンサー

市役所に支払う軽自動車税について

4月1日現在に原付を所有している者に「納税してくださいという振込用紙が添付された封書」が役所から送られてくるじゃないですか。 これをナンバー登録時に「銀行振替」にしてもらうことはできるのでしょうか? 銀行振替による支払いが可能なら、その場合、納税の催促状のようなものが役所から送られてこないようになりますか? 家族に内緒で1台原付を所有しようと思っています。 ですので、納税の催促状が送られてくると都合が悪いのです。 当方、バイク嫌いの家族と暮らす、21歳の者です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.4

あなたのお住まいの市町村によります。 軽自動車税は各市町村が独自に徴収しているため、銀行引き落としが出来る役所とできない役所があります。 ちなみに私の住んでる町では銀行引き落としは出来ませんでした。 その役所で働いている友人に聞いたら「自動引き落としにすると役所側に色々と費用がかかるからやらない」とのことでした。 ということで、役所に直接聞かないと回答は出ませんね。

notion1401
質問者

お礼

ありがとうございます。 役所で働いておられる友人のお言葉、大変参考になります。

その他の回答 (3)

  • sep0901
  • ベストアンサー率22% (82/357)
回答No.3

どちらにお住まいか知らないのですから、こんな所に聞くより、役所に直接聞く方がいいと思うんですけど・・・

notion1401
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに直接聞けば済む問題なのですが、とりあえずこちらで気軽に質問させていただきました。

noname#42488
noname#42488
回答No.2

銀行振替にする事は可能です。 自分も250のバイクに乗っているので 今年納付済みの納税通知書を見た所、 口座振替依頼書が付いていました。 現在、納付書で収めている人は付属の 振替依頼書に記入して金融機関に持って行けば 良い様ですが、これから原付を購入するという事 ですので手続き方法に関しては 直接役所に聞いた方が確実ですよ。 ですが・・・納期後に納付確認通知書?が 発行されると有りますので、引落とし完了の お知らせが届くかもしれないですね。

notion1401
質問者

お礼

ありがとうございます。 「引落とし完了のお知らせ・・・」ちょっと厄介ですね。 直接役所に聞いてみます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

自動振替による納付が採用されている市役所なら可能です。その場合でも残金がなく振替ができなければ、督促状は送付されます。

notion1401
質問者

お礼

ありがとうございます。 市役所によって違うんですね。

関連するQ&A

  • 自動車税と軽自動車税の納税者

    自動車税と軽自動車税の納税者 以前、原付のナンバーを返した後で納税の通知があり、役所の担当者の説明では「軽自動車税はナンバーの有無とは関係なく所有している者に、自動車税は登録名義者に来る」とありました。所有で納税の軽自動車税と登録で納税の自動車税の差の理由は何なのでしょうか。 

  • 軽自動車税について

    軽自動車から普通車に乗り換え予定です。そこで軽自動車を買取もしくは下取りに出そうと思っているのですが、今年度の軽自動車税納付書がまだ来ておりません。納税証明書が必要となってくると思うのですが。実は軽自動車の名義が義理父だったもので4月に入って軽自動車協会へいって名義変更しました。ナンバープレートが変わったもので軽自動車協会の受付のかたが手数料1700円くらいで前所有者のほうへの税金をストップさせる手続きを代行しますねと言われお願いしました。話が分かりにくくなってしまいましたが、こういった場合納付書は私のほうへきちんと届くものなのでしょうか。出きれば4月中売却を考えていたもので、市役所などに聞けばよいのでしょうがどなたかお教え願えませんでしょうか。お忙しい所恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます。

  • 紛失届を出した原付の仮ナンバーでの走行について。

    ちょいとややこしいのですが、すんません。 原付の仮ナンバー(存在すら知らない人も多いでしょうが)を借りました。申請書には車種、車体番号が記載されています。 運行許可期間は5日間で、すでに過ぎています。 そのナンバーに自賠責保険を2年加入しました。(証書にはナンバーだけの記載で車種、車体番号はありません) 役所からは早く返せとの催促。(使用期限数日過ぎて自宅まで取りにきやがった。ムカついたので、「ここには無い」と追い返した。) 奴らは原付の仮ナンバーの制度を廃止する気です。市内のバイク屋の仮ナンバーは全て取り上げた。 数日後今度は、返せないのなら、紛失、廃車、納税しろとの念書を送ってきた。 現在、この念書にサインするかどうか考えています。 従来、原付の仮ナンバーはバイク屋の試乗、点検等のために便宜上長期にわたり貸し出されていた物です。 すったもんだしてやっと手に入れた仮ナンバーです。(当初、原付の仮ナンバーなど無いと嘘まで言われた。古物商まで取りました。) しばらく返すつもりはありません。 要するに、このナンバーを今までのバイク屋のようにいろんなバイクに付けて乗りたいんです。 正直、役所と戦っています、そこで。 ・念書にサインして、使用するか?(複数の車体を含む) ・いや、バっくれて使用する?(複数の車体を含む) ・どれもダメか? ・もしかしたら、サインすれば内緒で使っていいよ。と言う意味なのか? ・当然、ナンバーには赤い斜線が入ってるのね。おまわりに止められた時のうまい言い訳が欲しいんです。(自賠責は有効だと思います) 多分、道交法、運送車両法が一番重要でしょう。 しかし、近所のバイク屋じゃこんなんだぜ的な無責任な回答もOKです。 他に質問とは関係なく、原付の仮ナンバーの情報も求めています。

  • 非課税世帯は軽自動車税かからない?

    我が家は昨年の世帯収入と夫の扶養家族人数により、今年から市町村民税が非課税の世帯となりました。 そろそろ自動車税を払う時期・・・と思ったのですが、我が家では軽自動車2台・自動二輪2台を所有しており、HPで調べると軽自動車は普通乗用車と違い4月に納付書が来る??・・・来ていません。 非課税世帯だから払わなくて良いのでしょうか? もしそうなら、自動二輪1台(400cc)が間もなく車検なのですが、納税証明書が無いので、区役所に行けば納税証明書と同じ意味合いの証明書?をもらえるのでしょうか?? 詳しい方の回答をお願い致しますm(__)m

  • 【自動車税って年1回のみの徴収ですか?】車もバイク

    【自動車税って年1回のみの徴収ですか?】車もバイクも年1回4月末までに納付書の納税をすれば完了ですか? 納税ってコンビニで支払う以外に銀行振込やクレジットカード決済って出来るのでしょうか? 教えてください。

  • バイクの税金(自動車税)について…

     いつもお世話になっております。 原付バイクをH29年7月頃に廃車届けとナンバー返却をして家に保管していました。 次に譲って貰ったバイクの自賠責が切れるので、廃車をしたバイクに残っていた自賠責の保険期間残りを、新しく登録した車体の乗換えに使い今現在使っていますが、この度廃車をしたバイクを譲って欲しいと頼まれ、廃車をしたバイクの登録手続きに用紙を貰いに行ったら…… ≫ 廃車をしたまま所有していたので今年の4月1日付けの所有者だから、 ≫ 今年度分の税金は4月1日が済んでますから貴方に支払義務が発生します。 と言われ初めて聞いた事なので、良く理解出来ずに驚きました。  10年以上前に譲って貰い余り使わず放置同然だったのを、廃車手続きもせずに通りがかりの回収業者に渡した事も有りましたが、その時には何の問題も起きなかったので特に気にもしませんでした。今回は廃車届けとナンバー返却もしているので納得出来ず……  区役所の人の話では…… ≫ 廃車をしても所有している財産だから、譲ったりリサイクルに出した証明が必   要。 ≫ 3月末迄に廃車を届け、4月1日が済んだら登録すると税金を逃れる事になる。 ≫ マニアの方が古い物を廃車して何台も持っていても、所有者で税金がかかる。   ……と言う説明でした。  もし知っていたら3月中迄に譲るなり処分をしていたと思いますが、知らないで何時迄も置いていたらずっと税金を払うところでした。  知らなかったのは私だけかも知れませんが、この様な注意書きが何処かに書いて有るのを知ってる方がおられましたら、今後の為に教えて頂きたいので、是非よろしくお願い致します。(仕方が無いので今年度分は払う事になるでしょう)                      

  • 軽二輪の廃棄と新規手続きの仕方

    譲りうけた100ccのバイクに乗り換える為に 今乗ってる原付二種のナンバーを 廃棄を考えております。 廃棄する場合にあたって役所に旧ナンバーと他何を 持って行けば良いのでしょうか? 新規の場合は何が必要でしょうか? 廃棄と新しく手続きの費用はどれ位掛かるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 市税(軽自動車税等)の振替口座変更について

    昨日、市役所から軽自動車税(バイク)の納税通知が届きましたが、引き落とし口座番号に心当たりが無かったものですから、口座名義人の確認をする為、ネットバンキングでその口座への振込手続き(実際に振込みはしません)を途中までやってみました。 そしたらなんと!15年前に離婚した前妻の口座から延々と引き落としが続いていた事がわかりました。同居していた時代に保育料の口座引き落とし手続きと同時に市税の口座振替をしていたらしく、 年間1000円の軽自動車税なので御互い気づかずにここまで来てしまいました。 市のHP等で調べましたが、現在使用中の口座(前妻名義)の印鑑が無ければ引き落としの停止、解約、変更が出来ないとなっています。 しかしながら、前妻とは全く連絡が取れず、何処にいるのかはもちろん、生死すらわかりません。 口座の変更は可能なのでしょうか? ちなみに小田原市です。どなたかお解かりになる方おられましたら御教授願います。

  • バイクの廃車について

    所有者が兄、自賠責保険等は切れた状態の放置原付を、 バイクの買取(処分?)業者に買い取り見積りをしてもらい、逆に処分費用として3000円を支払いました。 その後、外したナンバープレートを市役所に持って行って下さいとだけ言って業者さんは帰ってしまいました。 この後は言われた通り市役所にナンバープレートを持って行くだけで良いのでしょうか。 所有者が本人ではない為、何か必要な書類等があるとは思うのですが分かりません。 手元には書類が何一つなく、バイクの型式なども分からない状態です。 市役所でのナンバープレート返却の際に必要なもの、 特に所有者の身分証や原付に関する書類など 揃えなくてはならないものを教えていただきたいです。 無知で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住民税の口座引き落としをストップしたいのですが…

    住民税(市民税)の支払いを、口座引落しにしています。 次の引落しが10月31日なのですが、今日にでも市役所に連絡して、 「納税方法を引落しではなく、コンビニや銀行で支払いに行く、という方法に変えたい」 と言っても間に合うのでしょうか? 私の暮らす市のホームページを見ても、「納税方法の口座振替のご案内」はあってもそれを「やめるのは可能か否か」という事が載っていません。 ちょっと諸事情がありまして、どうしても10月31日に引落されたくないのです…。 「それなら31日までに口座の残高を少なくしておけば?」 と思われるかもしれませんが、お給料の振込みも同日なので、必然的に 引落されてしまいます。 経験のある方、こういう事情をご存知の方、アドバイスよろしくお願いします!