• ベストアンサー

音楽ファイルをCDに焼きたい

RealPlayerで保存したファイルを通常のCDとして聴けるようにするにはどのようにしたらよいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、素人でわかりませんのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

参考URLに作成方法があります。

参考URL:
http://service.jp.real.com/help/faq/rp10/realplay/CD_Create_CD.htm
88sp23
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 このようなサイトがあることは知りませんでした。 さっと目を通したところ知識不足な点もありますが、調べながらやってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDに音楽ファイルを焼き付けるってどうすればいんでしょうか?

    大変初歩的な質問で申し訳ないんですが、よく言われているCDに音楽ファイルを焼き付けるという作業の仕方について教えて頂けないでしょうか。ちなみに現在私の使用しているパソコンのOSはWindowsMEなんですが、パソコン自体は5年程前の代物ですのでCD-RWは外付け使用です。パソコン知識に疎いんで詳しい方おられましたらぜひ教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 音楽データのCD書き込みについて教えてください。

    音楽データのCD書き込みについて教えてください。 YouTubeからRealPlayerでダウンロードした動画を音楽のみCDに保存し再生したいのですが、通常のRealPlayerの機能でダウンロードした動画をオーディオ変換してCDに書き込みし たところ、CDプレイヤーで再生しようとすると5回に1回くらいの割合でしか読み取りをされなず困っております。 何か良い解決策がございましたら、教えていただけますでしょうか。

  • オーディオファイルがCDに焼けない

     こんにちは。RealPlayerでオーディオCDを作ろうと思い、mp3ファイルを焼こうとしましたが、同じCDからPCに保存したファイルの中に1曲だけ「format:mp3 Reason:Unsupported media type」とエラーメッセージが出てきてどうしても焼くことができません。他の曲と同時に1枚のCDからPCに保存したのにどうしてでしょう?どうすればこの曲もやくことができるのか、お分かりの方、お教え下さい。

  • WAV->音楽CD?

    大変初歩的な質問かもしれないのですが。マイクから音声をパソコンに取り込みWAVファイルで保存しました。今度はこれを家庭用のオーディオで聞きたいのですが、どうすればいいでしょうか?CD-Rに焼くためには、どのファイル形式にする必要があるのでしょうか?また、そうするための方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • 音楽cdの作り方

    いろいろと調べてみましたが、どうしてもできません。 winampを使って、mp3からwavファイルに変換しデスクトップに保存したまでは順調だったのですが、その後、肝心のcdに移せません。 変換時に指定する先を、dドライブにしてみましたが、エラーが表示されてしまいます。 ド素人並みの質問だとは思いますが、よろしくお願いいたします。

  • RealPlayerで音楽CDが書き込めません

    レンタルCDをRealPlayerに保存して書き込もうとしていますが、『RealPlayerは動作を停止しました。問題が発生したため・・・・・・』という表示が出てしまいます。 やり方が間違っているのかわかりませんが依然は書き込めた事もありますが、結構前でやり方があっているのかが分かりません。 チェックするポイントがあれば教えてください。 また、手順が載っているWebページなどもあれば教えてください。 RealPlayerのヴァージョンはわかりませんが、無料でダウンロードしているものです。

  • CDからの音楽ファイル取り出し

    CDから音楽ファイルと取り出そうと、CDドライブを開いたんですが、1KBのファイルしかありません。 現在WMP9を使用していますが、初めて入れたCDについては勝手にWMAとして保存するんですが、2回目からは保存することができません。 CDから音楽ファイルを取り出すにはどうすればいいでしょうか?

  • 音楽CDの作成

    初歩的なことで申し訳ないのですが、ウインドウズ7で音楽CDをコピーする場合、通常のCDのコピーでも大丈夫でしょうか。あるいはメディアプレーヤーなどを使った方が良いのでしょうか。 さらにできればそのやり方など教えていただければ幸いです。なお著作権の問題は解決済みです。

  • CDに音楽を焼く(書き込む)

    「RealPlayer」を使ってCDに音楽を書き込もうと思っています。 そのRealPlayerについてなのですが、初めてで全然わかりません(泣) なので、お手数ですがCDに書き込むまでの一連の方法を 教えていただけないでしょうか?

  • CD-RWのファイルが消えた

    CD-RWにデジカメファイルを保存していますが、急にファイルが、無くなってしまいました。 CD-RWのプロパティを見ると使用領域や空き領域の表示もあり又、保存してみると出来ているようですが、ファイルが、表示されません。 別のCD-RWは、通常と変わり無く使用出来ます。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 2022年7月に北海道から宅配便で自宅へ送付されたFMVA77GRが、電源が入らなくなった状況になりました。寒暖差が激しい場合に起動しない可能性があるとの情報をネットで見つけ、数日後に再起動を試みたところ、電源が入りました。しかし、さらに数日経って今日電源を入れようとしたところ、「バッテリーが不足?」という表示が出て、ケーブルの接続が悪いか、電源自体が問題がある可能性があります。重要な写真や資料が保存されているため、なんとかパソコンを起動させたいです。
  • 富士通製のFMVA77GRは、2022年7月に北海道から宅配便で届きましたが、現在電源が入らない状態です。寒暖差の影響で起動しないケースがあるという話をネットで見かけ、数日後に再度挑戦したところ、電源が入りました。しかし、その後数日経って今日電源を入れると、「バッテリーが不足?」という表示が出て起動しない状況になりました。ケーブルの接続が問題か、電源自体に何か問題がある可能性があります。大切な写真や資料が入っているため、できれば復旧させたいです。
  • FMVA77GRという富士通のパソコンを2022年7月に北海道から宅配便で受け取りましたが、現在電源が入らなくなりました。ネットで寒暖差が激しい場合に起動しないことがあると知り、数日後に再度試したところ、電源が入りました。しかし、さらに数日後に電源を入れようとしたところ、「バッテリーが不足?」という表示が出て電源が入らない状態になりました。ケーブルの接続に問題があるのか、電源自体に何か問題があるのか、応急対策ですぐにでも起動させたいです。
回答を見る