• ベストアンサー

二台のパソコンを有線で使いたい

aki567の回答

  • aki567
  • ベストアンサー率32% (141/439)
回答No.4

yahooBBのモデムへの接続は1台だけとなっているようです。もし、複数台接続する場合は別途ルータが必要となるようです。それと、有線無線の区別は、有線のほうが一般的にスピードが速いです。どのコースに加入されるかわかりませんが。無線は一般的に11bpsまでですから、それ以上のサービスに加入されてもそれが限度です。有線は設定にもよりますが、スピードは出ると思います。なお、yahooのモデムについてのFAQのURLを下に入れておきます。そこに1台と言うように記載されています。

参考URL:
http://bb.softbankbb.co.jp/support/faq/?mode=Show&class=3#269
ren_ka
質問者

お礼

参考URLありがとうございます。 スピードの問題もあるのですね。 今現在でも多少遅く感じることもあるので。 やはり有線のほうがいいのかなと思ってしまいます。

関連するQ&A

  • 2台のパソコンでインターネットに同時接続したい

    現在、ADSLの線をモデムからパソコンに繋げて、2台を繋け変えながらインターネットに接続しています。モデムはもちろん1個ですが、このモデムから線を2本出すなどの方法はありますか?無線は試しましたが、飛びませんでした。 有線のみの方法で御教示下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 有線と無線についてお伺いします。

    現在デスクトップ1台とノートパソコン1台所有しており、有線をデスクトップにそれから無線でノートに飛ばしたいのですがやり方がわかりません(>_<) モデムと無線ルータをインターネットって差し込み口に接続したら自分のデスクトップは接続されないみたいなんです。 どうすればデスクトップを有線でノートを無線で繋げますかぁ? 回答お待ちしてます☆

  • Yahooのトリオモデム12M(有線)→2台のPC接続

    Yahooのトリオモデム12M(有線)に ( https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/t12m.php ) デスクトップPCを接続しています。 この環境で、 もう一台のノートPCを無線で接続したいと思っています。 ※HPで詳細を確認すると、 モデム内蔵って(56kbps/14.4kbps)あるので、 無線LANは可能だと思います。 (http://www06.ibm.com/jp/pc/notebooks/3000/nseries/n100_lineup.shtml ) 話を戻します。 Yahooのトリオモデム12M(有線)のまま、 1台はデスクトップ(有線)と、 もう1台はノートPC(無線)に接続するには、 どのような方法があるでしょうか? コストパフォーマンス重視で、 安い方法を願っています。 詳しい方、 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台のパソコンをネットワークでつなぎたい

    現在、2台のパソコンを持っています。 1台は、WIN98の古いデスクトップ、もう一台はXPのノートパソコン。無線LANBBルータでノートPCは無線で、デスクトップは有線でルータにつないでADSL回線のインターネットを使っています。 この状態で2台のパソコンをネットワークでつなげ、お互いのファイルを見にいくようにできないのでしょうか? できる方法があれば、教えてください。

  • 有線から無線に変えようと思います

    私の友人の家にはパソコンが2台あり1台はデスクトップ、もう1台はノートです。そのうちノートだけを無線に切り替えようと思っているようです。その人はパソコンに関する事をほとんど知らずその手伝いを頼まれたのですが無線に関することをよく知らないので質問させていただきました。 1.無線LANカード以外に必要なものは何ですか? 2.今使っているモデムで大丈夫でしょうか? 契約している内容はフレッツ西日本の光プレミアムに契約しているといっていました。あと、モデムに関しては有線LANをつなぐための端子(?)は5本ぐらいある事だけ何とか聞き出しました。

  • パソコン2台でインターネットが出来るようにしたいのですが

    うちにはデスクトップとノートPCそ2台PCがあります。 現在、デスクトップに有線LANで、インターネット接続をしております。プロバイダはOCN ADSL(アッカの回線)に入っています。デスクトップは有線で、ノートPCには、無線LANモデム内臓されているので無線LANで、接続できるようにしたいのですが、プロバイダとの契約はそのままで、市販されている無線LANアクセスポイントを購入すれば、出来るようになりますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 有線LANに無線で接続(?)する方法

    有線LANに無線で接続(?)する方法 質問する前にインターネットの接続について調べてみましたが、 まだまだ知識が曖昧で、おかしなタイトルになってるかと思います。すみません。 現在、有線LANにてネットと接続しており、 ハブをつかって同じ部屋の3台のパソコンでインターネットが使えます。 〔ADSLモデム〕―〔スウィッチハブ〕―〔デスクトップ〕               |┗――〔デスクトップ〕               ┗――〔ノート〕 (ルーターは持っていませんし、モデムなどに内臓していない?ようです。) そこで、3台のうち1台(デスクトップ)を自分の部屋へ置き、 そこでもインターネットに接続したいのですが、線を引くのは無理そうなので、 『一台だけ無線で接続』したいのですが、それは可能でしょうか? それとも、全てのパソコンに無線LANの環境を設定した方が良いのでしょうか? 恥ずかしながら資金に余裕がありませんので、できれば安上がりな方法を探しています。 回答お願いいたします。 ※ちなみに3台とも無線LANは内臓していません。 ※ノートパソコンの方が無線の設定がしやすいようですが、父の仕事用なので動かせません。

  • 1つのルーターでPCの1台は無線、1台は有線ということができますか?

    BUFFALOのAirStationを使用して、PC3台のうち1台は無線を使用し、2台は有線でつなぐことはできますか? 我が家では現在CATVを使ってインターネットに接続しています。PCはデスクトップとノートが1台ずつ有り、 モデムからルーターに接続し、そこからPC1(デスクトップ)に有線でつなぎ、PC2(ノート)には無線でつないでいます。 先日、兄がPC(デスクトップ)を購入して全部で3台になりました。それで、この新しく買った兄のパソコン(PC3)にはカードスロットがありませんのでインターネットにつなぐには有線でしなければいけないのですが、ルーターと有線でつないでネットができますか? PC1とルーターが有線でつないでいるのでできるような気はするのですが、私はPCに詳しくなくよくわからないので教えてください。

  • 無線&有線でパソコン2台つなげるためには・・・

    今我が家ではモデムから直結で1台パソコンを有線でつないでいます。 ちなみにモデムはhttp://necmagnus.jp/catv/pro_sys/product/internet/cm6540t.html です。 そこであともう1台パソコンを買おうと思っているのですが、 一階に2つパソコンおくのもなーと思い、 2階に置いて無線でつなごうと思っています。 で、今既存のパソコンは有線のままつないでおきたいです。 この状態から何を増やせば何を買い換えれば、 1台は有線もう1台は無線でつなげられるのでしょうか?

  • 2台のパソコンをインターネットに接続するには?

    今度、2台のパソコン(1台はデスクトップ、もう片方はノート型)をインターネットに接続したいと思っているのですが。 無線LANルーター1台、モデム1台で、同時にインターネット接続は可能でしょうか?ちなみに、プロバイダはケーブルです。 無線ルーターは、BUFFALO G54です。 モデムは、ケーブルを差し込める箇所が1か所しかありません。 もしくはデスクトップ型を有線にして、ノート型を無線にするということは可能なのでしょうか? 調べてみても分からず……教えて下さい。