• ベストアンサー

HDDがいっぱいで・・・

Liqueurの回答

  • Liqueur
  • ベストアンサー率51% (52/101)
回答No.8

「メーカー製PCなので内臓のHDDやDVD-Rは無理です。」 こちらが気になってまたお邪魔しました。根拠を示さずに 内蔵のHDDやDVD-Rドライブが無理というのは 腑に落ちない感じがしましたので…。VL300/3でしたら 元々CD-RW/DVD-ROMのコンボドライブを内蔵していますから、 そちらをお使いになることもできますし、DVD-Rに 換装も出来るでしょう。HDDならもっと楽なはずです。 現在接続されているCDライティング機能のついた ドライブを利用なさってはいかがでしょうか? 空のCD-Rメディアを購入し、ライティングソフトから 書き込むことでバックアップが可能なはずです。 またバックアップとは、 『物理的な破損やコンピュータウイルス感染、また システム移行の際に起きるデータ消失などの 不測の事態に備え、別の記憶媒体に保存すること』です。 単なるコピーとは異なります。行うこと自体は コピーまたは圧縮保存です。

関連するQ&A

  • バックアップNXについて

    以前NEC製のVL770/DDという型番のパソコン使ってまして、その中に入っているバックアップNXでバックアップを取り、CD-RとDVD-Rに焼いて保存しておりました。 VL770/DDが壊れたので中古で同じくNEC製のVL570/6という型番のパソコンを購入しました。 VL570/6の方にもバックアップNXが入っているので、安心して復元作業をしたら復元できません。 NECに電話したらVL570/6に入っているバックアップNXはバージョンが低くて合わない為復元出来ないとの回答。 でも、CD-Rには間違いなくデータが入っているので、なんとか救い出したいと思っているのですが、何か良い方法はありませんでしょうか? 「Bnxファイル」というのを展開できれば問題ないです。 よろしくお願い致します。

  • 外付けHDD(初心者です)

     パソコンはNECのバリュースターVL590/BD(2005年1月製)を使っています。  最近調子が悪く、ブルースクリーンが表示されたり、なかなか起動できないような状態が続いている為、バックアップの為に外付けHDD(IOデータのHDH-U250SR)を購入しようと思っています。  内蔵HDDの調子が悪く、なかなか立ち上がらない場合は、外付けのHDH-U250SRからパソコンを起動する事は可能なのでしょうか?  教えてください。

  • バックアップ

    バックアップをとるために 「マイドキュメント」 「インターネットのお気に入り」 「メールアカウント」 「辞書」など入れたフォルダを作りました。 そこからCD-Rに入れようと右クリックして 送ろうと思ったのですが、それでは駄目なのでしょうか? 何か書き込みソフトを使うのでしょうか? パソコンはNEC VALUESTAR VL770/Bです。

  • パソコンのHDD取り出し方法

    NECパソコン VL150C のハードディスク取り出しの手順を教えてください。

  • HDDの交換で悩んでいます

    タイトルにあるとうりHDDの交換についてお聞きします。 機種は、 NEC VL590A HDD(250GB) OS Windows XP   再セットCD ROMは、なくHDD内に内蔵 購入から約2年 最近、HDDからカチカチと異音がしてフリーズします。 NECでのサーポート結果、HDDの交換、約65000円とのこと、 で、パソコンショップ に相談、HDD駄目との事で、45000円 と言われ修理に、 しかし、再セットの領域が壊れていて、再セットCD ROMを作れず、OSも駄目で、新しく買って、承認とってとかで、60000円と言われました。 自分なりに考えて、 HDDを買って、20000円、NECから再セットCD ROMを買って、5000円と思ったんですが、 NECで聞いたところ、多分インストールに失敗すると言われました。 本当でしょうか? それと、NECから再セットCD ROMを買った場合、それには、どんな内容が、入ってるんでしょうか? 購入時に入ってるアプリケーション関係は、どうなんでしょうか? 自分で、何とかしたいんですが、上手くできますでしょうか? とりあえず、購入時の状態まで戻したいと思っています。 頻繁、にフリーズしていて、いつ壊れるか、分かりませんので、 早急に、よい回答をお願い致します>

  • HDD交換について教えてください。

    NEC製のVL5004Dと言うモデルを使用しています。 HDDを自分にて交換後、再セットアップCD-ROMにてセットアップをするのと外付けHDDにOSごとバックアップするのとでは、どちらが簡単にリカバリーできるのでしょうか? HDD交換後には、どのような操作にてリカバリーすればよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDD交換の場合・・・

    NECのVL570/7Dなのですが、購入して2年でHDDが壊れ交換しなければならないとショップで言われました。ウィルスバスター2005(→2006にアップ済み)を入れてあるのですが、HDDを交換した場合、新たにソフトを購入しないといけないのでしょうか?それとも、再度、CDからインストールして2006にアップデートできるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • データDVDの作成

    HDDのバックアップをとろうと思って、4.7GのDVD-Rを買ってきたのですがうまくいかなかったので質問させていただきます。 私のパソコンはNEC・VL5004というので、OSはXPですがCD-Rへの書き込みはできるのですがDVD-Rへの書き込みができないのですがこの場合は専用の外付けDVDドライブ(?)といものを買わないとDVDに書き込みはできないのでしょうか?動画とかではなくデータのみバックアップしたいのですが・・・ またDVD-RとDVD-ROMというものは別物なのでしょうか?ちがいを教えてください!

  • 120GB以上のHDDに換装できますか?

    知人からNECのPC-VL3004Dというパソコンをもらいました。HDDが80GBしかないので換装しようと思います。ちょっと調べてみたら120GBまでしか認識しないようなことをちらちら見かけました。もし認識しなかった場合なにか方法はあるのでしょうか?

  • メモリ増設について

    初歩的な質問をさせて頂きます。 メモリを増設した場合、何がかわるのでしょうか。 また、デュアルチャネルにしたら何が変わるのでしょうか? それとCPUって帰られるんでしょうか? パソコンはNECのVL570/CDを使っています。