• ベストアンサー

家庭用ウイルスソフトのおすすめは?

noname#40123の回答

noname#40123
noname#40123
回答No.9

No7です。お礼の質問に回答します >夫は「個人のデータなんて、何に使うの?たいした影響じゃないよ」くらいの感覚なんで、私とちょっとズレが… まずいですね。クレジットカードを利用しての買い物はさせない方がよいですよ。 クレジットカードの不正請求には、ネットからカード番号とパスワードをスパイウェアやウイルスを使って取得する例があります。 >更新時にはお金がかかるんでしょうか。 Win向けのノートンで6~8千円程度かと思います。ウイルスバスターで最高8千円程度です。 でも、実勢価格は、それよりも下ですし、実際に店頭に行って買った方がよいです。 今は、ボーナス商戦の関係で多少値引率は大きいかと思います。 数日前に、大型家電量販店で見た時、ウイルスバスターが6千円以下で販売されてました。 今の内に買っておいた方がよいです。 インストール(製品版に移行)するのは、期限ギリギリでも良いですから。 ノートンを買う場合には、インターネットセキュリティの特別優待版を購入できる権限があったと思います。 特別優待版は、ノートンを使っていた人や他の会社のウイルス対策ソフトを使っていた人が、 ノートンを継続して使ってもらったり、ノートンに乗り換えしてもらうために通常品より安い価格で販売されてます。 そちらを購入してください。 他の会社の製品でも、だいたい5千円から7千円の間の商品を買った方が信頼できます。 約2千円で販売されている、某ソフトについては勧められません。

noname#20599
質問者

お礼

早速夫と検討します! 夫には二度とダウンロードはさせません。 これで懲りてくれるといいんですけどね… ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • ウィルスは大丈夫   CMより

    皆様、はじめまして 初心者です、お願いします マックのCMでタイトルのとうり 「マックはウィルスは大丈夫」と宣伝しています 私は今ウィンドウズなのですがマックに乗り換えようか と考え中です ウィルスという点だけで質問です マックを使っていればウィルスやスパイウェアとか 例えばの話ですがマックユーザーがウィニーやシェアといったソフトを使ったとしてもウィンドウズユーザーは感染してしまうことはあっても ウィルスに感染することは無いということなのでしょうか? なぜ大丈夫かという理由が初心者の私には良くわかりません OSが違うからと言われたことがありますがいまいちピンときません 誰か教えてください なお、上記のウィニーやシェアというのはウィルスに感染しやすい ということであえて表記させてもらいました そんなソフト使うからだ!というお叱りはナシでお願いします

    • 締切済み
    • Mac
  • 爆弾型ウィルスに感染するかもと言われましたが

    夫の話です。私には理解できないので教えてください。 同じフリーソフトをインストールした知人から「パソコンを立ち上げると爆弾型ウィルスにやられてマイドキュメントが消えたので今すぐバックアップを」と連絡もらったそうです。 ウィルスバスターを入れてあり、Windows共々アップデートしているのですが、それでもパソを立ち上げると同時に感染するようなすごいウィルスがあるのでしょうか? だとしたら立ち上げずにどうやって駆除するのでしょうか? 話がよくわからないので困ってます。よろしくお願い致します。

  • macでおすすめのウイルス対策ソフト

    今までwindowsではウイルスバスターを使用していました。 macでもウイルス対策ソフトを使用しようかと思うのですが、何かおすすめはありますか? できれば4000円くらいまでのもので、信用のあるもの、動作が軽いものがいいです。 優待版などを買えばお安く買えるようですが、mac版はあんまりないようなので。 無料があればなおさらいいですが(^^; macユーザーのみなさん、おすすめ教えてください。 (ウイルス対策ソフトはおすすめしないという意見もどうぞ)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ウイルスハ゛スターが切れるのですが、無料でお勧めのソフトはありますか?

    vistaを購入したときに無料でついてきたウイルスハ゛スターの期限がもうすぐ切れるのですが、 無料のお勧めのソフトはありますか? そもそもウイルスバスターが活躍している実感がないのです。 家庭内LANも組んでいないし、有線だし インターネットは繋いでいるのでネットサーフィンはしていますが 違法ダウンロードなんてしてないです。 そもそも私にはウイルスソフトが必要ないんじゃないかと思っています。 こんな私でもウイルスソフトは入れた方がいいのでしょうか? そしたら何がお勧めでしょうか? 自分なりに調べてみたら ・キングソフト ・avast! などです。 よろしくお願い致します。

  • 御奨めのウィルスソフトは?

    御奨めのウィルスソフトを教えて下さいと 言う事に、なるんですが 私のOSはMEですが、身内のはXPです 従って、両方に入れられるのがベストなんですが ただ、2台のインストールという訳じゃなく 入れるのは別々です で、現在、私も身内もソフトはバスターを入れてます しかし、身内はバスターが重いという理由で… 私は、以前、バスターでトラヴルが、あったんですが サポート内容が、ユーザーをバカにした様な対応で 話に、ならないのと バスターの方は、今年一杯使用出来るんですが 今年3月でMEのサポートも辞めた関係で サポートも、しないソフトを使ってても 何か、あったらイヤなんで 別のウィルスソフトに変更しようと思ってます ただ、私は今迄バスター以外に使用した事がないもんで どれが良いのかが分かりません OSがMEじゃなければ、もう初心者でも無い為 ノートンを検討する事も出来るんですが… でも、今回の場合は無料でなくても 有料で構いません 勿論、無料でもサポートを、してくれるソフトが、あるなら ベストですが、恐らく無いんでは?…と思います 従って、ある程度安くて、しっかりしてるなら… と思うんですが… ただ、身内の方が、ソースネクストの ウィルスセキュリティーゼロが、どうかと言って来たんですが 機能的な部分が分かりませんし… そこで皆さんの御意見をお聞きしたいと思い 質問しました

  • ウイルスバスター2ユーザーパックの条件について

    ウイルスバスター2ユーザーパック使用の条件の 「家庭で2台のパソコン」についてお伺いします。 ここでいう家庭とは同一住所でなければいけないのでしょうか。 夫が単身赴任中で自宅と赴任先にあるPCにそれぞれウイルスバスターを入れたいのですが、 この場合条件に当てはまりますか。

  • ウイルス検索

    OS:WindowsXP Home SP1 ウイルスバスター2004をインストールし、ウイルス検索をしても「ウイルスが見つかりませんでした」なのに、シマンテックのオンラインチェックをすると、 ウイルスの状態:感染! コンピュータは何らかの既知のウイルスまたはトロイの木馬に感染しています。 C:/WINDOWS/system32/wudatev6.exeは次のウイルスに感染しています。 W32.Spybot.Worm C:/WINDOWS/system32/swbthdwr.exeは次のウイルスに感染しています。 W32.Spybot.Worm といったように、2つ見つかりました。これはどうやって駆除すればいいのでしょうか?ウイルスバスターで見つからないウイルスがあるってことでしょうか??

  • ウイルス対策ソフトについて

    現在、NECのパソコン(vista、ウィルスバスター2008期限切れ)と、ソニーvaio(XP,以前対策していたがあまりにも重いため削除)、ソニーvaio(Me,何もなし)の3台を所有しています。 以前入れていたウイルス対策ソフトがあまりにも重く、普通に作業すらできないため削除して、そして幸いにもウィルスなどに感染もすることなく、今にいたっていますが、ウィルスバスター2008が期限切れになり、そしてウィルスバスターはそんなに重くなかったこともあり、やっぱりここいらで導入したほうがいいかなと思い、重い腰をあげようと思いました。 が、あまりにもたくさんの情報がありすぎて、何をどう選べばいいのか、同じウィルスバスターって書いてあるのに、いろんなバージョンもあるようで、何がどう違うのかすらもわかりません。 長期版でなく1年物くらいで様子を見ようとは思うのですが、おすすめの軽いソフトがありましたら、ぜひ教えてください。 (ウィルスバスターなら3ユーザーまで行けるようなのですが、他の商品も同様なのでしょうか?)

  • PCー9821でウイルス対策ソフトが動いています・・・

    よろしくお願いいたします。PCー9821のウインドウズ98でウイルスバスター2004を使用しています。1年以上このソフトを使っていたのですが、PCー9821シリーズはウイルスバスターはじめウイルス対策ソフトが対応していないという事を昨日知り、対応のソフトもなかなか無いと言うことも分かりました。普段はXPの方を使ってPC9821はあまり使っていなかったのでウイルスは運良く感染していないように思いますが、未対応なので感染していないように見えているだけかもしれません。ただ見た目はアップデートもウイルス検索やその他の機能もXPと変わらなくいたって順調に動いているように見えます。そこで質問なのですがウイルス対策ソフトはウイルスに対して機能してくれていないのでしょうか?入れないよりはマシ程度なのでしょうか?ファイヤウォールのためにルータは入れました。よろしくお願いいたします

  • ウイルスについて

    ウイルスについて気になったので質問してみました、ウイルスにもいろいろ種類があると思いますが、もしウイルスに感染すると、HDD,OSのデータがおかしくなるんですか?もしそうなら、OSを入れなおせば元に戻りますよね?それともマザーボード事態おかしくなったりする時などもあるんですか?(いくらOS入れなおしても無理)自分はウイルスバスターを入れてて、スキャンして、何度かウイルスを見つけた事があるのですが、バスターの方で全部駆除出来たのでどうもならなかったですが、それで、もし感染しても、OS入れなおせば大丈夫だろうと思っていたので、どうなのかなと思い聞いてみました 分かりにくい質問ですけど、どうぞよろしくです