• ベストアンサー

はあ?理解できないは私だけでしょうか?

makachinnの回答

  • ベストアンサー
  • makachinn
  • ベストアンサー率75% (244/324)
回答No.4

基礎編  株価の動きを、規制しているものが三つあります。    (1)呼値の刻み・・・呼値とは売買注文の内容、すなわち、売り・買いの別、及び、                値段等のことです。呼び値の刻みは、ちょうど”歩く時の歩幅”                に相当します。    (2)更新値幅・・・・ ある約定(株価)から次に約定(株価)に一足飛びに移れる               マキシマムの上限・下限の値幅です。これは、ちょうど、               ”走り幅跳びでジャンプ”した時の跳び幅に相当します。    (3)制限値幅・・・・ストップ高・安         (注)(1)~(3)はそれぞれ、価格帯別に決められています。 解説編  具体例にて、今、新日鉄(5401)が410円で売買されています。すなわち、直前約定値段が、  410円と言うことです。       ・呼値の刻み=1円       ・更新値幅=上下5円   気配板の状況         80000 415         50000 414         40000 413         20000 412         30000 411                410 20000               409 12000               408 15000                407 20000                406 50000  さて、我々は、通常、売り・買い5本の気配板情報を見ていますが、実際には、  上記の例で言えば、415円超の売り注文・406円未満の買い注文が存在しています。  表示されていないだけです。  このような状況下、某大口ファンドが”成行き”注文で、100万株の買い注文を  発注したとします。すると、直前約定値段(410円)+更新値幅(5円)=415円を超えて、  一気に、例えば430円とかに飛んで行ってしまいます。  そこで、東証は、411円~415円の売り株数=22万株は約定させ、残りの株数=78万株を、  特別気配を表示させ、晒し者にします。気配板は、例えば、次のように変化します。   気配板の状況         90000 420         70000 419         50000 418         20000 417         10000 416                415 特780000               409    12000               408    15000                407    20000                406    50000  取引所は、何のために特別気配を表示するのか?      (1)他の投資家が成行き注文等で不足の事態合わぬよう      (2)売買タイミングを取り易くするため      (3)大幅な気配値の変更を投資家に知らせるとともに、売り注文を        呼び込むための時間を設けるためです。  通常は、すぐ売り注文が出てきて、特別気配の表示は消え、次の約定へと進みますが、  この再開した約定値段がいくらになるかは予断を許しません。  また、特別気配は、通常、注文が偏ったまま、売買を再開できない場合、  5分間表示しますが、この5分間を過ぎても、偏った状態が解消されない場合、  5分間隔で、特別気配を更新値幅ずつ引き上げて行きます。  上記の例ですと、415円→420円→425円・・・このまま引き上げて、最後はストップ高  での特別買い気配となることもあります。  尚、寄付き前の場合は、前日の終値=直前約定値段として、ルールが適用されます。  前日終値=410円ならば、当日、更新値幅以上で初値が生まれそうな時、  寄り付くまでの間、この特別気配が表示されます。  最後に、特別気配を引き起こす原因が、成行き注文だけとは限りません、  極端な指値注文でも数量しだいでは発生します。  特別気配が表示された時、ストップ高・安へと進む可能性があるのか?  単に大口の注文が入っただけなのか?  便乗・追随組の注文が増加しているか?  慌てず、冷静に見極めて行くことが必要です。 東証:特別気配の更新値幅・制限値幅・呼値の刻み http://www.tse.or.jp/cash/stock/sttrading_t.html   ∧,,∧    では、ではがんばって下さい。  ( ´^ー^)つ

関連するQ&A

  • 内藤証券の売付注文…

    内藤証券で売付注文をしたところ、 「指値は呼び値単位で入力してください。(3)」 と表示され売付注文ができませんでした。 買った株はジャスダックなので指値でしか注文できないはずですので指値でいいはずだし… ということは“呼び値”ってゆうのが引っかかってるのでしょうか? 呼び値って取引値ですか? 例えば今のライブドアだったら622円? 内藤証券で買付注文したときも私が買い注文した値で大引けだったのに翌日見たら買えてなかったし…なぜだろう…

  • ストップ高、特別気配について

    現物株式について学習しています。 特別気配の表示についてわからないことがありましたので、質問させていただきます。 知って取引に活かしたいのではなく、知識として知っておきたい内容です。 少しマニアック(?)な内容かもしれませんが、ご存知の方、お願いいたします。 質問1 特別気配に表示について、以下の理解は正しいでしょうか? - ストップ高の場合は、買い特別気配が表示されている。 - ストップ安の場合は、売り特別気配を表示されている。 質問2 買い優勢で特別気配を表示し、制限値幅上限まで気配値が上昇したとき、 これはストップ高になると思いますが、同時に特別気配は表示されたままなのでしょうか? (これ以上、気配値を上げられないというところまで行っても、特別気配は消えないのか?) 質問3 ストップ高で前場を引けた場合、特別気配は消えるのでしょうか? それとも、後場に持ち越しでしょうか? もし、前者であれば、後場寄付きでもストップとなると、改めて特別気配を表示するのでしょうか?

  • メタトレーダーについて

    メタトレーダーのEAの商材がけッこういろいろ販売されていますがなかにはバックテストのけッか取引明細が見れる商材サイトもありますが、それをみるとポジションを建てたらすぐに指値と逆指値をやるシステムもあるみたいですが、その指値と逆指値がピップスベースでいッていでおこなッているみたいなのですが、たとえば指値はポジションから10ピップスのところに指値して逆指値はポジションから70ピップス離れたところに逆指値してということでそれがポジションを持つたびにいッていで注文されているようなのですが、メタトレーダー自体は指値逆指値ともピップスベースでしか注文できない使用かはわかる人はいますか?もしピップスベースだと単純に値幅ベースの注文しかできないように思いますが、まあ普通はその証拠金に対しての値幅率に応じて注文すると思いますが、たとえばドル円が83.00で10%のあげは91.30になりますが、ユーロ円が100.00で10%あげは110.00になりますが、やはり証拠金がちがうだけで値幅がドル円が8.30でユーロ円が10.00になりますが、ここをどうしても値幅(ピップスベース)だとちょッと変な気がするのでやはり指値などはふつう値幅率での注文がふつうだと思いますが、たとえば日経平均が3万円ごろのときは当然値幅が大きいですし1万円台だと当然せまいですし、それを見ても当然値幅率で考えるのがふつうですが、そうするとメタトレーダーのEA自動売買を組む時の指値はピップスベースだけしかできないかわかる人はいますか?まあピップスベースだけの指値しかできないとなると単純に値幅だけの注文指値しか自動売買で組めないみれますが、自動売買は値幅率の指値逆指値で組むことは可能かわかる人はいますか?まあ値幅率でEAが組めないとなるとそこはメタトレーダー自動売買のけッてんだと思いますが。自分で指値するときは当然率ベースでやッているので・・・・・・・・。

  • HYPPER MOBILE では逆指値注文は出来ないのですか?

    今日 HYPPER MOBILE を携帯にダウンロードしました。 iアプリからHYPPER MOBILEを起動して取引画面を見てみると逆指値がありません。 携帯から普通にイートレードのホームページにアクセスすれば逆指値は出来るのですが、HYPPER MOBILE では出来ないのでしょうか? また文字の大きさを【大】に設定すると、気配値~買い気配値を見るのに右にスクロールしますが、すぐクウォート画面になったりして使いづらいのですが、ワイド表示にして左右にスクロールしなくても気配値全体を見られる様にすることは出来ないのでしょうか? 気配値の見づらさは我慢できても、逆指値が出来なくては意味がありません。どうなんでしょうか?

  • 見積価格と株価の関係

    株のほんとの初心者です。 やっとのことでイートレードのネット取引ができるようになったのですが、早速、成り行きで1株取引しようと恐る恐る申し込んでみたら 見積価格が株価よりかなり割高(ストップ高の値段?)で表示されるのでびっくりしました。 で、イートレードの国内株式取引のご注意事項を見たら、 成行(寄成・引成・不成を含む)買注文の際の「概算約定代金」・「概算受渡金額」は、基準値(前営業日の終値または最終気配値)から値幅制限を加味したストップ高(見積価格)を基準に計算し「買付余力」から差し引きます 。 と記載されていました。 なぜ、ストップ高の価格で買わなければならないのか不思議です。 また、初心者には、成り行きよりも指値や逆指値?をしたほうがよろしいのでしょうか? よろしくご教示頂ければ幸甚です。

  • 9時になっても値が付かない

    初心者です。 今朝USENとギャガをみていたら、9時を過ぎても30分くらい値が付いてませんでした。 注文が殺到して処理が終わらないってことでしょうか? 値が付かない間はどのようなことをしているのですか?取引所は あと、 USENの株が値幅制限の価格(2250円)で始値になってましたが、 その後、2250円以上まで上がることはあがれるのでしょうか? 今日たまたま上がらなかっただけですか? あと、 気配値の画面で、成行注文の数の欄が取引前じゃないと表示されていなかったのですが、それはなんでなのでしょうか? いっぱい質問してすいません

  • 特別買気配あるいは買気配

    ジャスダック市場の株やマザーズ市場の株などの小型株で、前場の引け値段で、指値の買い注文を一単位入力しただけなのに、他の人の売り指値注文がほんの少し上だと特別買気配あるいは、買気配になってしまうことがあります。更新値幅以上の指値注文なのに、どうしてそのような表示になってしまうのでしょうか。ちなみに利用している画面は日立国際電気に選択テレビを見ています。よろしくお願いします。

  • FX会社の乗り換えについて

    現在、サイバーエージェントFXで取引をしています。 この会社は、取引ツール:Cymoの使い勝手は非常によいのですが、 逆指値を指定する場合、5銭以上でないと注文できず困っています。 http://www.cyberagentfx.jp/gaikaex/information/order/#04 他者への乗り換えを検討しているのですが、以下の条件を満たす 会社はありますでしょうか。 ((1)以外は、Cymoがすべて満たしているのですが、、、) (1)逆指値(OCO注文)に注文できない範囲がない(せめて1銭以上) (2)ワンクリックで成り行き発注+OCO注文が出来る。 (3)OCO注文は、事前に値幅を指定しておける。 (4)損益がリアルタイムで表示される。 (5)スプレッドが小さい(0.5銭が理想) 各社のHPを見ましたが、取引のこまかいルールについての説明が ないところが多く、困っています。 情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • sbi証券の株取引について

    SBI証券で株取引されている方にご質問です。 SBIサイトやアプリにて東証をPTSに切り替えても一切の情報が表示されません。 PTSの気配値や株価はどのように知るのでしょうか? もう一点初歩的なことで申し訳ないのですが、アプリから取引時間外に成り行きで100株注文(できない?)したとします。それより先に1000株の成り行き買いと1000株の指値買い(成り行きに同値)があり、1000株が売りに出た場合、前場開始直後に買い付けが可能なのはどれになるのでしょうか? アプリでは成り行き買いの欄に取引終了後も数字が残っているため時間外取り引き(予約)が可能なのかと考えましたが、どうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 板≒気配値表の空欄、なぜ空欄?

    株取引をする上での参考資料に、板とか気配値表とか言うのあるじゃん。図を貼ったのですが、見えますかね? この図で、赤で囲ったところが空欄なのですが、何故ですか? 成行で買い注文している人、居るでしょ。その注文数を、どうして教えてくれないの? 成行で売り注文している人、居るでしょ。その注文数を、どうして教えてくれないの? 居るでしょ、トヨタの株を2202円で買いたく、そう指値注文している人が。その注文数を、どうして教えてくれないの? 居るでしょ、トヨタの株を2194円で売りたく、そう指値注文している人が。その注文数を、どうして教えてくれないの? ここには何らかの数字が出力されるはずなのに、空欄にする理由が、全く分かりません。証券会社は、故意に隠しているの?だとしたら、意地悪では? 投資家には、このデータを知る権利があると思いませんか?データに基づいて分析して判断する権利を侵害されている気がしませんか?