• ベストアンサー

9時になっても値が付かない

初心者です。 今朝USENとギャガをみていたら、9時を過ぎても30分くらい値が付いてませんでした。 注文が殺到して処理が終わらないってことでしょうか? 値が付かない間はどのようなことをしているのですか?取引所は あと、 USENの株が値幅制限の価格(2250円)で始値になってましたが、 その後、2250円以上まで上がることはあがれるのでしょうか? 今日たまたま上がらなかっただけですか? あと、 気配値の画面で、成行注文の数の欄が取引前じゃないと表示されていなかったのですが、それはなんでなのでしょうか? いっぱい質問してすいません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

>注文が殺到して処理が終わらないってことでしょうか?値が付かない間はどのようなことをしているのですか?取引所は 処理が終わらないのではなく、買いが圧倒的に多いので気配値を切り上げているのです。基本的に寄り付きというのは売り買いが同数になる値段で確定します。USENの場合には2250円で初めて同数になったということですね。 >2250円以上まで上がることはあがれるのでしょうか? 当日は上がりません。値幅制限というのは乱高下を防ぐことで投資家を保護するためにあるからです。一日の値幅は下記のように決まっています。 http://www.marukuni.co.jp/index/room/nehaba.htm >気配値の画面で、成行注文の数の欄が取引前じゃないと表示されていなかったのですが、それはなんでなのでしょうか? 理由は分かりませんが、大証のルールではそうなっていますね。JASDAQでは場中も成行注文の数がその都度表示されます。ちなみに東証では成行の分量を見ることすらできません。

ak_burton
質問者

お礼

質問ぜんぶの答えを出してくれてありがとうございます。 ここで質問してばかりではなく、本を買って勉強したいのですが、 いい本が見当たりません! チャートの見方だったり、成功した人が書いた本だったり、入門書だったり・・・ 証券所の仕組みとかについて書いてある良い本って何かありませんか!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yungflu
  • ベストアンサー率24% (25/103)
回答No.2

売り買いが偏っている場合、気配値が、前日引けのときよりもかけ離れた数値になるので、 9時の時点で、前日の引けから特別気配値という名目で 少しずつ上げて(もしくは下げて)ゆき乱高下するのを防いでいます。

ak_burton
質問者

お礼

ありがとうございます。 前日の終値が確か1950円でしたが、 値幅制限というものがあるために、最高300円までで止まってしまうということですか~ 翌日2250円よりさらに上がると読んだ人は、売らないで、持ちつづけた訳ですよねー?? 実際には上がりませんでしたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 値がつかない銘柄って一体?

    例えば、これを投稿した5/8 10:30現在、セガ7964の株にはぜんぜん値がつきません。3本値を見ると明らかに需給のバランスが取れているような額(気配値)で推移しているので、普通の株ならすぐに値がつきそうなのですが、いつまでたっても値がつきません。 これは一体なぜなのでしょうか? 市場が開いた9:00頃には740円で買いの気配値があったので、740以下で売り注文を出しておけば売れたのでしょうか? それともやはり値がつかないと売り気配がいくら出ていても売買できないのでしょうか?

  • ストップ高の金額を前もって知るには?

    株価の価格帯によってストップ高になる金額の割合と いうのでしょうか、パーセンテージがきめられていると思うのですが、それを知るにはどう計算すればいいのでしょうか? 例えば、すごく勢いよく伸びている株価がどこまで 伸びるんだろうと注目していたら、ストップ高が目前だったといったことがあります。 始値に対して何%でストップ高とかあると思うのですが どうしたら分かりますか? また、株の注文画面を開くと、値幅制限○○円~○○円と表示があるのですが、それがストップ安~ストップ高 ということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 現在値より高い値段で注文をしたら?

    値がすぐ変わる銘柄で、買いたいと思って注文したら もう値段は上がっていてタイミングを逃した…ということがあります。 成行で注文すればいいのですが、 買いの場合値幅いっぱい分の買付余力がないと注文できません。 下記のように注文をした場合、取得価格はどのようになるのでしょうか。 A株 現在値1000円   売     値     買  100株 1100円  100株 1050円  100株 1000円        950円 300株        900円 500株 ここで例えば1100円の値段で買い注文(100株)をした場合、 取得価格はいくらになるのでしょうか? 1100円で注文したのだから1100円で買えるのですか? それとも、1000円で取引が成立するのでしょうか。。

  • 株取引で自動で+-の値段の注文を出せる証券会社は?

    株(現物、信用)取引で 以下の様な注文方法は出来る証券会社は無いでしょうか? (1)「成行」で発注 (2)「成行」が約定後、自動で「成行」から+10円で指値を設定する <例> (1)始値である『100円』で「成行」約定 (2)自動で『110円』を指値として注文発注。 例えばIFD注文がこれに近いやり方ですが、 (2)は自動ではなく、自分で具体的な指値金額を設定する必要があります。 私が行いたいのは、(2)において、自動で始値から+10円、となる注文をしたいと思っています。 この様な注文方法は可能でしょうか。

  • 8896 菱和ライフについて

    TOBの報道を受け、今日のマーケットは買い注文が殺到してしまい、値付かずとなり結果比例分配で終値が875円となったようですが、明日もし成行で買おうとしてもやはり買えないんでしょうか??株取引き初心者のため恐縮な質問ですみません。詳しい方いましたら教えてください。

  • 株の成り行き注文について

    株を成り行き注文しようと思うのですが、 株式のルールでは注文したときの値段で決まるらしいのですが、 それは気配値で決まるのでしょうか?それとも現在値で決まるのでしょうか? どっちでしょうか? 現時点で僕が売ろうと思っている株の値段はTOBの影響で気配値では759円なんですが、 現在値は659円になってます。

  • 初歩質問です、一日信用売りについて質問です。

    100株を信用売りについて教えて下さい。 値幅制限上が13000円で始値が9500円から始まったとします、直ぐに返済した場合差額3500円ですが、その場合35万利益になると解釈すればいいのでしょうか? 信用取引できるんですが1度もやった事がないので分かりません。

  • 株の始値について(8:00AM~9:00AM,11:00AM~12:3

    株の始値について(8:00AM~9:00AM,11:00AM~12:30AMの注文について) 例えば下記の場合です。 売り注文数量  値段  買い注文数量          →成行   4000            8000     101   1000  20000     100    7000   4000     99   10000   2000     98    8000   4000     97   30000 6000 ←成行          これから始値が99円に決定したとします。 1.下記になります。 売り注文数量  値段  買い注文数量          →成行               8000     101      20000     100               99   6000           98   8000        97   30000 ←成行 このとき成行注文の値段=99円なのですか。 すなわち売った人は99円で売れ、買った人は99円で買えた ということですか。 2.成行で注文をすれば必ず始値の値段になるのですか。   

  • 空売りで大損する場合と値幅制限

    空売りで大損したというようなことを聞きますが、 ストップ高で約定できなかったというケースが多いのでしょうか。 成り行き買いを入れておいても約定できないものでしょうか? また値幅制限ですが、これは当日の始値に対して+-○○円といことでしょうか?

  • 板情報のの値動きの見方が分からないので教えて下さい

    こんばんは。 初心者です。 優待取りや、国際優良株で、まったりとした^^株式投資を最近始めた者です。 今朝のTVで中国のチャイナボーチが上場とのニュースを見て、「たまには」との思いで新興株の動きを見ていました。 当然新規公開株には手が出せない私は参戦せずに、傍観していただけですが(^_^;) そこでお教えいただきたいです。 9時前の「気配値」というのでしょうか、8:50頃に見ていたら、 成り行きで27万円とか。 数量はは忘れました(買い注文5千、売り注文3千株位??)が「買い」の方が多く、次第に30万円とかって感じで上昇していき・・・。 んで9時。 ハッキリとした数量は覚えていませんが(またまた失礼;)買い注文5万、売り注文1万株とかって、気配の時より数量がバンッ!と多くなりました。 また、16万円(公募価格との事)から始まり、Sマークが表示され張り付いたまま動かない・・・。 次第に16万8千円、17万4千円と値を上げていき、売り買い注文共に上昇していき・・・って感じでした。 結局27万6千円で初値となり、最初の気配値辺りでのスタートとなりました。 前置きが長くなりました、そこで教えて欲しいのですが、 1.気配の時の注文数量から、寄りつき9時の注文数量がバンッって多くなったのは何故ですか? 2.気配の時、27万円とか、30万円とか、公募価格16万円を大きく上回っているならば、9時に16万円で開始後、一気に25、6万円位まで上がって表示されても良さそうなのですが、そうならないのは何故ですか? 3.徐々に上昇する時の16万8千円とか、17万4千円とか表示される価格はどのようにして決まっているのでしょうか? 4.チョット好奇心なのですが、上記のような値動きの時「人気ありそう。買おう」と成り行き注文を出して、いざ9時に結局初値16万円とか、14万円とかって事はあり得るのでしょうか?そうだとすると、気配値の意味がないような気がして・・。 素人考えだと、「みんな26,7万円程度で売ろう、買おうと考えているんだから、9時に16万円を表示したあと、一気に25万円位まで上げちゃえばスッキリ分かりやすくていいのに・・・」って思ってしまいました。 恐らく、そうではいけない仕組みになっていると思いますので、どなたかご存じの方、教えて下さい。 長文になりましたがよろしくお願い致します。