• ベストアンサー

{ご自由にお使いください}の私道の使用権とは?

monchan-man2の回答

回答No.3

マンションの駐車場の通路として使われる件について、 1.私道所有者が承諾を出しているのであれば、文句は言えません。まずは私道所有者に状況を問い合わせることが一番ではないでしょうか。 2.私道所有者が承諾を出していないのに使用している場合は、その土地(駐車場)の経歴が問題となります。(その私道を使う以外、駐車場の土地に接している道路がないということが前提です。人が歩けるだけの細い道路でもかまいません。)kesacaさんら4軒の宅地と駐車場の土地が、もともとは一筆の土地であり、分筆されることにより駐車場の土地が道路に接することができなくなったのであれば、駐車場の土地には袋路通行権がありますので、私道を使うことができます。kesacaさんらの土地の地番と駐車場の土地の地番が同じ親番になっているか確かめて下さい。 それよりも問題なのは、kesacaさん家が面している私道が、建築基準法上の道路になっているかどうかです。位置指定道路として市役所に登録されていれば安心ですが、そうでない場合、将来、家の建て替えができない可能性があります。また、道路の維持管理等も、所有者の承諾無しに自由にできませんので、この際、その辺の権利関係をすっきりされておくことをお勧めします。

kesaca
質問者

お礼

こんにちは。 ご助言ありがとうございます。 1、の件ですが、私道の所有なさっている方とマンションの以前の所有が   同じ方ですので了解済みと推測できます。 私道と申しておりましたが、法務局で観覧したところ、畑になっている?? 市役所で観覧すると、道路かどうかまた分るのでしょうか? 早速調べてみたいと思います。 こちらの勝手な見解なのですが、マンションのできる段階で 駐車場ができてここ(私道)が出入り口になりますとの 話がきてもよかったのではと思うのすけど、 やはり、持ち主ではないので話は来なかったのでしょうね。 我が家が駐車場の出入りの曲がり角に当たっていて 切り替えししないと大型車は曲がれないんです。 また、その曲がれない部分にちょうどうちの来客用の パーキングスペースがあってうちがご迷惑かけちゃっているんです。 比較的4軒は自由にその私道を使用してきましたので。 この住宅を購入時点でこの4軒で自由に使ってくださいって 事でした。(専用でお使いくださいではなかったのですね。) 通行権の事、大変勉強になりました。 また調べて、補足させていただくかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私道トラブル

    お世話になります。 公道に面して商売をしております。 公道は東面にあたりますが、北側に私道があり私道側に来客用のパーキングスペースを建物に沿って作りました。その私道を通行しないとパーキングには入れません。この物件の購入当時の不動産屋さんの説明では私道は使っていいとの事で 負担もしていると思っていました。またパーキングスペースを作るときに 再確認して出入り使用は可能か?と問い合わせしたところ、大丈夫とのことで 12年ぐらい使用させていただいています。最近になってこの私道は奥の方の3軒 使用道路で全く我が家は使用許可は下りていないという事がわかりました。 奥の方はこの私道のみが出入り口で我が家は公道に面しているので 奥の方専用だったようです。最近、奥1軒の方が売却され、新しい方に 迷惑だから出入りは止めるようにとの事で。 ちゃんと権利等確認しなくて使用してきたので申し訳ないのですが、 今、どのように対応するべきなのでしょうか?私道名義の方に使用料を お支払いするべき?よくわかりません。 その奥の方は私どもに止めてくださいって言ってくれればまだ いいのですが、パーキングスペースに駐車しようとしているお客さんに 怒鳴りつけている状態です。 取り合えず、近く駐車場を借りて、そちらを来客用に したいと思っているのですが。

  • 私道についてのみみっちい話

    一方が公道に接し、他方が行き止まりの私道です(8戸が使用し持分で共有)。そのうちの1戸が、自己所有の隣の空き地を「月ぎめの貸駐車場」にしたいと言っています。 駐車場になれば、車の出入りが増え、道路舗装の劣化も早まると思われます。 私道の最舗装の必要が生じた場合、通常は持分で費用を按分負担するのでしょうが、その貸駐車場から公道に出るまでの部分が特に劣化しているのが明らかな場合、駐車場の所有者により多く負担して貰うことは可能でしょうか? みみっちい話で申し訳ありません。

  • 私道の持分、埋設されている下水管について

     10年前、4軒で所有の私道持分のある建売住宅を購入しました。 うち1軒は、私道に隣接していない元の土地の持ち主が持っていたのですが、その持ち主が私道持分を売却して、いままで持分のなかった隣接している土地に2軒の新築が持分付で販売されることになりました。  (1)私道持分は10年前に買った3軒は各1/4づつ(元の持ち主も1/4持っている)ですが、新築2軒は元の土地の持ち主から譲渡された1/4を2軒で割るので、1/8づつになります。結局3軒+2軒=5軒で今後私道を使い、管理をするのですが、持分が1/4の家と1/8があります。このままでいいのでしょうか?持分の大きさによる差はどんなところにあるのでしょうか。  (2)新築の2軒の下水管を、既存の3軒が使っている下水管につなぎたいと建築業者が言ってきました。今現在は1/4の持分を建築業者がもっているので、私道を掘ったりする権利はあると思うのですが、こちらが購入するときに、家の代金に含まれてたと思われる下水管に無料で接続できるのでしょうか?それともいくらか使用料的なものを請求するものなのでしょうか?

  • 私道の駐車場について

    分譲の建売を購入し、21棟で共有の私道があります。最近、私道の奥に1棟が新築(分譲とは関係ない土地)され、10台の駐車場を建築しました。 この駐車場は私道を通らなければ、外に出れません。 小さな子供がいるので、安心して遊ばせることができません。 この10台の駐車場に対し、私道を通らなくさせるのは、法律的に可能でしょうか?(当方は1/21の持分しか持っていません。また新築の母屋の土地も21に含まれます。)

  • 私道・位置指定道路について

    位置指定道路に指定された私道(42条1項5号道路)を10軒の家の持ち分で利用しています。 奥は突き当りで、7軒が道を取り囲むように建っており手前の3軒が道の北側にあり、 道の南側は市の土地で長い間空き地でした。ところが市の土地が売りに出され南側に家が 3軒建ちましたが(その3軒の南側は公道で玄関口は南側に作られています。 そのうちの1軒が北側にも駐車場を作り私道を通って駐車場に入る形で家を建てられました。 私道は10軒の持ち分ですので道を利用しないでほしい旨伝えましたが、位置指定道路に 指定されている時点で他者の通行が認められ、通行には問題ないそうです。 ですが住民感情として自分たちの私有地を勝手に利用されることに納得いかないので 駐車場に柵を建て利用しないで欲しい旨を建築している業者の方に申し入れました。 家の持ち主の方から、では北側の私道は利用しませんという回答をいただきましたが 柵は建てられないそうでなにぶん口約束ですので将来的にトラブルが発生しそうな予感がします。 なにかよい対策法はありますでしょうか?

  • 私有地と私道の違いってありますか?

    団地に住んでいます。駐車場の奥の垣根のはじが開いていて、人が行き来できるようになっています。壊れた壁がつきでていてちょっと危ないです。この際垣根をまた植えて通行できなくするか、いっそきちんと門にして出入りできるようにしようか話し合うことになりました。公に出入りできるようにすると駐車場の奥の「私有地」が「私道」になって何か問題が起きるのかよくわからずどなたかのお知恵を拝借したくよろしくお願いします。法的、税務的な問題はあるのでしょうか?

  • (旧法)借地権と私道持ち分

    今まで、借地権で土地を借りてその上に家屋を立てて住んでいる場合、接道している私道について持ち分または借地分に入って無いのは当たり前とずっと思っていました。(それで何十年もやってきたため) ですが、水道などのために掘削のハンコを押さない他の私道持ち分者が現れるかもしれず、その人に対してこちらもいつでも「ハンコを押さない」というスタンスを見せるまたはプレッシャーをかけるために、持ち分をほんの少しでも持ちたいと思いました。 このようなことは、普通でしょうか? また、普通ではないとしても、法的な権利で取得が可能であったりするものでしょうか? 普通、借地権で家の土地を借りているだけだと、他の人は私道についてはどのような状態が「普通」「あるべき姿」なのでしょうか? また、もし私道持ち分の所有でなくとも、私道持ち分についても借地をすると、何か良いことはあるでしょうか?こちらの法的な借りられる権利などはあるものでしょうか?

  • 私道の使用目的

    分譲の建売を購入し、6棟で共有の私道があります。私道は位置指定道路です。最近、6棟のうち2棟が私道内でゴザを広げて宴会をやるのでこれをやめさせたいのですが、法律的に可能でしょうか?法的にこうした行為を止めさせる権利はあるのでしょうか?(当方は1/6の持分しか持っていません。)もし、やめさせることができるとしたら、どのような手段が適切なのでしょうか?(話し合いでは解決しません)また、私道に通行の妨げになるほどではないのですが、自転車等を置いています。法律的にこうした行為は問題がないのでしょうか?法律に詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 私道に面したブロック塀の作り方

    公道から奥には行った所に住んでいます。前に新築の家が出来ました。ブロック塀を私道に面して(当家と隣家2件の持分)作っていますが公道部分まで作らず(三分の二ぐらい)、駐車場に自分の車が出入りしやすいように作っているようにしか思えません。この場合、公道から持分のない私道をまたいで自分の車庫に入れることは出来るのですか。同時に新しく作っているブロック塀に人が出入りできる裏口のような門は作れるのでしょうか。(通常、公道までの隅切りまでブロック塀を作ると思うのですが)うまく説明できませんがよろしくお願いします。勝手に基礎工事が始まっています。

  • 共有持分が無い私道(位置指定道路)に接する土地

    図のような位置関係の住宅と倉庫及び土地があります。 私道はA・B・C・Dの共有になっていてXは私道の共有持分がありません。 1)土地Xに住宅を建築することは可能でしょうか? 2)土地Xを月極駐車場にした場合、駐車場利用者は私道を通行する権利はあるでしょうか? 3)土地Xを月極駐車場にした場合、A・B・C・Dは駐車場利用者が私道を通行しないように求めることは法的に可能でしょうか?