• ベストアンサー

雇用保険被保険者証の記載について

教えて下さい。雇用保険被保険者証の「被保険者となった年月日」の所は、「現在勤務の会社で、被保険者となった日付」なのでしょうか?私は、前職でも、雇用保険に加入しており、現在の会社に入社する際も、前職退社時にもらった雇用保険被保険者証は提出しております。しかし、この度現在の会社を退職することになり、受け取った書類を見てみると、「被保険者となった年月日」が、現在の会社への入社日になっているのです。私の認識では「初めて(前職で)被保険者となった年月日」だと思っていたのですが違いますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • november6
  • ベストアンサー率46% (115/245)
回答No.2

NO1です。 追加でおたずねの件ですが、雇用保険受給資格者証の資格取得年月日も、転職後の会社の入社年月日で、正しいです。 前会社の分と今回退職分との被保険者であった期間の通算期間の件ですが、お手持ちの雇用保険受給資格者証からは、所定給付日数の欄で、何日と記載されているかでしか判読出来ないと思います。 質問者さんが、何歳の方であるか、通算年数が何年か等が解りませんので、あくまでも一般的な退職の場合で書きます。 失業給付金の受給できる日数は、平成15年5月に法改正されています。現在の受給資格者の所定日数は、65歳未満ならば、10年未満で90日、10年以上で120日、20年上で150日です。 解雇や65歳以上の方であったり、障害者の方である場合等はまた異なります。 疑問な点や、詳細については、全てハローワークの窓口で、ご質問なさってご確認された方がよろしいかと思います。

wwmayomayoww
質問者

お礼

早急なご回答、ありがとうございます!疑問が解消され、とてもよくわかりました!ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • november6
  • ベストアンサー率46% (115/245)
回答No.1

雇用保険者証の番号は変わりませんが、 ご質問の件の雇用保険被保険者となった年月日の欄は、転職するたびに変わります。 一般的には、転職した会社の入社年月日となります。会社によっては社会保険加入年月日です。 雇用保険者証の事業所名称の欄も見ていただくと、 転職後の会社名になっていますよ。

wwmayomayoww
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます!もう一つ、もしわかれば教えて下さい。先日ハローワークにて雇用保険の手続きに行ってまいりました。その際、「雇用保険受給資格者証」というものを頂きましたが、その中に「資格取得年月日」という欄があり、そこも、上記の「雇用保険被保険者となった年月日」と同一の日付が入るのでしょうか。 保険の給付日数は、雇用保険に加入していた通算年月にも左右される、(空白期間が一年以内の場合)と聞きました。ハローワークに記録は残っていると思いますが、ハローワークでその記録を見て、給付日数を決めているのでしょうか?自分で保険に加入した通算期間を確認したい場合、持っている書類のどこかで確認できるのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。