• ベストアンサー

トランシーバーについて

ban-chanの回答

  • ベストアンサー
  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.3

電波法は各国の事情により、国際的な割り当てに基づいて、それぞれの国でそれぞれの状況に応じて定めています。 そのため、外国製のトランシーバーは出荷先(国)の法律に合った仕様に作られているので、それ以外の国で使用する場合には違法になります。 >通話距離が数キロとか16km おそらくアメリカのCBトランシーバーと思われますが、その周波数帯(27HMz帯)では国内に使用が許されているのトランシーバーの規格は 最大出力が0.5W 周波数は8chだけ、外部アンテナの使用禁止で技術適合に合格したものだけです。 アメリカの規格とは全く異なるので、外国向けのトランシーバーを使用したら、電波法違反になります。 ただし、送信をできないようにして、受信に使用する分には何も問題はありません。 >規制緩和 現在、入手しやすく無資格で使用できる無線は、上記の日本国内仕様の27MHzのCBトランシーバー、特定小電力トランシーバー、パーソナル無線のみです。 これでも、25年以上前から比べたら、特定小電力トランシーバー、パーソナル無線が使えるようになり、かなり規制緩和は進んだ方です。 しかし、すでに大方の周波数で割り当てがあり、ほぼ飽和状態ですし、無線LAN、公衆LANなど一昔前では考えられない程、電波を必要としているので、技術的に実用になるこれ以上の緩和は難しいでしょう。 数キロ離れた相手の交信したいとなると、スキー場の同一のゲレンデの上と下なら特定小電力トランシーバー、でも可能でしょうが、山の反対側の斜面となるとほぼ無理です。 多少、携帯が使えるスキー場なら、通信費(電話代)は掛かりますが、携帯で連絡するのが確実です。

superbeagle
質問者

お礼

こんばんは。 早速のお返事ありがとうございます。 さて、CBトランシーバーを受信専用にするれば問題ないということですが、合法的に送信できるようにするには資格や申請など手続きさえしていればOKなのでしょうか? つまり、このCBトランシーバー自体が機械として認められないわけではなく、適正な手続きをふめば使用しても良いということですか? 規制緩和等現状についてのお話、大変興味深く拝見しました。また他の方のご意見で、人命に係わるケースもあるとのことで、電波資源というのですか?無知のまま迂闊に触れてはいけないのだと勉強させて頂きました。ありがとうございました。 またお答え頂けましたら幸いです。

関連するQ&A

  • ハンディ無線機のコンパクトアンテナについて

    アイコム 50/144/430MHz帯 FMハンディトランシーバー IC-T90 を使用しております。 主な使い方は、スキー場などで仲間との交信に使っております。 時折、遭難時の緊急手段(お守りとして)として登山にも持って行っております。 ただ、スキーの際にウエアのポケットに入れて携帯していると、いかんせん付属のアンテナが長くて 少しじゃまになったりします。 そこで、それ程離れる訳ではないので(せいぜい1キロ以内)コンパクトなアンテナに付け替えようかと 思っております。ネットで見ていると親指ぐらいの大きさの物があるようですので。 登山の際には、付属の長いアンテナを持っていくとして、コンパクトなアンテナはどんなモデルがお勧めでしょうか。 ご意見を伺いたいと思い書き込みしました。 少し調べた感じでは、RH3というモデルが良さそうなのですが。 また、アンテナが短くなると交信距離も狭まるのは承知なのですが、やはりそんなに違うものなのでしょうか。

  • トランシーバーの通信距離

    ネットオークション(YAHOO!)で売られている、3000~4000円くらいのトランシーバーの購入を考えています。↓(http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40871351)おおまかな通信可能距離を教えてください。説明欄では、見晴らしのいい場所なら2マイル(3km以上飛ぶと)ありますが、以下の場所ではだいたいどのくらいまで通話可能でしょうか? 1.山の中 2.街中 3.住宅地 4.海 

  • キャンプ等で子供との連絡用でトランシーバーの購入を検討しております。

    キャンプ等で子供との連絡用でトランシーバーの購入を検討しております。 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h143821606 こちらの商品は日本でも合法で使えそうですが、いかがな物なのでしょうか? 出力は0.01ワット以下と言う事で、免許不要と言う事なのですが。 他の出品は明らかに違法と分かる商品ばかりですので・・・^^ やはり国産の商品でないとダメなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 無線機 CBトランシーバーについて

    CB無線は免許制解除になったそうで 誰でも使える事を意味するものと思います 最近災害が 大規模化&頻発 しておりますので非常時の連絡手段として中古CBトランシーバーを手に入れました が封印シールがありません これこのままで使えますか?違反になります? 若し違反になるのでしたら合法に使える方法はあるのでしょうか? メーカーに頼んで検査 ですと大変高価になるそうで初めから新品買った方がよさそうですのでこれは無しで と言っても現在は作られておりませんので別な無線機になるでしょうが 詳しい方 お願い致します 当方アマ無線免許は持ってますが既に切れております 叉パーソナルも持ってますが切れておりますし 何といっても誰でも使えませんのでCBにこだわっているのです  特小も持ってますが 到達距離に限界がありますし 無線機以外にあまり金銭の掛からないもので誰でも合法的に使える無線がありましたらお知らせ下さい 最近返事の無い方が多く回答を躊躇したくなりますが当方冷かし等でない限り返事は致します よろしく。

  • MSDNのCDて買って大丈夫ですか?

    http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k40133078 これなのですが、これって買っても大丈夫・合法なものですか? 19 時間以内に教えてください。

  • CB無線機で交信できる距離

    こんにちは 月末に友達どうし女ばかりのグループで山へハイキングに行くことになりました。 途中で2グループに分かれて行動するので、連絡用に主人のコネでCB無線機という大きなトランシーバーを2台借りることになったのですが、これでどのぐらいの距離まで交信できるのでしょうか?  ソニーのICB-88Hという機種だそうで、結構性能のいい高級品だと持ち主は言っているのですが・・・(笑) 私はスキーのときに「小電力」とかいう小さな無線機しか使ったことがないので、その程度の知識しかありません。 無線に詳しい方おられましたらお教え頂けたら幸いです。

  • ヤフオクにて

    今、ヤフオク見ていましたが、怪しい商品(?)見つけました。 題には、AB両方ベビーカー、チャイルドシートに使える、人気の5万はするであろう、ベビーカーの写真が入り、1000円と書かれています。 詳しく見たら、最後に、写真と商品は関係ありません、と来た。 よくよく文章を読んでみたら、 なにやら、ねずみこうのような感じ。 月に40万儲かるとかなんとか、 全然関係も無い画像をだしてきて、騙そうという意図が見え隠れ。 これって、罪じゃないの? ヤフー側は、知っていても規制しないのか? それとも、規制しなくても良い、ちゃんとした合法なのか? なんか、せっかくオークション楽しもうと思っても、嫌な気分になってしまいました。 みなさん、これって見たことあります? そして、どう思いますか? そりゃ、間違って入札もするって感じですよね。

  • サロモンエキップ・・・これはどんな板ですか?

    ここ数年、スキーをやっていませんでしたが久しぶりに再開してみようかと思っています。スキー買わなきゃなーと思ってどんなのがいいのか友人に相談したところ、「自分のをあげてもいいよ」と言ってくれました。 もらうのは以下のモデルの160センチですが、これはどんなスキーなのでしょうか?ネットで検索してみたのですが数年前のモデルのようであまり情報がありません。 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h47867737 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g52370837 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b72225501 自分的には新品を購入してもいいのですが、新品は高いし、もらえるのであればとりあえずもらってしまってもいいのかなと思います。一方で自分のレベルや使用状況に合わないモノをもらっても使いこなせずに無駄になるのではという不安もあります。 自分は25歳男、身長170センチ、体重58キロ細身。体力は結構自信あり。スキーレベルは小学生からやっており、中の上くらいだと思います。レース志向ではなく基礎系で、よりうまく楽しく滑れるようになればと思っています。限界に挑むような事はありませんがオールラウンドに楽しめればいいと思っています。 この板はどんな素性の板でしょうか?どんな情報でもかまいませんので詳しい方よろしくお願いします。

  • 原付を売りたい。

     原付をもう乗らなくなったので売りたいんです。  SUZUKIのコレダスポーツ50(黄色)を売りたいんですが、あるバイク屋に聞いた所、「買取は無理」と言われました。  走行距離は1万5千キロくらいです。  これを何とかさばきたいんですが、どうすればいいでしょうか?。  今の所ヤフーオークションにかけるのが一番いいのかなと考えています。

  • オークションについて

     ヤフーオークションでバイクを購入しようと考えています。そこで質問ですが、オークションでの購入と店舗販売での購入とではどちらのほうが安く購入できますか?常識的な質問かもしれませんが教えてください。  ちなみに買いたいバイクは、ヤマハのXJR400Rです。年式は古めで走行距離は2万k以下を考えています。