• ベストアンサー

お勧めのWebショップを教えて下さい。

今回、I-O DATAの外付けHDD(HDH-SUEH250 新製品)を購入しようと思うのですが、お勧めのWebショップを教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19360
noname#19360
回答No.1

NTT-X Storeは何度か買い物してますが良いですね。その商品扱ってるかどうかは検索して見てください。 http://store.nttx.co.jp/ あとは月並みですが、Yodobashi.comとか、murauchi.jpなど、実店舗で実績のある店は一般に良い対応です。 他にも安い店はいろいろあるでしょうが、老婆心ながら価格.COMなど価格比較サイトで安値を競っている店では、金だけ振り込ませてなかなか商品を仕入れない、酷いマナーの店も含まれますので、そういう店では決して先払いはせず、どんな理由があろうとも代引きで申し込まれますようご忠告しておきます。

pochiemon
質問者

お礼

NTT-X Storeで購入しました。 価格も税・送料・代引き手数料込みで\21,000(おそらく最安値) 昨日注文して今日届きました。 たいへんありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nobuendo
  • ベストアンサー率47% (182/384)
回答No.2

次のサイトから、お好みのものを比較して決めるのが良いでしょう、 http://www.kakaku.com/pc/ http://www.coneco.net/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けHDDの中身

    こんにちは! 先日I.Oデータ製の外付けHDD、HDH-U250を購入しました。 このHDDは中身のHDを複数のメーカーが製造しているらしいのですが、自分の購入したのが、どこのメーカーのHDの使っているのか知るにはどのようにすればよいのでしょうか?

  • I-O DATA外付けHDD

    パソコンを使っているとたまに、I-O DATAの外付けHDD(HDH-U250)の電源が切れて、またすぐに電源が入ります。 これは故障か何かですか?

  • HDD

    たすけてください! 外付けのハードディスクをまちがって、 パーティション分けしてしまって、 データがよみとれなくなってしまいました。。。。 フォーマットはしておりません。 データを復旧することはできるのでしょうか。。。 どうかよろしくおねがいいたします。 OS windows XP 外付けHDD I-O DATA(HDH-U250S) フォーマットの形式 NTFS

  • 外付けHDDの保存状態(?)について

    新品の外付けHDDを買って、それを未開封の状態で置いておけば、何年か経ってから使い始めても劣化等は無いですよね? データの保存用にI/OのHDH-U250SRの250GBのHDDを買うのですが、一度データを200GBほど保存して、それからはほとんど起動せずに置いておく場合も劣化は無いんですかね?

  • 外付けHDDについて

    パソコンの容量がほぼないので、外付けHDDを購入しようと思っているのですが、数多くあってどれがいいのか分かりません。 BUFFALOやI-O DATAのパンフレットを見てるんですが、あまりよく分かりません。 とにかく、データが消えず、安心して残せるもの、容量は250ギガぐらいあればいいのですが、みなさんはどの外付けHDDを使用していますか? おすすめがあったら、教えていただきたいです。

  • おすすめ外付けHDD(PC用・テレビ用)

    外付けHDDの購入を検討しています。 用途は2種類。1つはテレビに接続して大量に録画するための外付けHDD、もう一つはデスクトップのPC用です。 外付けHDDはとにかく壊れやすいと聞くので、なるべく壊れにくくて、かつ置き場所でかさばらないものがいいと考えます。海外製より国内製のほうが信頼できておすすめと言われるのでそちらで選びます。 こちらのサイトで紹介されている外付けHDDから選ぼうと思います。 http://d.hatena.ne.jp/morubasumomo/20110722/1311359071 ↑の1位の製品と2位の製品が評判いいようなのでどっちかを買います。バッファローの外付けHDDと、I-O DATEの外付けHDD、用途別にどちらがおすすめでしょう?ポータブルHDDは小型なので、こっちも良いかなと思っているのですが・・・。 ポータブルHDDか大きな普通のHDDか、バッファローかI-O DATEかでお願いします。

  • 外付けHDDのおすすめメーカーを教えて欲しいです

    外付けHDDのおすすめメーカーを教えて欲しいです 実は、パソコンが壊れ修理から戻ってきましたがまだ不安定です。その為、現在データは全て外付けHDDに保存し、その外付けHDDのバックアップ用としてもう1台、外付けHDDを使っています。 しかし、保存用の外付けHDDからバックアップ用の外付けHDDにデータをコピーしようとすると、巡回冗長検査(CRC)エラーが出るようになってしまいました。 このエラーについて調べているとHDD故障の可能性があるようで、買い替えねばならない状況です。 バックアップが取れないのがとても不安なので、出来るだけ早く次のHDDを買いたいと思っています。 前置きが長くなりましたが、そこで、おすすめメーカーやおすすめ品などがあったらお教え頂きたく質問に参りました。 外付けHDDを使用するパソコンはXPとMEです。 値段は出来れば手ごろな方が助かります。 なお、現在使っているのはI・O DATEさんの外付型HDD(これは買ってすぐUSBケーブル接続箇所が壊れてケースを買いなおしました・・・)と、BUFFALOさんのPortable HDD(今回、故障したのはこちら。エラーチェックで修復も回復も出来ませんでした)です。 HDDには寿命があり、壊れやすいこともわかっていますが、出来れば持ちの良い物を買いたいと考えています。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDD(HDH-U250SとHD-HB250U2)

    外付けHDD(HDH-U250SとHD-HB250U2)について 初めて外付けHDDを購入する予定です。 IODATAのHDH-U250SとBAFFALOのHD-HB250U2とを比べるととちらがお薦めですか? また、他の外付けHDDでよいのがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • HDDロックが設定できない

    I-Oデータの外付けハードディスク(HDH-U160)にHDDロックをしようと思い、ホームページからデバイス管理サービス、HDDロックの順に自己解凍ツールをダウンロードして解凍したました。説明書きにはインストールする画面が立ち上がるようになっていますが、何も表示されません。ハードディスクは接続してあります。スタート、すべてのプログラムでみても、I-Oデータの表示がないのです。これは、ソフトがインストールされていないということでしょうね。何故このようなことになるのかさっぱりわからないので、分かる方教えてください。

  • I.・O DATAの外付けHDDをお使いの方に?

    外付けのHDDの購入を考えています、 今月の後半に新タイプ(USBハブ2ポート)が出るとの事なので大型電気店に勤務する友人に 注文を依頼したのですが、翌日になって友人から連絡があり「PC担当の同僚の人が皆 声を合わせてI・Oは、故障が多いよ!と言ってるけどどうする?」と言われてしまったのですが、本当に多いのでしょうか? 正直言って今悩んでます。(>_<) I・Oの外付けHDDをお使いの方の生の声をお聞きしたいです。 (実際に故障した方、全く心配要りません等) 種類が多いので製品名もお願いします。(HDH-SEUH等)

このQ&Aのポイント
  • 筆まめクラウド住所録との連携でグループ分けができずに住所録が混ざってしまう問題について
  • 筆まめクラウド住所録との連携で印刷内容を部署ごとに分けて保存する方法について
  • クラウド住所録を別の住所録と上書きせずに独立させる方法について
回答を見る