• ベストアンサー

卵・牛乳・お茶などの制限について教えて下さい!

妊娠14週に入ったところです。 妊婦が注意しなければいけない食品について教えて下さい。 (1)(つわりがひどいので) 食事はおかゆや雑炊が多くて 2日に1個程度『卵』を使います。 卵はアレルギー予防で やっぱり食べない方がいいのでしょうか? そうだとしたらもう今からやめた方がいいのでしょうか? (2)朝は便秘対策として オールブランを食べているので、 必ず『牛乳』を使います。(200~300cc) 牛乳も卵同様、アレルギー予防で控えるべきですか? (3)お茶は会社では『爽健美茶』、 家では温かい『玄米茶』を飲んでいます。 麦茶や十六茶がいいのは知っているのですが、 玄米茶が大好きなので、 できれば玄米茶を飲みたいのですが、 大丈夫でしょうか? よろしくお願い致しますm(^^)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haruka18
  • ベストアンサー率36% (78/213)
回答No.4

妊娠8ヶ月のものです。 卵、牛乳ともに母体にアレルギーがない場合、避ける必要なないと助産師さんにききました。一度にたくさん摂らなければ大丈夫なようです。 緑茶のカフェインはコーヒー紅茶の1/2程度だそうです。よく雑誌にコーヒーは一日2~3杯程度なら大丈夫と書かれているので単純計算で緑茶は4~6杯なら大丈夫かな?とも思うのですが、最新の研究では、コーヒー3杯でも妊娠初期の流産リスクが2倍になるという報告もあるようです。因みにコーヒー6~10杯ではカフェインの大量摂取となり流産はもちろん低出生体重児のリスクが伴うとか。 大人と違って、胎児の未熟な肝臓はすばやくカフェインを取り除くことができないので赤ちゃんの血中に長期間高レベルで残ってしまうそうですよ。カフェインはアドレナリンを増やすので理論上は子宮の血液量を減らし赤ちゃんへの酸素を栄養の供給を減らしてしまうそうです。 あと、カフェインは尿中に排出されるカルシウム量を増やし妊婦からカルシウムを奪ってしまいます。またカフェインは利尿作用があるので妊娠による頻尿や尿量の増加などの不快感を促進させます。さらに妊娠中の重要な栄養素である鉄分の吸収を阻害します。 妊婦がカフェインを避けるにはこれだけの理由があるということを知った上で量や濃さを調節しながら飲まれるのがいいと思います(^^) これから寒くなるのでお体大事になさってくださいね☆

noname#116184
質問者

お礼

とってもよく理解できました! とにかくカフェインの摂取は、 妊婦に必要な鉄・カルシウムを奪ってしまうのですね。 少し気楽に考えすぎてました。 とても勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.3

「妊娠 アレルギー」で検索すると、こんなサイトを見つけました。 全部の妊婦が牛乳も卵も気を付けるべきではなさそうですよ。 質問者さん自身が、牛乳や卵にアレルギーがある場合は気をつけないといけないようですが。 私も実は妊娠4ヶ月に入りまして、母子手帳をいただいた時に貰った副読本の食生活に目を通してみました。 妊娠中は、通常よりも卵も乳製品もたくさんとるように書いてあります。 アレルギーがない場合、逆に良くないのではないでしょうか? カフェインやアルコールは私も出来るだけ避けていますが、これも程度問題だと思います。 これも同じ副読本に「1日1杯程度」とありますので、守れる時はそうしてます。 お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/areninsin.htm
noname#116184
質問者

お礼

ママにアレルギーがある場合に注意すれば良いんですね! 私は何もないので気にしなくてもいいみたいですね。 とっても安心しました。 ありがとうございました☆

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

気にしだすとキリがないし、 人によって考え方が違ってくるような部分かもしれません。 (1)卵除去食について 私の知っている人は、妊娠8ヶ月から、 産後8ヶ月まで(母乳育児だったので)卵抜きしていました。 ご夫婦で医療関係者の方だとかで、 卵アレルギー対策で効果があると学会でも 発表されていたからとのことでした。 (私が実際その内容を知るわけではないので信憑性は???ですが) マヨネーズやケーキなどの加工品もすべて除去していました。 アレルギー対策を!!と思うならば、 徹底的にした方がいいのかもしれません。 (2)牛乳除去について 牛乳除去しているのは聞いたことないです。 ただ、牛乳などを飲むこと自体が(妊婦でなくても) 体に良くないことだという内容の書籍は出ています。 内容は見ていないのでわかりませんが。 (3)玄米茶について 問題があるようには思えません。 私は十六茶を飲むとおなかの張りがきつくなるような気がして 妊娠中は十六茶は飲むのをやめていました。(好きだったんですが…) 私自身は、卵抜きも牛乳抜きも全くしていませんでした。 卵は食べ過ぎるとコレステロールが…と思って、 過剰摂取はしないようにしていましたが、 妊娠前からだったし、 牛乳は、普段あまり飲まなかったのですが、 妊娠してから産後間もなくは、 心がけて飲むようにしていました。 というか、無性に飲みたくなっていました。 現在のところ、子ども達にアレルギーは見られないようです。 食品アレルギーは出ないなら出ない方がいいですが、 アレルギーが出る前から、神経質になりすぎると、 まいってしまいそうな気がします。(^^; 離乳食開始を遅くするとか、果汁を与えるのも控えるとか、 出産後いろいろ対策することもできますから、 今は、まだつわりの時期ということなので、 食べたいものを食べたいだけ食べていていいような気がします。 (私は妊娠中医師や助産婦さんにそう言われたことあります) 親になると心配がつきません。 なんの心配もないときでさえ、 心配事を探してしまうこともあるかも。 でも、たいていは大丈夫です。(^^) 心穏やかな妊娠生活が過ごせますように。 寒くなりますから、あたたかくしてお過ごしくださいませ。 この時期のうがいはオススメです。 風邪ひいてしまうと、咳がなかなか止まりにくくて大変なので。 (おなかが大きくなってくると咳が出やすくなるそうです)

noname#116184
質問者

お礼

ホント気にするとキリがありません。 ただ、周りが卵・牛乳は良いとか良くないとか、 いう人が多くて・・・。 私自身はもともと気にしてなかったのですが、 あまりにも周りが色々(親切にも?)教えてくれるので(^^;) できれば知りたくなたっかなって感じです(><) けど、牛乳って妊婦じゃなくても飲まない方がいいのですか?!初耳です! 牛乳=体に良いとばかり思っていました。 あまり気にしないように食べたい物を食べようと思います。 ありがとうございました。

  • itoring
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.1

妊娠おめでとうございます。 アレルギー、心配ですよね。 ご質問に関してですが・・・。 (1)(つわりがひどいので) 食事はおかゆや雑炊が多くて 2日に1個程度『卵』を使います。 卵はアレルギー予防で やっぱり食べない方がいいのでしょうか? そうだとしたらもう今からやめた方がいいのでしょうか? →毎日多量に食べなければ大丈夫と聞きました。特に今はつわりのお辛い時期ですし、卵入りの雑炊が食べやすいのであれば、無理に止めることはありません。 つわりのときは(吐きづわりの場合)「お酒以外だったら、食べられるものなら何食べてもいいよ」とお医者さんから言われました。 (2)朝は便秘対策として オールブランを食べているので、 必ず『牛乳』を使います。(200~300cc) 牛乳も卵同様、アレルギー予防で控えるべきですか? →こちらも、200~300cc程度なら問題ないかと思います。妊娠中は特に便秘になりやすいです。この方法で快腸なら、無理に習慣を変える必要はないと思います。 (3)お茶は会社では『爽健美茶』、 家では温かい『玄米茶』を飲んでいます。 麦茶や十六茶がいいのは知っているのですが、 玄米茶が大好きなので、 できれば玄米茶を飲みたいのですが、 大丈夫でしょうか? →私も玄米茶が大好きで、妊娠中飲んでましたが、生まれた息子に特に問題はありません(*^_^*) 飲み物に関しては、アルコールとカフェイン飲料の多飲(コーヒーなら1日10杯以上)に気をつければいいと聞きました。 以上です。参考になれば幸いです。 マタニティライフ、頑張ってください!

noname#116184
質問者

お礼

なんでも程ほどなら大丈夫という事なんですかね。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう