• ベストアンサー

疑問文

疑問文について教えて下さい。 図書館において、 (1)何冊の本を借りられますか? (2)後、何冊の本を借りられますか? (1)はHow many books can I borrow? だと思うのですが、(2)の文はどう英訳するのでしょうか? また、 (1)後何分でバスが来るのですか? という文はどう英訳するのでしょうか? 教えて下さい。

  • hfdis
  • お礼率71% (10/14)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 (1)何冊の本を借りられますか?How many books can I borrow? これは問題ないですね。 さらにこれを言いたいときにこちらではほかにどういう言い方をするかと言うと、 How many books can I take out? ファーストフードでもテイクアウトと同じですね。 何冊の本を「お持ち帰り<g>」できますか?と言うことですね。 それと似た表現として、How many books can I take home?と言う言い方もします。  canと言う言い方を避けちょっとお堅い・改まった言い方として Hw many books am I allowed to borrow/take out/take home?という言い方をするときもありますね。 ただ、学校でこれらのうちどこまでOKになるのかちょっと心配です。 別に悪い表現と言うのではなく、「借りる」と言う部分で学校ではborrowと言う単語を使ってもらいたいのではないかと思うからです。 しかし、フィーリングを現して実際に使うと言うのであれば、また、なぜかborrowと言う単語が浮かんでこなかったときにこういう言い方もできるな、と言うことを知ってもらいたかったのです。 (2)後、何冊の本を借りられますか? これはhow many booksをhow many more booksと言う形に変えてHow many more books can I borrow.と上の文章(すべて)を変えて表現できます。 実際に使うとなると、この表現をそのまま言うと図書館の人は急に何を言い出すんだ、と言うことになりかねませんね。 ですから、I have already one book borrowed/I have already borrowed one book and have not returned, how many more can I borrow?と言う表現をして、一冊もう借りてしまっているんですけどあと何冊借りれますか?と言う表現で、あと何冊、の計算をしやすくしてあげることができるわけです。 何冊借りてまだ返していない本がある・何冊借りてまだ返していないのですが、と言う表現を先に出す、と言うことですね。 そうすると、How many more can I borrow?と言う表現になり、booksを入れなくても入れなくても良い表現が使えます。 (1)後何分でバスが来るのですか? これを表現するときに、本当に言いたいことは(フィーリング)は、後どのくらい待てばいいんだよ、と言うことですね。 ですから、英語では、How many more minutes do we have to wait for the next bus?と言う表現を使うわけです。  しかし、友達と待ち合わせているんだけど、まだこないし、バスが先に来ちゃうと困るな、(トイレに行かなきゃな、なんていうときもありますね)と言うフィーリングがあれば、当然上の表現は的を射ていないことになります。(通じないと言うことではなく) ですから、これももっと本文に近い表現をしたほうが答えそのものを使えることになりますね。 How many more minutes do we have before the next bus come?と言う言い方をすることができるわけです。 持っているフィーリングに基づいて、表現方法が変わる、と言うことを知ってもらいたいために書かせてもらいました。 何らかの参考になったと思いましたら、左側の「参考になった」ボタンを押して置いてくださいね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

hfdis
質問者

お礼

長文の回答ありがとうございました。 (2)後、何冊の本を借りられますか?という質問は、 まさにそういう文脈で言いたかったことです。 それに対する例文まで教えていただいてありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • MANinNEED
  • ベストアンサー率46% (25/54)
回答No.1

こんばんは。 お答えします。「何冊の本を借りられますか?」はhfdisさんの言うとおり"How many boods can I borrow?"で大丈夫です。もうひとつの方は、「もう何冊借りられますか?」ということですよね。でしたら、"How many more books can I borrow?"で聞けますよ。 それから、「あと何分でバスが来るのですか?」のほうですが、方法はいくつかあります。例えば、 "How many more minutes do we wait for the next bus?" "In how many minutes does the next bus come?" というところですかね。ちなみに、2番目の文章の"In"は「~後」というように、未来の時間を表すときに使います。 参考になりましたでしょうか?

hfdis
質問者

お礼

ありがとうございました。 "In"にそんな用法があったのですね。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 英訳これでよろしいでしょうか?

    英訳これでよろしいでしょうか? 新しく購入した本の選択が正しかったかどうかは、図書館員たちが選んだ本がどれほど貸し出されているかによって判断できる。 Their success in choosing new books can be judged by how many of the books in their selections are loaned. 自分なりに書いてみましたがこれでいいかしら?

  • 感嘆文と疑問文

    How many students failed the examination は感嘆文ですか、それとも疑問文ですか? to hear how many students failed the examination となっているとどうでしょうか?

  • ifのついた疑問文

    例えば『もし100万円もっていたら、車が買える。』という文があります。これは “If I have 1 million yen, I can buy a car.”と言えますね。『もしいくらもっていたら、車が買えるか?』という疑問文は特別おかしな日本語でもないと思います。これを全く直訳的に “If I have how much money, can I buy a car?”としたら、意味は通じるが全くおかしい、意味も通じないくらいおかしい、たいしておかしくない、どなたか説明してください。

  • 感嘆文のhowとwhat

    高1年生の試験問題で、How many books you have!という文が出てきました。 感嘆文を作るとき、名詞の前につくのはwhat、形容詞/副詞の前につくのはhowと記憶しているのですが、この文はwhat many books you have!とはならないのでしょうか? howとwhatの使い分けがいまいちわかりません。

  • 疑問文の樹形図について

    英語学に詳しい方に質問させていただきたいです。 how many とhow fastを含む次の二重の疑問文についでなのですが、 How many sausages does your cat eat how fast? How fast does your cat eat how many sausages? wh句が移動する前の形は、 your cat eat how many sausages how fast で、この時点での樹形図の書き方がいまいちわかりません。 eatを主要部にもつVP以下が特にどうしても分からないので詳しく教えて頂きたいです。

  • 未来完了形の経験の否定文、疑問文

    未来完了形を勉強しているのですが、その経験の用法で肯定文「もしもう一度ロンドンに行くと私はそこに3回行ったことになる」I will have been to London three times if I go there again.やHow manyを用いた疑問文までは参考書や辞書等で見つけたのですが、その否定文や単純な疑問文を全く見つけられずにいます。そもそも日本語でも例文が浮かばないのですが、どなたか日本語、英語問いませんので、このような日本文または状況では否定文、疑問文があり得るといった例をお持ちであればお教え願えないでしょうか?宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 英語の疑問文での質問ですっ!

    よく、疑問文に Doとか Is he とか what とか where とか How many  とか色々あって、頭が混乱します><; 使いわけとか・・・。難しいです><; どんな時に使いますか?

  • 注文

    図書館などで 図書館にない本を借りたいんですが入荷してもらえませんか?? を英語で I would like to borrow some books you don't have. could you stock them? これで通じるでしょうか?? すいませんが教えて下さい(T_T)

  • I have as many English books as he

    I have as many English books as he has. 「私は彼が持っているのと同じくらいの冊数の英語の本を持っている」の英訳は上述の通りだそうです。 しかし私はつい"I have English books as many as he has."としてしまいます。 この文は誤りでしょうか。誤りだとしたら、文法的にどのように間違っているのか、ご存じの方教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • Howを使った疑問文

    文法的な説明をお願いします。 (1)How old are you ? I am twenty years old. この場合、howは疑問副詞でold(形容詞)を修飾し、How old で形容詞相当だからCをなすことができると解釈してよろしいのでしょうか?このとき、応答文はS+V+Cで疑問文の疑問詞部分(How old )と一致する。 (2)How long does it take to get there? It takes ten minutes. howは疑問副詞でlong(副詞)を修飾し、副詞句のMになる。 一方で、疑問文のtakeは他動詞なのでHow longはOでなければつじつまがあわないし、応答文としてもten minutesが名詞なのでOになる。疑問文でMを聞かれているのに応答文ではOを答えるということになりますが、どう理解すればよろしいのでしょうか? How long timeでtimeの省略なら理解できます。 よろしくお願いします。