• 締切済み

粗悪品の自転車について

daichi823の回答

回答No.9

基本的に1万円を切る自転車は危険極まりないようです。 自分は去年、ホームセンターで格安の中国製の自転車を買いましたが、タイヤは簡単にパンクするわ、ブレーキはすぐダメになるわ等で、修理代に1万は軽く飛びました。 今は、BAAという自転車用の規格に適した自転車に乗っていますが、故障は全くありません。 安物買いの銭失いです。

参考URL:
http://www.baa-bicycle.com/
cookazuyu
質問者

お礼

犬に咬まれたと思ってあきらめます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 折りたたみ自転車のチェーンはずれ

    先日折りたたみ自転車が購入1週間で壊れました。 チェーンが外れてたので自分ではめてみたのですが 1mも進むとすぐ外れてしまいます。 どうやらチェーンがゆるんでるみたいでした。 自転車購入した所は雑貨屋さんで、組み立ててくれた人もアルバイトで知識もないような人でした。 自転車屋さんへ持っていって、チェーンを直し、点検もしてもらおうと思っているのですが、だいたいいくらくらいかかるのでしょうか。 ちなみにチェーンの後輪部分のネジが1個なくなっていました。。。

  • 自転車の異音

    今日自転車を購入しました。自転車で帰ろうとおもい、早速ペダルをこぎはじめたら、後輪チェーン付近から等間隔で『ガサッ』と音がします。お店にすぐもってったら、『このタイプの自転車やチェーンがはってるからどうしてもこぐとき音がなるからしょうがない、返品も交換もできない』と言われなんにもしてくれる気配もなくずっと黙ってたら、注油とドライバーを持ち出し、これで大丈夫だと思いますとやってくれたのですが、走り始めたらまた鳴ります。今まで自転車で買って異音なぞなかったのでだまされた感があり、不快です。。買ったとこが、自転車専門店じゃないんです。しつこくお店に聞いて返品してもらえるのでしょうか。。それとも諦めて乗り続けるしかないのでしょうか。

  • 自転車修理に詳しい方お願いします

    後輪をずらそうと思うのですが(チェーンを張るため)後輪右側には、移動の為のネジがありますが、この自転車には左側の移動調整ネジがありません、右側だけ調整すればいいのでしょうか、それともどこかに隠れているのです。先日教えてもらったようにして見ようと思います、以前教えてくれた方ありがとうございました。

  • 自転車の塗装

     泥除けをつけたんですが、自転車の色に合うカラーが無くて、黒に塗装しようと思ったんですが、タイミング良く黒の車用の塗装スプレーと水性の塗料と塗装用ブラシを貰うことが出来ました。  実は後輪の泥除けはちょっと前に割れてしまいガムテで補強して使おうとしている状況で、これを丁寧に塗ってもどうせ不格好でしょう。そして、前輪の泥除けは緩んでた時に安物のせいかねじが欠けてしまっています。そこで前輪はもうはずしたりしたくないですし、後輪はどちらにしても不格好なので、水性で塗装できれば簡単かと思っています。  やはり、水性塗装だと雨に塗れるとはげてしまうでしょうか?。  面倒でも両方と一度外して、スプレーで塗装した方がいいですか?。  ちなみにクリアは無いんですが、クリアって絶対必要ですか?。

  • 通勤とサイクリングに使う自転車購入に際して

    先日、通勤やサイクリングに使っていた自転車の後輪が誰かに踏まれたのか曲がってしまい、修理には1万円近くかかるとの事なので、もう大分古くなった自転車をそれだけ出して修理するのも勿体無く思い、新たに購入することにしました。 これまで使っていた自転車よりは良い物を買いたいと思いますし、通勤に使うので最低限、以下の装備の有るものを選びたく思っています。 ・現在の自転車の装備:7段変速(シマノ製)、ダイナモ式LEDライト、フロントバスケット、泥除け、リアキャリア、チェーンケース、ブレーキ(フロント:キャリパー、リア:バンド)、タイヤ(27インチ) ・予算 : \35,000 ・必要な装備 : 7段以上の変速、ハブダイナモ式LEDオートライト、フロントバスケット、泥除け、チェーンケース、前後Vブレーキ(又は、後輪ローラーブレーキ)、タイヤ(27インチか700C) 上記の条件で私が自分で探したのが以下の2つなのですが、どちらが良いか悩んでいます。 また、条件に合致するもので、もし他にもっといいものがあるようでしたら、教えて頂けるとありがたいです。 購入予定の店舗は、近所の「サイクルベースあさひ」にしようと思っています。 検討中の自転車 ・あさひ オフィスプレス 2010年モデル  参考URL:http://www.cb-asahi.co.jp/item/13/00/item36606800013.html ・ミヤタ EXクロス27 2010年モデル  参考URL:http://www.cb-asahi.co.jp/item/39/00/item36606300039.html 通勤に使う為、早急に購入する必要がありますので、回答をよろしくお願いします。

  • 中古自転車で怪我をしました。

    皆さん今晩は、中古自転車で怪我をして困っています。 今日4日前に中古で買った自転車のチェーンが走行中に突然 切れてしまい、いきなり軽くなったペダルのせいで足を踏み外し 自転車のフレームに膝をぶつけ怪我をしてしまいました。 店主はメンテナンスはしてるからと言っていたのですが、 千切れたチェーンを見てみると、さびていて、チェーンとチェーンを 留めるところが開いてしまって外れていました。 これはクレームが効くのでしょうか? 怪我をしたと言うのもあるし、無料でチェーンを出来れば新品に 交換してほしいのです。 中古の自転車って保障があるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自転車のチェーンが・・・

    高校入学に先立って1年前に購入した自転車(あまり知られていないメーカーではないかと思います。三段変速付きです)なんですが、ここ1ヶ月よーくチェーンが外れます。 思いっきり立ちこぎしていたら、突然ガクンとなって片足が地面に落下。そのままバランス崩して横向きにガッシャーーンでした。左太ももの裏を擦りむいただけで済みましたが、あれから立ちこぎするとチェーンが外れることが多くなりました。座ってこぐには問題ありません。外れるのは後輪だけで、手ですぐに直せる程度です。 買ったときからだったのかもしれませんが、チェーンがかなり緩いような気がします(上下に動かすと5,6cmの幅ができる)。 時間の都合などで立ちこぎしなければならないことがあると思うと、またやってしまう(バランス崩して・・・)のではと恐れています。 修理に出せば早いですが・・・どうすればいいですか。

  • 自転車が壊されていました。

    最近、バイトの通勤に使うのに自転車を買いました。 駅前の大きな駐輪場に止めていたのですが そこは治安が悪いので 「下手すると盗まれたり壊されたりするから、いつもの場所に、他の自転車に邪魔にならないところに置いた方がいいよ」 といういつもその駐輪場を利用している弟の忠告をしっかり守っていました。 ところが…いつもと同じ場所に止めていたにもかかわらず ある日自転車が壊されていました。 最初は倒されているだけだと思っていたのですが 泥除けの部分がねじ曲がっていて、タイヤとくっついて 後輪が動かなくなっていました。 弟が言うには、わざとじゃなくて何かがぶつかってきたんだと言っています。 確かに、手で直そうとしてもカナリ堅くて直りそうにありませんでした。 バイクもソコに止めてあるので、バイクがぶつかってきたのかなぁと思っていますが、とにかく問題なのは… これは泣き寝入りして買ったお店に修理に出すしかないのでしょうか? 十分保障期間内なのですが、これは補償されるのでしょうか?

  • 自転車のカギ

    子供が自転車のカギをなくしてしまいました。 合鍵もすでに紛失してありません。 自転車の後輪に一体型でついているタイプなのですが、自転車屋でカギ部分を壊してもらうしか手はないのでしょうか…? ちなみに、自転車は外国製のもので、ホームセンターで購入したものです。 宜しくお願いいたします。

  • 自転車はどうなったら買い換えますか?

    くだらない質問なのですが、自転車がどうなったら買い換えしているかお聞かせください。 もちろんぶっ壊れて動かなくなってしまったら、新しいものを買うのは承知しています。 自転車自体は数年乗っているのですが、1年位前に後輪のタイヤを取り替えました。そして先日前のタイヤの調子が悪いんです。 パンクしているような・・・数時間後に空気が抜けているのです。 現在は自転車は安いのだと1万円位で買えますよね。 後輪がパンクした時に新しい自転車を買えばよかったのですが、今回前輪を新しいタイヤに交換しようか、もしくは新しい自転車を購入しようかと悩んでいます。 タイヤ2本交換すれば、1台自転車替えてしまうので・・・。 自転車は「数年乗ってるな」という感じになっていて、新しい自転車とは見えないものです。 皆さんならどうしますか?新しい自転車買っちゃいますか? くだらない質問ですが、ご意見お願いします。