• ベストアンサー

オイルについて

最近、中古でスズキの2stミッション車(50cc)を購入したのですが、マフラーからのオイル垂れがひどいのと、80kmぐらいから白煙がものすごく出るだけでまったくのびません。 そこで、オイルポンプを見てみたら全開時の印が大幅にずれていて供給量が多いとなっていました。 これは、印をあわせたほうが良いと思うのですが焼きつきがちょっと心配であわせていません。 どうなんでしょうか? 購入先のお店の人は500kmごとにオイルを入れてとのことです。 オイルはスズキ純正です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.1

スズキの2ストミッション50って、ガンマかウルフかハスラーかってとこでしょうか? ハスラーなら全開で80キロが関の山です。 完調ならあと5キロぐらい伸びそうですが。。。 ガンマなら完調でメータ読み98キロぐらいかな? サービスマニュアルを購入して確実にマークを合わせてください。 前の人の乗り方で白煙の量は変わります。 マフラーの中に残留オイルがあって、高速走行をすることでその残留オイルが燃えて煙幕になります。 オイル量が適性なら高速走行を繰り返しているとそのうち出なくなります。 なお、赤キップは確実なので公道では用心すること。

その他の回答 (2)

  • hotstyle
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.3

バイク自体に問題が無いのでしたらオイルの供給量を正しい位置に戻しても焼き付いたりはしないはずです。(サービスマニュアル通りの位置でも濃い目の設定の為) ですが過去に焼き付をしてきちんと直してなく応急処置程度の状態で故意にオイルを濃い目の設定にしてあるのなら保障できません。

回答No.2

オイルポンプ量をいじっているのなら、適正位置に戻してください。 普通に走る分には、多少不適正の吐出量であっても、焼きつく事はあまりないですが、80kmまで出すとなれば、シビアになりますね。 確実なのは、バイク屋さんでやってもらうか、サービスマニュアルで見て、自分でするかです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう