• ベストアンサー

自己暗示のかけかた

パチンコが好きなんですが大抵いつも負けます。なのに帰り道に5軒もあってついつい入ってしまうんです。。。 自己暗示で【パチンコはやらない】とか出来ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

自己暗示の方法は知りませんが「パチンコがやめられない」という心理はわかるような気がしますので、その方面から迫ってみます。 まず、パチンコをやめられない人は非常に強い罪悪感の持ち主です。 何に対する罪悪感かというと、色々ですが基本的には自分自身に対する罪悪感です。 何に関する罪悪感かと言うと、殆んどは自分が人生に対して真剣に立ち向かっていないということに関してです。 つまり、折角の一度きりの人生を一生懸命生きようとしていないので、それを自分自身に対して引け目と感じているわけです。 そして、その怠慢を覆い隠すために何も考える必要のないものに没頭せざるをえないのです。 自分自身をだます必要があるので少しぐらいの大金を損するぐらいは何とも思いません。 その時は深い後悔にさいなまれても、すぐに元に戻ります。 「お前は一体何をしているのだ。真面目に生きてるのか?」と自分自身からうるさくせっつかれるので、またあの騒音と電飾の渦の中へ逃げ込まなくてはならないのです。 これらは無意識の心的作用によるものなので、理屈で「やめよう」と思っても難しいでしょう。 だからこそi_amさんも「自己暗示」という方法に頼りたくもなるのでしょうが、もっと確実な方法があります。 人間は大なり小なり、何かに打ち込むという姿勢が必要です。 義務ではなくて本来人間とはそういう風にできているのです。 それをしていないと本来の自分自身から批判されるわけです。 でも、やりたいことがないのだから仕方ありませんよね。 嫌々やったとしても何もいいことはないですから。 もうお気づきかと思いますが、パチンコから抜け出す最短で確実な方法は 『何か没頭できるものを探す』ということです。 そして貯金をはたいてでもそれに投資してください。(これは、パチンコで貯金を使い切ってなければの話ですが。) 実はあなたが本当にやりたいことはパチンコではありません。 何でもいいのです。あなたが熱中できるものであれば。 では、パチンコでは何故悪いのか? よくご承知だろうと思いますが、そのあまりにも強い非生産性のためです。 あくまで一時の息抜きの範疇に収めることができなければ、あなたの精神を確実にスポイルする麻薬と同じです。 麻薬というのは比喩ではありません。「麻薬そのもの」という意味です。 以上は、首まで浸かって窒息寸前で抜け出した人から聞いた話です。 私のごくごく親しい友人ということにしておきます。 しかし、軍艦マーチ(今でも鳴っているのか?)はもう一度聞いてみたい気も・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • chironero
  • ベストアンサー率11% (23/200)
回答No.5

 自己暗示なんて難しい事を考えないで下さい。要は行かなきゃ良いんです。あなたは多分知らないと思いますが、パチンコの初めの頃は、オール10とか15とかでした。玉も1つ2円だったと覚えています。  その頃ですら「パチンコ狂」と言われる人がいました。親指にコヨリを巻いてパチンコ屋に行かない事を誓ったものです。  今一度言います。例え遠回りをしてもパチンコ屋に行かない事です。実に簡単じゃないですか。

i_am
質問者

お礼

まとめのお礼で失礼します 皆さんご回答、アドバイスありがとうございました。 簡単に出来る物かとご意見を頂いたのですが難しそうで・・・。ほかのことに興味を向けるよう努力してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • russy1
  • ベストアンサー率11% (20/178)
回答No.4

知人が同じような事で悩んでいましたが、ある日良いこと聞いたと言って喜んでいました。それは途中の道々小さい鏡で自分の顔を映してみるのだそうです。そうしてみると自分が哀れに見えてきてすごすご我が家に帰りたくなったそうです。ところが途中はスゴスゴだったのが我が家に入ったとたん、急に自分がえらくなっような気がして、パチンコ代でもっと面白い事が出来そうな気がしてきたと言っていました。交通事故に気をつければ試してみる価値はあるかもしれないと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

わたしはパチンコはほとんどやらないのですが 遊技場と書いてある様にま-大人の遊園地みたいな もので、そーですね-、1回2000円しか使わない と心に決める。タバコの辞め方みたいに少しずつ へらすしかないです。賭けごとで財産築いた人 はいません、無論パチプロもいますが、これは 別格な世界です。 パチンコで600万借金つくったOLなら山のように います。ついキャッシングしちゃうから。 ラスベガスに賭けで破産した人は山の様にいます。 「禁酒同盟」みたいに「賭け止める同盟」が あるそうな?。 あのチンジャラの音聞くとつい誘われて だよね- わたしもクレジットカ-ドでつい買い物し過ぎで 4万の請求書が来た時期あります。 まず借金をリストにしてミズホ銀行から多目的ロ-ン を30万円借りて(金利 実質年率6.5%)低金利 債務の1本化しました、 まずはパチンコに使う額を1回2000円までで、月 に2万までとか決める。 「パチンコで破産したひとおおけれど、財産作った やつはいない」って財布の紙をいれとく。 再度記載しますあれは遊技場です、儲かるわけ ないじゃん って己にいいきかせます。 「趣味はパチンコです、でもせいぜい月2万以上は つかいません」って、それでいいのだ、太陽は 西から昇り東に沈む(天才バカポン) でね貴方様が性別は不明ですがもし既婚なら そして男性なら、奥さんに19800円のネックレス を「パチンコ節約」したお金でかってあげましょう ま-洋服でもよいですが。 ホテルの中のレストランで食事でもしましょう。 ではまた アニョン

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自己暗示を本当にかけようと思ったら、結構忍耐力が要りますよ。 寝るときに、まず、こんなことをやってみてください。 「腕が重たい」、「足が重たい」と、心の中で唱えます。しばらくすると、腕と足がだるい感じ重たいと感じられるようになります。 腕と足の筋肉の緊張が解けて、弛緩した状態です。 毎日寝るときにやってみてこの感覚がつかめたら、今度は、「腕が温かい」、「足が温かい」と、心の中で唱えます。 しばらくすると、腕と足だ温かく感じられるようになります。 腕と足の血行がよくなり、ほんのり温かい状態です。 これが出来たら、今度は、「呼吸が楽だ」と、心の中で唱えます。 しばらくすると、呼吸が安定したと感じられるようになります。そして呼吸が長くなって、気持ちが落ち着き、呼吸をするのが楽になる状態です。 ここまで出来たら自分にかけたい暗示を、心の中で唱えます。潜在意識に暗示が受け入れやすい状態になっていますので、悪い事は思わないで下さい。常に明るく自分のためにも人のためになることを暗示にかけてください。 本当は暗示のかけ方はもっと長いです。上の方法である程度暗示にかかりますが、もっとちゃんとかかりたい場合は、補足にお返事下さい。 手っ取り場合方法は、呼吸法で、 息を口からながーく吐きます。お腹がペッタンコになる、肩の力が落ちていくイメージで吐きます。 お腹がペッタンコになったら、肛門をぎゅっと締めます。 このときに、パチンコはおもしろくない、もっと自分に役立つことを始めます。と宣言してください。 セリフは何でもいいですが、あまりネガティブな言葉を使わないことです。悪いほうにいくこともあるので、なるべく自分にとっても他の人にとってもいいことを宣言してください。 そして、肛門を緩め息を自然に吸います。これを一日何回かやってみてください。吸う時も吐く時も方に力を入れないように気をつけてください。 健闘祈ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己暗示をしたい

    自己暗示をしたい 自己暗示をしてみたいのですがリラックスの仕方がわかりません。なんか緊張してしまうのです

  • 自己暗示で無ければ何なんでしょうか。

    自己暗示で無ければ何なんでしょうか。 昔心理学科を卒業した知人と昨日会いました。 自己暗示の話を私が持ち出したら、それは自己暗示じゃないし効果がないといわれました。 いったい何なんでしょう。 私が話した自己暗示とは 毎晩寝付く前に(一番効果がある)、朝目覚めたら、日中思い出すたびに毎日 自分のありたい姿を心に刻み込むようにつぶやきます。 例えば 「限りない可能性・能力を信じ、努力家になり、必死に勉強に集中し、東大に入ります」 これを続けていると、心の底からやる気が出てきて自然と努力家になり東大に目指し始めるというものです。 彼が言うには、自己暗示ではないし、逆効果になる可能性があるといいます。 私としては、仕事をしているときに無意識にやっていたと信じています。 しかし、彼もつぶやくと効果があるが狭い範囲でしか効果がない。このような文言は自己暗示にはならないし効果も疑わしいと話していました。(本人も学んだのは遠い昔のはなしと付け足していました) 中村天風、その他心理学者はつぶやけば良いと云っています。 自己暗示で無ければ何なんでしょうか。

  • 「自己暗示」って効くのでしょうか?

    私は「自己暗示」っていうものに大変興味があります 今まですごいネガティブに生きてきて 「どうせ私なんて・・・」って思いながら生きてきましたし、 まわりも私を低く評価してきました つまり、私の評価ってすごい低いイメージでこびりついてしまってます そこで私は自分を過大にマイナスイメージすることはできることに気づきました。この力を逆にいかして、これからはプラスのイメージで自己暗示してみようかなと思ってみました。 そこでお聞きしたいのですが、 自己暗示を実践されてる方、それでどう変わりましたか? よろしくお願いします

  • 自己暗示について

    自己暗示によって勉強に集中出来たり、自分に自信が持てる、という話を聞きました。 質問なのですが、自己暗示によって容姿などが変わる(一重の人が二重になるとか、背が伸びる、縮む、視力がよくなるなど)ことって、あるんでしょうか? もうすでに形作られているものに関しては、全く効果がないのでしょうか? 実体験をまじえてくださっても構いません。自己暗示と容姿について知りたいです。カテゴリーが違ったら申し訳ありません。

  • 自己暗示って可能ですか

    自分はこうなんだ!とか自己暗示をかけることって可能でしょうか? 例えば私は気が散りやすい性分で、気がのらないと全然仕事が進まないので、この仕事は楽しい!とか自分に思いこませようとはしては失敗してきました。 自己暗示で何かいい方法知っていたら教えてください。

  • 自己暗示について教えて下さい

    自己暗示でどの位の事が可能でしょうか?たとえば100歳まで健康でいられる、容姿がよくなる、成人してからも背がかなり伸びる、薄毛の人が濃い髪質になる、東大に合格する、大金をいきなり手にする、憧れの人にばったり出会い凄く中のいい関係になる等自己暗示でどの位できるのでしょうか?個人的には自己暗示により存在能力を高めかなりの事が出来ると思います。いかがでしょうか?

  • 自己暗示

    難関試験を受けます。 恐ろしいです。 自分を奮い立たすような自己暗示術を教えてください。

  • 自己暗示って危険ですか?

    昔テレビで催眠術師が暗示をかけているのを見たことがありました。すごくつらいことがあった時にそれをみようみまねで真似て自己暗示をかけて以来、自分に「忘れろ」という暗示をかけることがたやすくなってしまいました。 それまではつらいことがあったりすると「忘れよう忘れよう」と思ってはいても、少し経つとまたその記憶を思い出してしまって苦悩していたのですが、その暗示をひとつ自分にかけると、そのつらい記憶を全く思い出さないで済むようになりました。ただそれに関係する言葉を目にすると、ふとした瞬間に思い出してしまうことはあります。その時はまた自分に暗示をかけると全く思い出さなくなります。    最近、自己暗示をかけた後、その「つらいことがあった日」の前後の自分の記憶が抜け落ちてしまっていることに気づきました。「~に旅行に行ったよね」と友達に言われても、なぜか全く思い出せなくなってしまったんです。そんなに昔のことではないはずなのに…。その場所に行けばもしかしたら思い出すかなとは思うんですが、その辺りは私の記憶力の問題なのでしょうか?    自己暗示はむやみにかけないほうがいいんでしょうか?

  • 自己暗示について

    瞑想も自己暗示もなかなか効果がありそうだ!というふうに思い、 最近寝る前などにプラス思考のことを考えたりするようにしているのですが 全くの独学なのですが大丈夫なのでしょうか?? また、ネガティブな言葉が心の中の口ぐせになってしまっているので それでマイナス方向に自己暗示ってかかっていたのでしょうか。 もう癖になってしまった言葉を直す方法ってありますか?? よりによって彼氏の元カノの名前なんかが頭の中に癖で浮かぶんです^^;

  • 自己暗示の方法

    明日、採用の面接があります。 好印象を持たせるために自己暗示を掛けたいと思っています。 実践・よい自己暗示の方法がありましたら教えてください。 ※験担ぎの類ではないです。

GT9700F macで認識しない
このQ&Aのポイント
  • GT9700F macでの認識についてのトラブルです。
  • スキャナードライバーをインストールしても認識されません。
  • EPSON社製品に関する質問です。
回答を見る