• 締切済み

リンゴの(半)永久保存・フリーズドライ方法

食べずに、フリーズドライか何かの方法で、とっておきたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? 又、フリーズドライするには、どうしたらよいのでしょうか? 自宅で出来るでしょうか?

みんなの回答

  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.2

フリーズドライ・・・冷凍状態で減圧することで水(氷)を蒸発(昇華)させてやるのですが、 食べたりしないのであれば、冷凍庫にいれて気長に待てばできるかもしれません。 (水を飛ばすため、密封は不可) 先日(11/23ぐらい)、どこかの民放の朝の番組だったと思いますが、 果物や植物を、そのままの姿で炭にする話が紹介されていました。 果物の炭というのは、例えばこんな感じ: http://www.joyworld7.com/gif/det01.html 番組の方も「つくりかたの紹介」というわけではなかったのですが、 ブリキ缶のようなものに入れて蒸し焼きにしていたようです。 どこで焼くかという問題はありますが、よければご参考までに。 (但し、(当然といえば当然かもしれませんが)結構時間もかかるようでした) ※一番簡単なのは「写真」なんですけど、それじゃやっぱり味気ないですよね。  (「魚拓」みたいなもの、というのも林檎ではわけわからなくなりそうですし・・・)

haru1120
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、回答して頂きまして、 有り難うございました。 とりあえず、冷凍庫に入れてあります。 現状維持はしておりますので、 このまま気長に待つつもりです。 有り難うございました。

  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.1

変形や変色してもいいって事かな? あとで、それを食べないよね? それは、鑑賞するのかな?

haru1120
質問者

補足

はい。 食べたりはしません。 変形、変色等は、構いません。 記念物なので、とっておければいいのです。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう