• ベストアンサー

HDDをフォーマットしてもスパイウェアが消えません

lonewolfの回答

  • lonewolf
  • ベストアンサー率48% (818/1682)
回答No.8

スパイウェアがCドライブ以外にあっても新規インストールして再発の元になるとは考えられません。 まず、Windows2000のサービスパック統合済みのインストールCDをSP+メーカーで作成しておきます。 ADSL環境で作成しておくといいでしょう。SPはSP+メーカーでダウンロードできます。 ドライバなどをいっしょにいれておくと便利です。 http://www.ak-office.jp/index.html ランタイムエラーがでたらこちらからダウンロード http://www.runan.net/program/runtime/ Windows Update カタログからパッチのダウンロード http://v4.windowsupdate.microsoft.com/catalog/ja/ ZoneAlarm などファイアウォールソフトを準備しておきます。 http://www.geocities.jp/primarystage/zonealarmdown.html インターネット接続を遮断してHDDを初期化、Windows2000のインストール、ファイアウォールソフトのインストールをする。

harry4429
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。皆様の助言により無事解決いたしました。 やはり、原因はネットワークにあったようです。ネットワークから切り離し、Win2000インストール後、すでにダウンロードして用意したSP4をインストールしたところスパイウェアに犯されること無くセットアップ完了しました。しかしながら無防備のWindowsがこんなにもセキュリティーが弱い事を改めて実感しました。重ね重ねありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDDのフォーマット

    現在、確実にスパイウェアに感染しているPCがあります。 その上、わからないのにこちょこちょしているうちにWindowsのプログラムを消してしまい Windowsが起動できなくなってしまいました…。 そのためいっそのこと他のPCにつないでフォーマットしてしまおうと思っているのですが、 フォーマット程度でスパイウェアは消えますか?(活動しなくなりますか?)

  • HDDの初期化をしても消えないスパイウェア?

    リカバリやHDDの初期化をしても消えないウィルスやスパイウェアってあるんでしょうか? 少し前に使っていたメーカー性のwindows98SEのパソコンをX-cleanerにかけたところAlexa tool barとTroj.SVwhostというスパイウェアに感染していました。X-clearnerで削除してもMicrosoft Officeをインストールするとまたみつかるのでメーカーに聞きHDDの初期化やリカバリをしたのですが、再びX-clearnerにかけると同じものが見つかりました。これらのスパイウェアを消す方法はないのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • フォーマットしてもスパイウェアが消えない?

    フリーウェアをインストールした後、PCが全く立ち上がらなくなったので、VaioのシステムリカバリCDでC:ドライブをフォーマット&Win2000の再インストールをしたのですが、まだ何もしていないのにネットにつなぐと勝手にfreewebとかいうとこにブラウザが立ち上がる&変なポップアップウィンドウが出る&PCの動きが遅く、ウィルスのスキャン、SpybotとAd-awareでのスキャンをしても無駄です(このC:再セットアップは2度やりましたが同じでした)。スパイウェアのスキャンをすると、スパイウェアらしきものが出るのですが、何度消しても再びスキャンすると見つかります。これはD:もフォーマットしなければならないということでしょうか?スパイウェアはフォーマットしても消えない、という話はネットで検索しても見当たらないのですが、ウィルスであるという可能性もあるのでしょうか?アドバイスを頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • HDDのフォーマットできない

    98のPC調子悪い(電源を入れるとデスクスキャンが始まる)のでfdiskで再インストールしようと思います。formatの途中で(49%)とまります。 準備ができてません。フォーマット中止します。A:¥ と出ます。HDDがカラカラなってますのでHDDの寿命でしょうか。

  • スパイウェアが・・・

    先日私のパソコンにスパイウェア「BKDR_AFCORE.A」が検出されました。その日は何度ウインドを消しても次から次へとウインドが開いてしまいました。そのファイルはWINDOWSの中にあって削除も変更もできないものでした。 どうしてよいのか解らず私は一度ウイルスバスター自体をアインストールしてしまいました。2日後再びバスターをインストールして改めてウイルスの検査をしたらあるはずのスパイウェアが検出されませんでした。 勿論スパイウェア検索でも試したのですが・・・・ もしかして私のパソコンは大変なことになっているのでしょうか??? ちなみにつかっているのはWINDOWS XP です。 しかし、バスターをインストールする前にパソコンの更新をしてそのときには「このコンピューターはキケンにさらされています」と表示されたのです。 何がなんだかわからずにとても戸惑っています。 是非 よいアドバイスをお願いします。

  • HDDのフォーマットについて

    ある日、real playerを使っていたら、windows98SEがおかしくなりました。 そこで再起動をしました。するとWindowsがたちあがらなくなりました。 それで、久しぶりにWindowsを再インストールしようと思い。 起動ディスクからMS-DOSを立ち上げCD-ROMからWindowsをインストール しようとしました。しかし、スキャンディスクでエラーが大量に出てきて 全部修復にしたんですけど、HDDにエラーがあるためにインストールが不可能 みたいなのでてきてインストールできませんでした。次にHDDにフォーマットを かけようと思い、HDDにフォーマットをかけようとしました。ところが、 このドライブは無効です。 中止、再試行、失敗 が出てきて、失敗を選ぶと HDDのフォーマットが始まります。そして、100%になると bootに書き込みできません終了しますとなりフォーマットができません。 fdiskを起動しても、ハードディスクにアクセスできませんとでます。 今までは 20GのHDDを半分に分けて使っていたので、論理領域を削除し、 基本領域も削除し新しく20Gの基本領域を作りました。それで終了して。 再起動してくださいとでるので再起動しても。 パーティションが変更されていません。biosでは20Gのハードディスクとして 認識されています。HDDはMaxtorです。 後、Winがバグった直後はWinが入っていなかったほうのHDDにもアクセスができ 診断ツールで、テキストファイルにアクセスも可能でした。 データが残ってるかな?みたいなきもちで確認しました。 HDDが壊れているのいるのでしょうか?HDDはじょじょに壊れていくのでしょうか? まったく原因が分かりません。どうか助けてください。

  • 外置きHDDのフォーマット?

    先日、Windows VistaからXP Proへのダウングレードを行う際に、本体のHDDの中身を完全に削除し、そこにXP Proをインストールしました。 そのときに誤って外置きHDDの中身を削除してしまいました。 OSをインストール後、接続してみましたが全く認識しない状態です。 フォーマットをすれば直るのではないかと思い調べて見ましたが、直接解決に繋がるものは見つからず困っています。 外置きHDDのフォーマット方法、もしくは解決方法を知っている方がいれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • HDDのフォーマットはどの様にしたら良いのでしょう

    HDD 500GB ですが、以前WINDOWS 10を入れて、使っていたのですが、少し扱いが WINDOWS 8.1 に比して、WINDOWS 7と同様で扱いずらいので、 8.1に戻しましらら、調子がおかしいので、購入 した時のWINDOWS 7 をインストールしようと、試みましたが、出来ません、ホォーマット要領が悪い 様で「このUSBでフォーマットしたものには、インストール出来ません」と出て、インストールが出来ま せん。どの様にフォーマットしたら、インストールが出来るのでしょうか、教えて下さい。

  • Windows再インストール&HDDフォーマットについて

    しばらく前の話なので、手順を忘れてしまったのですが、、 WindowsXP HomeEditionサービスパック2が適用されているPCを使い続けていたある日、 ゴミ箱になぜかWindowsフォルダが入っていたのを不自然に思いながら削除してしまったところ、 WindowsXPが立ち上がらなくなり、エラーで壊れているとの表示が・・ HDDフォーマットをせずに、 仕方なく、買った時に作ったリカバリーDiskでWindows再インストール(リカバリー?)したところ、 なぜかまた壊れているとの表示が出た記憶があります。 何回か挑戦したらインストールできたのですが、 立ち上げてWindowsXPの画面の後に、2種類の選択画面が出て来るようになりました。 WindowsXP HomeEdition Windows(既存) となっていて、上を選択しても壊れているとの表示が出て来るので、 ずっと下のWindows(既存)の方でPCを使っています。 最近またPCが不調になって来ており、この前にまたゴミ箱になぜかWindowsフォルダが入っていました。 ノートンや悪意のあるソフトウェアの削除ソフト、スパイボットなどなども入れており、PCは5年以上になります。 ウイルスやスパイウェアの類はノートン先生が検出して削除したりしてくれます。 たぶん、HDDフォーマット(クリーンインストール)と上書きインストールとの違いだと思うのですが、 できればPCの中身をスッキリクリーンにして買ったばかりの綺麗な状態にすると同時に、 WindowsXP HomeEditionだけの表示にしたいです。 その方法を教えて頂けたらと思います。宜しく御願い致します。 また、 本当のHDDフォーマット(OSクリーンインストール)をしてWindows再インストールの方法も御願いします。

  • windows7HDDフォーマット

    現在XPからアップグレーとしたノートPCHDDをフォーマットして HDDだけを知人に譲りたいのですが、 windws7の削除の方法が分かりません。 windows7のDVDROMで再度インストールする作業を行い、 インストール時にフォーマットを選択するのでしょうか? よろしくお願い致します。