• ベストアンサー

築40年木造家屋の2階

初めまして。実家の2階に産後の里帰りをしています。 4畳半の部屋ですが、ベッドや箪笥、学習机、小さめのテーブルも置いてあり、書籍も棚に沢山置いてあります。動けるスペースはほんの少しですが、歩くたびにギシギシと音を立て、今にも床が抜けるかと心配です。室内に重い物がありすぎ、ギシギシが日に日に増します。物を減らすなど、対処法をお教え願えたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • exclusive
  • ベストアンサー率42% (32/75)
回答No.3

対処法は、monimonicaが書かれている通りに物を減らすしかありません。 建築物の荷重(重さ)には (1)自重(建物自体の重さ) (2)積載荷重(室内の荷物の重さ) (3)積雪荷重(積もった雪の重さ) などがあります。 この他に(4)地震力、(5)風圧力、(6)土圧、(7)水圧に対して構造耐力上安全であるようにしなければいけません。(建築基準法施行令第36条) 建築物(もちろん住宅も)の耐えられる(2)積載荷重には限度があります。 歩くたびにギシギシと音を立てるという事は、かなり限界に近くなっているという証拠なので、このままにしておくとクリープ(長期的なたわみ)もあって、冗談抜きで床が抜ける恐れがあります。 実際に今年だったか去年に、木造のアパートの2階に書籍をため込んでいた男の部屋の床が、荷重に耐えきれずに抜けたというニュースをTVでやっていました。 ちなみに最近世間を騒がせている例の建築士の構造計算したマンションは(4)地震力だけではなく、(1)自重と(2)積載荷重にさえも長期的に耐える事が出来ない問題外の常識外れの建物です。

monimonica
質問者

お礼

助言をありがとうございます。正直なところ、積載荷重は以前から気になっていました。年老いた両親は『昔ながらの家だからしっかり建ててあって大丈夫!』と言うのですが、老朽化は否めず、浴室入り口の柱に至ってはシロアリの気配すらあります。>スカスカになっていました。 私が身動きが取れないので、家族に協力してもらって少しずつ荷物や家具を処分したり、階下へ移動させようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

一番怖いのは地震です。 是非倒れそうな物は固定するか、その部屋から出してください。(床抜けの可能性も有ります)常識ですが、阪神大震災での死亡は家具の下敷きが多かったです。お子さん共々の安全の為にも早急に対策をして下さい。

monimonica
質問者

お礼

テレビは赤ちゃんへの落下が気になったので階下へ運んでもらいました。学習机と箪笥を固定しようと思います。全ての部屋においても、固定を検討するように家族に相談します。ありがとうございました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

古い家は大抵ギシギシ音が出ます 梁と床板の間に隙間が出来ますから、音が出るから危険とは一概には言えません クギもゆるんできていますから余計に板が動きます ・重い物は壁際に ・書籍は思っている以上に重いものです

monimonica
質問者

お礼

ありがとうございます。書籍とか紙の類が多いのも不安です。早速、少しずつ階下へ移動させようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 木造の2階の底って抜けるんでしょうか?

    1人暮しの部屋から木造の 4LDKの実家の2階に戻ることになりまして、 家具や電化製品も持って帰りたいと思っています。 2階の6畳の部屋を2つ 使わせてもらうことになったのですが、 1部屋にはもともと大きな本だなが4台と 学習机、パソコンテーブルとデスクトップパソコン ==>ここへ ベッド1台 もう1部屋にはベッドと学習机 ==>ここへ 食事用のテーブルと椅子2客 冷蔵庫 レンジ 以上のようにしようかと思っているのですが、 2階の底が抜けてしまわないか心配です。 実際大丈夫なのかと、 もし、心配なときは、 誰か専門に尋ねる業者さんというのは あるのでしょうか。 できれば、あまり費用がないので、 無料で調べたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 家具の配置に困っています>_<

    6畳部屋の家具の配置について、アドバイスがほしいです。 画像は今の配置です。 少し狭く感じます。。。 タンス、学習机、学習机の引き出し、カラーボックス3段×2、棚(カラーボックス)、ベッド、小さい机、みにテーブル、ギター、全身鏡、があります。 なくても良いとすれば、小さい机、カラーボックス1つ、くらいです…。でも使っているのでできれば置きたいです。 良い配置を考えていただけるとありがたいですm(__)m

  • MDコンポの置き場所はどのようなところが良いのでしょうか。

     コンポをどのような棚に乗せようか迷って3年間床に置きっぱなしになっています。部屋は6畳でシングルサイズのベッドと机が置いてあります。その残りのスペースに置こうと考えています。何か一つ棚を購入しようと検討しているのですが、なかなか良いアイディアが見つかりません。  MDコンポはどのような棚に乗せたらよいのでしょうか。部屋が狭いので、できるだけ圧迫感のないものが良いです。できれば、購入できる場所も教えていただけるとうれしいです。

  • 【猫を飼うのに必要な部屋の広さ】

    【猫を飼うのに必要な部屋の広さ】 猫を飼うにはどのくらいの広さの部屋が必要ですか?私の部屋は机や椅子、タンスやベッド上などを除けば、実質的に2畳くらいしか自由なスペースはありません。そこにキャットタワーやトイレや寝る場所を置くとなると1畳くらいになってしまいます。タンスの上や私のベッドを含めば5畳くらいです。 私の部屋では猫を飼うことは出来ると思いますか?

    • ベストアンサー
  • 古い木造家屋の隙間を塞ぐ

    先日、築47年の木造借家に引っ越しました。 1階の1室および水回りと2階の1部屋を除いて全て畳の家です。 あまりにも急いで引っ越したため事前に下見をほとんどしておらず、気づかなかったのですが壁や床に相当箇所、結構な隙間があります。 1階の居間でTVを見ていたら畳の隙間からバッタみたいな結構大きい虫が出てきましたし、雨の日はあちこちにナメクジがいます。 当然Gやクモもいます(入居前に消毒はしてもらったのですが) 一番驚いたのは、居間の端に引っ越してすぐに置いた高さ120cmぐらいの棚の後ろから緑色の葉っぱのようなものが見えたので棚をどかしてみたら、どこからかつる草が伸びてきて本棚の後ろで繁殖していました(窓際が不思議な出窓のような感じになっていて、窓のしたに物を入れられるような空間があります。そこの奥から伸びてきていたようです)。 私は本当に虫が苦手で蚊を叩ける程度にしか触れないし、Gなんてどんなに小さくても涙目で近寄れません… しかも出てくるGがまだ小さいのが多いので(見た目からして元から小さいチャバネなどではなさそうです)、どこかに巣を作って繁殖しているのかもしれません。床下とかは全然見れないし… 爬虫類が大小問わず苦手の姉も、いつヤモリが入ってくるかと戦々恐々です。 それで、できる限り隙間を塞ぎたいのですが、 ・何で塞ぐのがいいのか(材料) ・畳をめくったり床下を覗いたりはできないので畳の隙間に入れるしかないですがお客さんが来た時などに見苦しくならないためにどうしたらいいか ・壁(木とモルタル?)の隙間はどうやって塞いだらいいか このような点で悩んでいます。 全ての隙間を塞ぐことはほぼ不可能ですが、できる限り虫などの進入路を塞ぎたいので(あとできれば植物も)… 排水溝にはネットをして、定期的に洗浄しています。 また、家に猫が4匹いるので猫に害がない方法を考えなければなりません。 何かお知恵をお貸しください。

  • 2階はどの位の荷物が置けるの?

    昭和57年建築の中古住宅に入居します。 2階はどの程度の荷物に耐えうるのでしょうか? 6畳の部屋にたんす4本、机、ベッド、本棚は大丈夫でしょうか。衣類は、純綿、純毛等ばかりでたんすは、大変重いです。ドレッサーも置きたいと思っています。 引越しを前に、不安になってきました。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 子ども部屋と学習机(3LDK編)

    いつも参考にさせていただいてます。今回は部屋の間取りについて質問させていただきます。 我が家には小3と年長の2男児がおります。この度、次男の入学にあたり『学習机』を用意することになりました。 我が家は[5畳大の洋室×2、6畳の和室]という標準的な3LDKのマンションで、現在は洋室の1つを夫婦の寝室、もう1つを子ども部屋としています。和室は箪笥2つとハンガーラック、パソコンラック、犬のゲージがあります。 子ども部屋には2段ベッドと長男の学習机、箪笥、おもちゃや習い事の道具を収納しているステンレスのハイラックがあります。 今回、衣装を大整理してハンガーラックは処分し、和室をフローリングにしようと思っています。(畳が飼い犬によって破壊されていて現在は補修した上にビニールクロスを敷いています) そこで配置について悩んでいます。有力候補は、、 【和室】 箪笥2つとPCはそのままにし、長男と次男の学習机を置く   案1)箪笥類と机は対する長辺にそれぞれ壁向かいに設置   案2)和室を箪笥で区切り、机を箪笥の背部に向けて小部屋化  【子ども部屋】 ベッドと箪笥、ラックのみとする なのですが、、どう思われますか? その他には長男と次男の部屋を分けることも考えたのですが、子どもは喜ぶでしょうけれど、小学生のうちはまだ部屋を分けたくはありません。(3人目も熱望中ですし。。) ちなみに夫婦の寝室にはベッドを搬入しているので明け渡しは不可能です。(部屋いっぱいにベッドなので出せない) また既に長男には学習机を与えており、そこで過ごしている兄の姿を次男もみているので、学習机の購入は決定事項です。学習机がどう使われるかも長男で経験済みです。 分かりづらい点等ありましたら補足させていただきますので、何卒ご教授ください。。

  • 実家に住んでいる方へ!自分の部屋の机はどんなタイプ?

    一人暮らしではなく、実家にお住まいの方にお聞きしたいです。 私は実家に住んでおり、自分の部屋はフローリングで8畳です。この部屋にはベッドと、小物などを置く棚が置いてあります。(タンスや本棚はウォーキングクローゼットに入っています) さて机ですが、今はコタツにもなる机(テーブル?)を置いてあります。が、何だか床に座るのは(首と肩と膝と腰が)疲れる…と感じ、机と椅子を買おうかな…と思いつつあります。 買うとしたら小さいと感じない程度も大きさの机が欲しいと思っております。 それで色々お店で机を見ているのですが、お店の人は「お一人暮らしですか?」と尋ねてきます。そんなにデカイ机を見ているつもりはないのですが…。 前置きが長くなりましたが、皆さんは部屋にどんな机を置いていますか? 机と椅子を置いている方は、友達が来た時はやはり椅子に座っていますか?そういう時だけは床でしょうか?何故その机を選んだのでしょうか?床から机にした方はやはり身体が楽でしょうか? よければご意見ください。

  • フィギュアの置き場所に困っています。

    最近、フィギュアを集めているのですが、部屋が狭く置き場所に困っています。 みなさんはどうやってフィギュアの置き場所を確保していますか? 部屋は四畳半でベッド、本棚、パソコンラック、学習机を置いてあります。 学習机の棚の上の段にはすでにフィギュアを飾っています。

  • すっきり見える収納法

    こんにちは。 狭い部屋での収納法についてお知恵を貸して下さい。 実家住まいなのですが、私の8畳の部屋は、タンス、収納棚、本棚、机、ベッド、そしてクローゼットで壁際が全て埋まっており、これをどうにかすっきり出来ないものかと考えあぐねています。 どれも必要な家具なので減らせないですし・・・^^;