• ベストアンサー

フロントラインを失敗?

lavendertoneの回答

回答No.5

こんにちは。 少量なので無駄にしてはいけないって心配ですよね。 ゴールデンで毛が深いのですが、金ぐしで毛を分けながらつけています。 ほとんど表面の毛を濡らさずにつけることができます。 お試しください。 うちの獣医さんでは先生に付けてもらって帰る子も多いです。 一度お手本を見せてもらうのもいいかもしれませんね。

ekubo12
質問者

お礼

うちは猫なのですがきちんと看護師さんに分かりやすく説明してもらったにもかかわらず失敗してしまいました!来月がんばってみます。ありがとうございました

関連するQ&A

  • フロントラインスプレー(猫)の使い方について

    フロントラインスプレーを自宅にて塗布されている方、または獣医さんが使っているところを見た事がある方など、アドバイスをお願いします。 我が家では現在、猫が5匹以上の多頭飼いになっており、以前はフロントラインプラスのスポットを使っていましたがお金の方が厳しくなったので、暴れる子のみスポットを使うことにしてスプレータイプの方に切り替えてみることにしました。 先日、知人が動物病院に用事があるのでついでにスプレーを買ってきてあげる、と言ってくれたので、お願いしました。 受け取る際に、おそらく獣医さんから説明を受けたのだと思いますが、「説明書に書いてある塗布量は多いらしい。もっと少なくても良いらしい」と聞かされて、その後説明書を読んでみたのですが、実際にどのくらいの量を使えばいいのかが、よくわからずに困っています。 (ちなみに猫たちのサイズは3kg~5kgまで様々です) スプレーは1本しか購入しておらず、体の大きい子も数匹いますので、説明書通りの量を使っていたら足りなくなる気がするのですが、 精密に説明書通りの量を計算して使わなくても、全身くまなくスプレーすれば効果が出るでしょうか? また、塗布の仕方で何かコツがあれば教えて頂きたいです。 毛を逆方向に手で押さえながら全身にスプレーすればいいのでしょうか? どうも毛にばかりついて肝心の皮膚に塗り込めないんじゃないかとやる前から自信がなくて、困っております苦笑 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • フロントライン後かゆくなった?

    猫(2歳・オス・室内飼い)がいます。 とてもかゆそうにしていたので、先日シャンプーをしました。 シャンプー後は、かゆそうな仕草をしなくなりました。 1週間後に、さらにフロントラインプラスを投与しました。 これで完璧かと思ったら、またかゆそうにしています。 以前よりひどい感じで、落ち着きが無く走り回っては毛をなめて、時には毛をむしるように引っ張っています。 床には、10本~20本くらいの毛束がときどき落ちています。 フロントラインが効いてないのでしょうか? あるいは合わないのでしょうか? 実はフロントライン投与後、5時間くらいした時に、なめてしまい、吐きました。 翌日も1度吐いています。 かゆそうで落ち着かず、辛そうに見えるのでなんとかしてあげたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • フロントラインプラス

    3ヶ月のトイプードルなのですが、今日、シャンプー後、フロントラインプラスをしました。 が、、、ここで検索するとフロントラインの前後2日はシャンプーしてはいけないと書いてありました。 私が獣医さんに聞いたのは「フロントラインしてから24時間はシャンプーしてはダメですよ。」と言うもので前のシャンプーに関しては聞いていなかったので安心してシャンプー後にフロントラインプラスをしてしまったのですが、今更ながら戸惑ってしまっています。 今更遅いのですが、シャンプー直後にフロントラインをすると効果がないのでしょうか? それとも犬の身体に悪いからなのでしょうか? フロントラインプラスに電話して聞こうにも受付時間を過ぎていて相談できなくて不安になっています。 どなたか詳しく分かればよろしくお願いします。 あと、、フロントラインをして直ぐにお散歩は大丈夫ですか?

    • ベストアンサー
  • フロントラインの効果

    生後3ヶ月の仔猫を保護して1ヶ月ほどです。ノミが何匹か居たので、体重が1キロになるのを待ってノミ駆除のため、フロントラインを病院で処方してもらいました。獣医さんに教えてもらった通り、首筋の毛をかきわけて皮膚に浸透させました。2日ほどが経ち、ノミは居なくなっているのだと思っていたら、1匹みつけました!その後、床に落ちているのも見つけました!駆除しきれなかったのでしょうか?また、フロントラインって、どのようにノミが駆除できるのでしょうか?ノミが死骸となって自然に落ちるのですか?いまいち効果がわかりません・・・。 時々耳も掻いてるので、耳の中にダニがいるのかなぁとも思います(>_<)ダニって、肉眼で見えるんですか??

    • 締切済み
  • フロントラインプラス

    猫を飼っています。月に1度フロントラインプラスを投与していますが、長毛のため毛を掻き分けてつけるのがとても難しいです。眠そうなときにやっても、つけようとすると嫌がって暴れます。 長毛の子を飼っている方、なにかいいアドバイスなどいただけませんか? よろしくお願いします

    • 締切済み
  • 猫のフロントラインぷらす

    皆さんは蚤薬をどのようにつけているのでしょうか?今日実施したのですがまたうまく出来ませんでした・・・皮膚が見えるまで毛を分けている時間がない、毛をかきわけをしっかりやると察知され逃げられる。途中までおとなしいので安心したら急にダッシュ&首振り、このあと捕まえるのが大変・・・毎回毛につける形になってしまう・・・・ 先ほどニャー声してたので見に行ったら大の字になっていた、ブラッシングの要求であった。ブラッシングしてたら毛のない部分が目に付いた。へそにフロントラインをつけるのはどうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫にフロントラインプラスをしてきたのですが

    室内飼いをしている二歳半のオス猫ですが、先日からあまりにも体を掻くので調べてみるとノミがついていて、急いで近くの獣医さんでフロントラインプラスを塗布していただきました。その日は帰ってきてからなんとなくけだるそうな感じで、六時間ぐらいしたころ、いきなり嘔吐・・・。 薬の副作用でしょうか。一週間ほどたった今日、本当にノミがいないのかどうかを知りたくて、といてみると、なんとまた一匹見つかりました。 何度か塗布しなくては完全駆除はむずかしいというのを聞きましたが、フロントラインプラスを何度も使っても大丈夫でしょうか。

    • ベストアンサー
  • フロントラインプラスの効果について

    フロントラインプラスの効果について教えて下さい。 昨夜(PM10:00頃)フロントラインプラスをしたのですが、今朝の散歩の時、(AM8:00頃)うんこの上でごろごろしてしまい、どうしようかと考えたのですが、あまりに汚れていたのでお風呂に入れてしまいました。フロントラインプラスをしてから約10時間くらいで流してしまったのですが、効果はあるのでしょうか。 また、改めてフロントラインプラスをする場合、すぐにしても問題ないのでしょうか。 どなたかお分かりになる方がおられましたら教えて下さい。 (普段は、約1ヶ月おきにしております。) 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • フロントラインが!!

    スプレータイプのフロントラインなんですけど、開ける時についているボトルのフタ(青いやつ)が押して回してもカチカチと空回りするだけで全然開きません! 力いっぱい押してやってみてもダメです。(><) どなたかフタの開けかたのコツを教えていただけないですか? よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
  • フロントライン

    ミニチュアダックスフンドのメス4ヶ月です。 本日初めて、フロントラインプラスを塗布しました。 塗布の仕方で肩甲骨あたりの毛を掻き分けて直接肌に塗布しましたが、 被毛にも液がにじんできました。これって普通ですよね? あと、過去の質問集でこの液は舐めさせたらダメとありましたが、 近所の動物病院では、舐めても良いが、効き目軽減すると言われました。犬自体には害はないのでしょうか?

    • 締切済み