• ベストアンサー

2世帯のアンペア数

現在2世帯住宅を新築中です。 大きな電気設備は以下のものです。 ・床暖房(8畳ほど) ・食洗機(1台) ・エアコン(5台…同時使用は2台) ・電子レンジ(2台) その他の電気製品としての照明や電化製品は普通のお宅と同じくらいだと思います。 この場合アンペア数はどれくらい必要でしょうか? 現在はそれぞれ30アンペアで暮らしています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alias3
  • ベストアンサー率61% (215/348)
回答No.3

感覚的には60Aで契約すればブレーカーが落ちる危険性はほぼ無いと思いますが。 IHクッキングヒータ(200Vで30A)やドライヤー(12A)等はかなりの電気容量を必要とします。 インバータ付エアコンは1台あたり暖房時で10A以上消費します。 TEPCOで必要アンペア数をシミュレーションできますので、下記URLをご参照ください。

参考URL:
http://www.tepco.co.jp/life/custom/ampere/index-j.html
koimito
質問者

お礼

早速シュミレーションしてみました。結構なアンペア数になったので、さらにしっかり考えてみようと思いました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • AFG3171
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.6

今まで30Aでお暮らしであれば、ブレーカーが落ちる事は何度か経験されていると思います。我が家もそうです。 暮らし方、電気の使い方で変わって来ます。 朝エアコンを使って、炊飯器が動いていて、ドライヤーを使うと落ちます。 こういった事が二世帯同時に当然の用に起こりうるのであれば、他の方がおっしゃっる通り、60A前後が正解だと思います。但し、毎月高い基本料を払う事を考えたら、多少不便を感じても、小さめの方がいいと思います。60Aまたは100Aまでに対応出来る配線をしておいて、契約は自分達の生活習慣を考慮してお決めになってはいかがですか?電気の専門家ではないので詳しくは分かりませんが、どうしてもだめな場合はいつでも変更出来ると思います。 私が設計した住宅では計算上90A必要だと電気の専門家に言われましたが施主に説明して60Aで契約していただきました。 ご一考下さい。

koimito
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 電気屋さんは100Aにしてはとおっしゃっていましたが、このアドバイスを読み、もう少し小さくてもいいのかもしれないと思いました。 ありがとうございました。

  • exclusive
  • ベストアンサー率42% (32/75)
回答No.5

今時の電気設備のある2世帯住宅であれば、60Aは必要です。 単世帯でも電気設備が多ければ、50Aは必要でしょうね。 但し、50Aから60Aにすると引き込み幹線の径(スケア)が違ってくるので、基本料金は高くなります。 40Aと50Aではほとんど違いはありません。

koimito
質問者

お礼

引き込み幹線の径というものがあるのですね。うちの場合はどうなっているのか電気屋さんに伺ってみます。 ありがとうございました。

  • aki9bsp
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

以前聞いた話ですが、アンペアを上げるんであればすぐにやってもらえるみたいですが、下げる場合は変更から1年たたないと変更が出来ないと聞いたことがあります。

koimito
質問者

お礼

そうなのですか!! 大きすぎたら変更しようと考えていたので、これは一大事??です。近いうちに電力会社に問い合わせてみます。 ありがとうございました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

同時使用率を考えると恐らく50Aで大丈夫でしょう。 50Aで様子を見られては? 石橋をたたいて渡るのであれば60Aなら絶対ですが。

koimito
質問者

お礼

小さいほど基本力金が安くなるので、できたら小さいほうがいいと思っています。 またしっかり考えてみます。ありがとうございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

1軒屋で30Aは少ないですね. 電気器具を調べ上げてアンペア計算してみましょう. 電気釜,ドライヤー,コーヒー器,トースター,風呂場暖房,旧エアコン,大型TV,大型冷蔵庫等結構食いますから.なによりパソコン止まったら大変です. (我が家では今まで60Aでしたが,電気屋さんが70Aにしていきました.風呂場はユニットで暖房入り.床暖房はありません.)配電盤後で交換は結構高いです.

koimito
質問者

お礼

配電盤後の交換は高くなるのですね。 しっかり考えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 適正なアンペア数ってどのくらい?

    一人暮らしを始めたとき、なんとなく適当に電気料金のアンペア数を契約して、 特に電気代が高いとは感じていませんが、適正なアンペア数ってどのくらいなのかなと疑問に思い、どうやって計算したらいいのかわからないので、教えてください。 常時つながっている電化製品は冷蔵庫と台所の換気扇のみ。(換気扇の使用はあまりしません) 部屋の照明は一人暮らしのため、同時に2箇所以上つけることはありません。 たまにつなげて使うのが携帯電話の充電器、デスクライト(寝る前のみなので、部屋の照明との併用はしません)、電子レンジ(週に1回くらい使用) オーブン(月1回くらい) 今のところ使用したことはありませんが、真夏ひどく暑ければ、クーラーを使用するかもしれません。(今年購入のものです)、 一人暮らしを始めたばかりで、まだ、冬を経験していませんが、いまのところホットカーペット、石油ファンヒーター、電気を使わない石油ストーブ、エアコンのどれかで寒さはしのぐ予定です。 今の生活がこんな感じです。 現在の契約が20アンペア。冷蔵庫・換気扇・部屋の照明以外で他の電化製品を同時に使用することはいままでありませんでした。 同時に使用するものがほとんどないような状態でなら、もしかしてもう少し下げても平気なのかな?と思ったのですが、いかがでしょうか?クーラーや暖房をまだ使ったことがないので、不安ではあるのですが。

  • 無知な私に適切なアンペア数をお教え下さい

    電気知識が全くないのでアドバイスをお願いします。 今、一軒家(賃貸)に住んでいます。 同時に使う電化製品は  ■エアコン2台(10畳~用)  ■電子レンジ  ■空気清浄機  ■液晶TV(37インチ)  ■パソコン  ■DVDプレーヤー  ■2~3部屋の室内灯 これくらいです。 以前はエアコンが一台だったので30A契約で・・・案の定の上の電化製品をすべて使うとブレーカーが落ちます。 不動産屋に確認した上でアンペア数を上げてもいい(40A以上に出来るとも確認)と言われたのですがいざ考えるとどんなくらいの契約が適切なのかわかりません。 ※電化製品ごとでどれだけ電気を使っているのかすらさっぱりです(ーー;) アドバイスいただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • ☆ アンペア数 ☆

    戸建のアンペア数をいくつにするか迷っています。 家族3人(子供は幼稚園児)で、 現在のアパートでは30Aでブレーカーが落ちることもなく、間に合っています。 北海道なのでエアコンは使いません。 現在より増えるものは、照明と食洗器、24時間換気位です。IHもありません。 現在と同じ30Aにして足りなくなったら、あげようかとも思いますが、確実にたりないでしょうか? 皆さんどれくらいなのでしょうか?

  • 適切な契約アンペア数は?

    一軒家に住んでいますが、一人暮らしです。電気の契約アンペア数が50Aになっており、さすがに多いと思うので減らしたいのですが、今までアパート暮らしだったので、適切な契約アンペア数が分かりません。家の大きさに関わらず、一人暮らしなら単純に30Aぐらいに減らしてしまって大丈夫でしょうか? 家にある電化製品としては・・・ 門灯(蛍光灯) 冷凍庫付き冷蔵庫(単身者用の小さなもの) 電子レンジ(500W) 石油ファンヒーター(8畳間ぐらいまで対応の小さなもの) エアコン(8畳間ぐらいまで対応のもの) ※2部屋に1台ずつありますが、同時に使うことはありません。ただし、将来的に泊まりの来客などあれば、同時に使うことはあり得ます。 ドライヤー 室内灯(蛍光灯) ※同時に3部屋ぐらい使うこともあります。 洗濯機(二槽式) ざっと思いつくだけで、こんな感じですが、契約アンペア数はどのぐらいが適当ですか? アドバイスお願いします。

  • IHクッキングヒーターとアンペア数

    今年の春に引っ越しましたが、ガスや電気の使い方が前と変わったのでアンペア数の目安がわからず困っています。 元の家が8LDKあって、ちょっと仕組みを理解していなかったのですが、5台あるエアコンや8部屋の照明の大半を動力(?)で賄っていたということで(亡父が言っていた話で詳しくはわかりません)、電気の契約アンペアは10アンペアでした。 (隣の親戚の家と、その動力を共有していた、みたいな話をしていました) ブレーカーが落ちたことはほとんどありません。 また、都市ガスだったのでコンロやお風呂、冬場の暖房はガスを利用していました。 父が亡くなって5DKの家に引っ越した後、プロパンガスになったのと母が認知症で火を扱わせるのが怖くなったのとでIHクッキングヒーターを買いました。 エアコンは5台ありますが現在夏場で動かしているのは2~3台です。 電気の契約を、相場(?)がよく分からなかったので今まで通り10アンペアにしていました。 そうすると、クッキングヒーターと電子レンジを同時に使うとヒューズがとんでしまいました。 電気の契約数を上げなければならないと思うのですが、先に述べたようにどの程度かわかりません。 家族3人暮らしで、エアコンは上記のように5台、お風呂はプロパンガスです。 照明は各部屋と廊下・トイレ・洗面所・風呂場・階段にあります。 地域は福岡市です。 無知な質問で申し訳ありませんが大体のアンペア数の相場をお教えください(不足部分は補足します)

  • 契約アンペアについて相談です。

    こんにちは。相談に乗って下さい。 今、100wで契約しているのですが、60wに変更しようと考えています。 現在夫婦二人暮らしです。 主な電化製品は、IH調理器・電気温水器・200ボルトエアコン・食洗機などです。 ただ、暖房は灯油式の床暖房があるのでエアコンは殆ど使っていませんでした。 実際60wで契約して大丈夫なのか不安です・・・。 少ない情報で申し訳ないのですが、どう思われますか? よろしければ教えて下さい。 お願いしますm(__)m

  • 漏電ブレーカーのアンペア数について

    去年の4月に自宅を新築し、初めての冬を迎えました。自宅は3LDKです。オール電化で冬の暖房は、蓄熱式電気暖房機をリビングに1台で残りの部屋にエアコン各1台です。 しかし、リビングのエアコン(5.0KW)と寝室のエアコン(2.8KW)を付けただけでブレーカーが度々落ちてしまいます。 建築工事中に「契約アンペア数はどうしますか?」と建築屋さんに聞かれたので「60アんペア」と答え60アンペアだと思ってこの冬まで生活していました。 しかし、以前すんでいたアパートの40アンペア等と比べても、余りにもブレーカーが落ちる為に本当に60アンペアなのかと疑いを持ち、分電盤の漏電ブレーカーを見ると、「単3用 30A」と表示してあります。 漏電ブレーカーの品番は「河村電器産業株式会社 ZHS63-30TL-30」です。 上記のブレーカーを、素人目で見る限り30アンペアのような気がするのですが、詳しい方ぜひご教授ください。 よろしくお願いします。

  • アンペアとエアコンについて

    現在30アンペアで契約しています。 12畳のリビングで今まで「エアコン」で乗り切ってきました。 補助的な暖房器具として今「カーボンヒーター」の購入を考えています。帰宅時すぐにあたたまりたいときにカーボンをつけようと思っているのですがそれと並行してエアコンもつけて部屋を暖めたい場合、ブレーカーは、落ちますか? そして、同時に電子レンジや食器洗い乾燥機などをつけたら確実に落ちますよね? 昨年の冬場は、エアコンつけてレンジとなにかくらいだけですぐブレーカーが落ちていた気がするのですが、ある人に言ったら「60アンペア」に変更!と言われたのですが、やはりその方がいいでしょうか? エアコンとカーボン同時にそれと他の電気器具を30でやるのは、無謀ですか?部屋が暖まったらカーボンを消すほうがいいですか?その人は、カーボン購入して「やってみれば」という感じで親身に相談にのってくれません(涙)

  • 電気料金 アンペア エコ  住宅 改装

    電気関係の容量で質問です。電化住宅で、200ボルトエアコン3台(12畳用)蓄熱12畳2台プラス100ボルトコンセント プラスエコキュートとIHクッキング付けると50アンペアでありますか? そもそも電気容量はどのような計算で出てくるのですか?

  • 電気料金の契約アンペア

    現在、自宅の電気料金の契約は、60アンペアなのですが、もうすこし、少なくして基本料金を抑えたいと思っています。 ただ、一度アンペア数を下げると一年間は変更できないそうなので、ちょっと慎重になってしまいました。 現在の使用量は、1ヶ月で384KWです。 主に使う電気器具は、IHクッキングヒーター、電子レンジ、パソコン、AV機器、食洗器、冷蔵庫、洗濯機などです。エアコンは使っていません。 このような状況では、40アンペアに下げるのは、大丈夫でしょうか?アドバイスお願いいたします。