• ベストアンサー

漫画の有効な上達法

debbie2005の回答

回答No.4

塀内夏子先生の「雲の上のドラゴン なつこの漫画入門」をおすすめします。 通常のコミックスで売られてますが、gifuto23さんのお役に立てること 間違いなしです。 さあ、参考URLをクリックして購入準備を!

参考URL:
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000007142500&Action_id=121&Sza_id=B0

関連するQ&A

  • 漫画絵の上達の為のデッサンの練習法が知りたいです。

    僕は漫画の画力を上げたいと思っています。 漫画の画力を上げるには、デッサンの勉強をすれば良いと 人に聞きました。 本屋でデッサンの練習の為の本を読みましたが、 なんだか難しく、とっつきにくく、何をどうやれば良いのか よく見えてきませんでした。 「毎日これを描き続ければ良いよ」とかいう簡単な指示だったら分かるのですが、 とにかくとっつきにくかったです。 初心者がデッサンの練習をするには、どういう練習法があるのでしょうか? 分かりやすいモノで、色々教えていただけると嬉しいです。

  • 漫画の絵の上達法

    僕は今漫画家を目指しているのですが 正直絵が下手です どのような練習法が効果的でしょうか

  • 漫画の練習法

    漫画家を目指してます。しかし実力は人に見せられるどうこうでなく作品としてしあがってすらなく、1ページも描けません。(ネームの下書きですが) 練習としては、ストーリー(話を考える)、ネーム(ネームの下書きみたいな)、デッサン(雑誌の写真などで人物の模写、デッサンもどき)フリー(自由、いろんなポージング等を描く)の4つぐらいにノートを使い分けてますが今一つという感じです。 やはりストーリーをある程度作り上げてからやるべきなのでしょうがストーリーを作るのが下手(作文が下手ですね)なにか効果的な練習方法を教えていただけないでしょうか?ちなみにスクールに通う事はできないです。 自分としては絵に強くこだわってしまいがちで、絵の上手さも重要ですがやはりストーリーが面白くないといけないですよね。

  • 漫画みたいな絵の描き方

    はじめまして。 最近いろんな漫画を読んでるうちに「俺も漫画みたいな絵を書いてみたい」と思うようになったんですが、自分には絵心が全くなく(棒人間レベル)漫画を見ながらの模写なんかも全く出来ません。 こんな状態から絵が上手くなるには何を練習すればいいのでしょうか? 「これをやり続けると良いよ」とか「この本がオススメ」みたいなのがあれば教えてください。 ちなみに自分としてはシャーペンとかでさっとノートに友達を漫画のキャラみたいにして描いてあげる位のレベルには上達したいです。(最終的には本格的に描いて見たい気もしますが・・・) アドバイスお願いしますm(__)m

  • こんな恋愛マンガありませんか?

    今、こんな感じのマンガ探してるんですけど なにかオススメのものは、ないでしょうか(^▽^)? ・主人公が学生(大学生か高校生ぐらい) ・そっけないけど(なんか冷たいけど)実は優しいって感じの男の人が出てくるマンガ ・人を好きになるっていいなぁ~って思えるストーリーのもの ・どちらかっていうと片思いがメインのストーリー ・1巻完結じゃなくて、何巻か出てるもの 定番のものから、掘り出しの作品まで何でもいいので教えて下さい♪ 上のものに当てはまらなくても、オススメの恋愛マンガがあったら、ぜひ教えて下さい☆

  • 感動できる恋愛漫画を教えて下さい。

    私は漫画を読んで泣いた事がないので、「AIR」や、「世界の中心で、愛をさけぶ」のような感動できる作品を探しています。 ・恋愛モノ。 ・絵が可愛らしい、又は綺麗。 ・ストーリーが解り易い。 ・なるべく性描写がない。 ・巻数が多くない。 以上の条件に当てはまる作品があれば教えて下さい。 絵の可愛らしさ等の判断は、皆様におまかせします。 上の条件に当てはまらなくても、オススメできる作品があればそれも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 漫画の描き方

    漫画の描き方が詳しく載っている本でオススメはないでしょうか? 描き方と言っても絵やペンの使い方などではなく(その辺は大体知ってます)ストーリー、プロットの作り方の本を探しています。 小説の書き方の本もあたってみましたが、こっちは文章のテクニックの本ばかり見つかります。。 小説用でもいいので、ストーリーの作り方の本を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 聴かせる歌い方(歌の上達法)

    歌の上達法を教えて下さい。 といっても音痴を直すとかいうレベルではありません。 腹式呼吸もそこそこできている筈ですし、発声練習もしています。 普段は声楽をやっているのですが、それ故Jpopを歌うと低音よりの声になり、まっすぐ声を出しているだけで、表現がありません。 歌手のマネから始めればよいと聞くのですが、具体的にどうすればよいのでしょうか。 ご指導のほどよろしく願います。

  • 絵の上達法

    絵の上達法 初めまして。1カ月程前から絵を描き始めましたが、体の練習方法がいまいちわからないので質問させて頂きました。 1カ月で顔はなんとなく描けるようになってきましたが、体はまだ直立すら上手く書けない状態です。 今はマンガデッサンの本などを買って模写したりして体の描き方を勉強してるのですが、本に載っている絵を模写しても、その場ではなんとなく描けても、見本を見ずに描こうとした時に、同じポーズが描けなかったり、少し角度が変わると素体がどうなっているか(例えば斜め向いたときに胸部の立体がどう変化するか、首や方の縮み方はどう変わるか等)がわからなくなってしまいます。 単にまだ練習する枚数が少ないから理解できてないだけでしょうか? ただ見本を提示して模写する練習法ではなく、人体の構造を理解した上で模写などして練習する方法、本などありましたら教えて頂けると嬉しいです。 あと、30秒ドローイングもやってみたいと思ってるのですが、構図が難しく初心者向きではないような気がしているので、やってみたことのある方がいらっしゃいましたら感想を教えて頂けないでしょうか。 長々とすみませんでした。よろしくお願いします!

  • 漫画の描き方

    漫画を描きたいと思っていますが、描き方がイマイチ分かりません。 ●まず、コマの中に人は描けたとしても背景がウマく描けません。 ▶これは、設定の問題でしょうか? ●ストーリーについてです。ストーリーはどのようなモノが一番面白いでしょうか? 回答宜しくお願いします