• ベストアンサー

重い

azuminowasabiの回答

回答No.3

『パソコンが起動してからかなり時間がかかるのですが』 軌道に時間がかかるのか、起動してから?いまいち理解しにくいです。 初期不良なら→購入店で交換してもらう ウイルス対策やスパイウエアー(アドウエアー)対策をしていない→感染や侵入の可能性あり(自己責任で初期化して対策をしてからネットに繋ぐ。 アップデートしていない→買ったばかりでも最新情報は更新されています。マイクロソフトアップデートをしましょう。 XPならシステムの復元で→調子のよかった日付けまで復元可能です。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/srestore/srestore_04.html

sorasora_chan
質問者

補足

色々とアドバイスありがとうございます。 起動というのはパソコンの電源を入れてからインターネットができるようになるまでが非常に長くて・・・

関連するQ&A

  • パソコンが…

    今さっきまでYouTubeで動画を見ていたのですが… 他のページに移動したとたん インターネットに繋がらなくなってしまいました。 パソコンは初心者なので全くわかりません。 画面にはインターネットエクスプローラー(?)ではこのページは表示できません って書いてあって 画面の右下のアンテナのマークに太陽みたいなマークがついたり たまに×のマークがついたり してます。

  • ときどきインターネットに繋がらない

    PC DELL XP8500 OS Win 7 プロバイダー ぷらら NTT光です、オークションから新品で買ったパソコンですけど、DELLのサポートなしです。 PC を数時間止めて起動すると、画面右下 日付、スピーカーのマークの横のアンテナマークに 黄色の!マークが付き、インターネットに繋がりません。 再起動すると繋がります、セキュリテーソフトとの相性が悪いのかと思いソフトも変えてみましたが 改善されません。 どなたか、助けて下さい。 宜しくお願いします。

  • iPhoneの写真が削除できない

    iPhoneで撮影した写真を削除しようとしたのですが、画面の右下にゴミ箱のマークが表示されず削除できません。写真によっては表示されるのですが、なぜゴミ箱が出ないのでしょうか。またこの場合、どうすれば削除できるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 正常に起動しません。

    はじめまして、こんにちは。パソコンが正常に起動しませんので どなたかにお助けしていただきたくこちらに書き込ませていただきました。 OS:: Win XP パソコンの種類:: NEC Lavie(ノートパソコン) 再セットアップ:: CD-ROMではなくパソコン内に内蔵されているものを          使用しているようです。 パソコンは購入後2年程度経っています。 最初、パソコン画面が真っ暗になって起動しなかったので強制終了しました。 すると二回目からは起動して『NEC』『XP』のロゴが現れた後に青い画面に入り白文字で英文が流れて 自動的に再起動されてまた『NEC』『XP』から青画面に入るといつまでも繰り返されたので強制終了。 三回目は青画面の後に「ようこそ」と通常画面に入ったのですがインターネットエクスプローラが開けない状態になっていました。 どうにもできずカスタマーセンターに連絡したのですがパソコンが不安定な状態だとかで 再セットアップするしかないと言われたのでそうしました。 すると初期化している当初はよかったのですが、WindowsUpdateしてからまた 「NEC」「XP」「青画面白文字」「ようこそ」の順で画面が表示されるようになってしまいました。 もうどうしたらいいのかわかりません。 今度はインターネットは使えるようになりましたがまたどこか壊れているのではと心配です。 どなたか対処法を知っている方、教えていただければと思います。 本当によろしくお願いします。

  • iPhoneの写真を削除できない

     iPhoneに入れてある写真を削除しようとしたのですが、写真を選択しても画面右下のゴミ箱マークがグレーになっていて削除できません。  ゴミ箱が黒くなっていればできる時もあるのですが、できない時もあります。何が原因でどう対処すればいいのでしょうか  よろしくお願いします。

  • インターネットの接続方法の違い

    こんにちは 友人のパソコンは画面のInternet Explorerのアイコンをダブルクリックするだけで、インターネットに接続してYAHOOの画面が出てきますが、自宅のパソコンの場合、1度OCNと書いてあるアイコンをクリックして接続画面を出して、接続をクリックして画面右下に2個のディスプレイがつながった、マークをだしてからInternet Explorerアイコンをクリックしないとインターネットに接続できません、同じOCNなのに何か設定の違いでも有るのでしょうかパソコンは昨年買ったNECのXPノート型パソコンですご指導よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ネットワーク接続ができません

    はじめまして。 質問させていただきます! 使用機種・emachines  OS・XP ケイオプティコムで接続をしております。 症状なのですが、パソコンを立ち上げてしばらくはインターネットもできて快適なのですが、突然右下のパソコンのマークが点灯しなくなり、 どのページも見れなくなります。 再起動をするとまたインターネットはできるようになるのですが、また接続できなくなります。 その接続できなくなるまでの所要時間もまちまちで何が原因かわからないのが現状です。 どうか助けてください、。お願いします。

  • 仮想メモリとは?

    最近うちのパソコンの調子がおかしいんです。 起動して、インターネットエクスプローラのeマークをWクリックしてから、スタートページであるヤフージャパンの画面が出るまで最低10分。 クリックしても次のページになるまでまぁ~~~~~~~~遅い! しかも、ときにはeマークを何回クリックしてもいっこうに立ち上がらず、再起動してやっと出てくる・・・なんて始末。 こいつはバカなのか?と思っていたのですが、よく見ると横に「仮想メモリ値が低すぎます」とたまに出てくるようになったんです。 意味はよくわかんないんですけど、とりあえずじゃあその値をあげようと思っていろいろ調べたんですが、カタカナ用語ばっかりでさっぱり理解できません・・・ どうやったら仮想メモリ値をあげることができるのでしょうか?その辺の女子大生でも分かるようなやさしーい文章で教えてくださるとうれしいです。 ちなみにこのパソコンはNECのLavie LL500/Aで、ウインドーズXPです。

  • プログラムが動かないんです。

     NECのパソコンでwindows98なんですが、インターネットエクスプローラー5からインターネットエクスプローラー6にしようと思い、ダウンロードし、セットアップを行いました。セットアップ後、パソコンの再起動を要求されたので、実行したところ、「ウインドウズを終了しています」の画面に変わったまま動かないので電源スイッチを押して強制終了して、再び電源を入れました。すると、プログラムを起動できませんというメッセージが出て、さらに、画面になんのフォルダもタスクバーも表示されず、なにも出来ない状態になってしまいました。この場合、どうすればいいんでしょうか?すごい困っています。

  • アイコンを大きくするにはどうしたらいいですか?

    ウィンドウズを起動したときにでる、最初の画面のゴミ箱とかインターネットのマークのアイコンを大きくするにはどうしたらよいですか?