• 締切済み

できちゃった婚について

できちゃった婚について、あなたの意見をお聞かせください。 賛成か反対かなども。 子供ができたから「しょうがなく」結婚する、というような気がして私は反対でした。 でもそれも違うのかな~と思い始めてきて^^;(そういう人もいるのかもしれませんが) 皆さんの意見と一緒に年齢、性別も教えてくださると嬉しいです。

みんなの回答

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.8

ケースバイケースだと思うので賛成も反対もしません。でも私は絶対に嫌です。姉が学生の時に出来ちゃった結婚して親に迷惑をかけたので、私も同じことをするのは避けたいんです。 結婚する気がないのに子供が出来たから結婚…というのはどうかと思います。でもたとえ二人が結婚して独立していける状態であっても、周りにショックを与えるし何かと迷惑かかると思います。私の母は、姉の妊娠のショックでしばらく病院通いになりましたし。それでも姉夫婦は10年たった今とても幸せそうな家庭を築いているので、結果的には良かったのかもしれませんが。 30歳女性です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114321
noname#114321
回答No.7

僕は好意的だなあ。 命を尊重しているし、潔さを感じます。 慎重になりすぎて晩婚の良家の方々や親の庇護の下でパラサイトしている30過ぎの未婚連中よりは(僕は)好感もてますよ。 でも結婚や出産はやはり個人的なことなので、あまりステレオタイプでは考えない方がいいと思います。そして結婚したからには親子3人でがんばれ!と言いたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tea90
  • ベストアンサー率6% (8/129)
回答No.6

こんばんは。20代既婚、子どもなしの女性です。 他人がするのは良いですが私はしたくありませんでした。 私の身内が、できちゃった婚をして、離婚しました。 その一連の流れを間近で見ていましたので、ちゃんと順序通りに結婚するべきだと思っていました。 私がもし、できちゃった婚をしていたら間違いなく夫婦喧嘩のときに 「どうせ仕方なく結婚したのでょ!?」と言ってしまいそうです。 友達がするのは、どちかかと言えば賛成です。 堕胎した場合の、体に及ぼす影響が心配ですし、 子供がほしくても授からないことだってあるので、 結婚することができるなら、せっかく授かった命を生かしてあげてほしいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.5

何か思い出しますねー 2年前に、旅行から帰ってきた時に突然!!母から 「妹、結婚するで」でしたからね僕的には「はー?」でしたね (その時、妊娠してるは夢にも思いませんでした) とにかく「反対」「賛成」なんていう暇も、ありませんでした PS 僕はお互い同士が、納得?(覚悟)していたら別に、反対する 必要性は、ないかと思いますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hotarana
  • ベストアンサー率23% (38/163)
回答No.4

30代後半のおかあちゃんです。 #2の方の意見とほぼ同じですねぇ。 でき婚を全面否定する気はないです。 当人同士ちゃんと気持ちが通じてるのに、生活もできてるのに、 きちんと結婚の事も考えてるのに、 親が首を縦に振らないから…、と、 弟の友人で最終手段(!?)としての「でき婚」をした人がいるそうな。 こういうのも、まぁ納得できるかなぁ。 そうそう、このごろ「でき婚」の言葉から来るイメージで、 いかにも「遊んでたのよ~」っぽいニュアンスがどうも嫌だ、 ということで、 「授かり婚」なんて言葉もでてきましたねぇ。 私の母と妹に言わせると、 「んなもん、やってる事一緒なんやから、わざわざ言い換える必要なし」だそうです^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.3

大手を振って賛成はしませんが、反対ではないです。 私の周囲は実にできちゃった婚が多い!! けど、子供が出来たからといって関係が粗悪になる人はそんなにいないみたいです(少なくとも私の周囲には)。 関係が悪いのを子供のせいにする人って、子供が出来なくても結局はうまくいかないと思います。 昔の彼氏のお姉さんは、ゴムに穴を開けてできちゃった婚を狙ったつわものでしたが、結婚したい女性にとっては、それは最後の切り札なのかもしれませんね。それってどうなんだろうと思いますけど。 結婚の心づもりがあっての授かり婚ならいいけど、結婚手段としての策略としてできちゃった婚を選択するのはちょっとやろうと思ったこともあったけど(笑)賛成できない・・・。 私個人は、子供を道具や手段にしたくなかったので。 ちなみに、安定してるからいつでもいいかと思っているのか、公務員のできちゃった婚が最近多いような気がします。いいよな、子供を産み育てる金のある人は。 できてはいませんが、来年結婚予定の29歳女でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

最近は、結婚が遅くなってますよね。 つきあい期間が長くて、ふんぎりをつけるためにできちゃった結婚をわざとするというのもありかな?と、思います。 結婚する気なかったけど、できたから結婚というのは、いただけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22658
noname#22658
回答No.1

うー‥ん、難しいですよね。 私は前まではデキ婚も全然OKだと思ってました。 だけど最近結婚とか子供とか親とか‥現実的に色んなことを考えるようになってデキ婚は避けたいって思うようになってきました。 一概にはいえないけど、質問者さんと同様「出来てしまったから結婚する」という仕方なさが少なからず有るような気がして‥。 例えば喧嘩になった時や離婚の時、「あん時に子供が出来たから!」とか「あんたが産まれてきたせいよ」なんて言い訳にしてしまう人がいそう。 妊娠が良いキッカケになる人もいるかもしれないけど、やっぱり結婚する意志を固め、籍を入れてから‥の方が一番順序的に良いと思うのが私の意見です。 (22歳・無職の女です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同性婚反対

     私は同性婚に反対です。 ・結婚すれば税金控除があります。同性で子供ができないのに税金控除があるのは納得できません。子供ができない人が結婚できるのだから、同性が結婚してもいいだろうという反論ががあると思います。私はこの点も考える必要があると思います。 ・性的マイノリティはLGBTだけでない。税金控除を放置したまま同性婚を認めれば、Qの人たちが取り残される。  LGBTの方か苦しんでいるのを、何とかしなければならないという思いはあります。私の案ですが。 ・同性婚を認めると同時に結婚による税金控除を見直す。 ・税金控除は子供の有無で決める。同性婚でも養子等で子どもを育てれば国に貢献しているので支援対象にする。  この案にも欠点はあります。結婚しても税金控除が受けれないので結婚の敷居が高くなり、生涯独身者が増えます。しかし、税金控除分を子育て支援に充てれば、逆に子供が増えるのではないかという期待もあります。 質問です。全部答えなくてもいいです。 ①同性婚に賛成ですか、反対ですか? ②この問題をどう考えていますか? ・同性婚賛成の方は、同性婚に対する税金控除も賛成ですか? ・同性婚反対の方は、この案でも同性婚反対ですか? 税金控除以外に同性婚反対の理由はありますか? ③私の案はどう思いますか。他、いい案はありますか? ④同性婚を認める国では、結婚による税金控除がどうなっていますか? ご存じの方、書いてください。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 同性婚について・・・

    僕は今、同性婚について調べています。 ここで、いろんな人の意見を聞きたいです。 Q1、同性婚は今日本の法律上認められていません。もし憲法改正するとしたら賛成ですか反対ですか? (1)賛成 (2)反対 Q2、Q1で賛成を選んだ人は、その理由を教えてください。 Q3、Q1で反対を選んだ人は、その理由を教えてください。 ただ、偏見や周りのことにとらわれないで、自分の素直な気持ちを教えてください。 お願いします。

  • 出来た婚があまりよくおもわれないのは?

    私は出来た婚です。 詳しくいうと、結納はしていませんが、親にも公認の仲で(結婚をするからといったらよろこばれたくらい)結婚費用をためている最中に子供ができたかんじです。式は挙げていないです。 私の周りには出来た婚でも、祝ってくれる方多いのですが、たまに 「みっともない。かんがえていない。子供が可哀想。」 というのを耳にします。実際、主人のお母さんに、はずかしいといわれたことはあります。 でも、すごく子供をかわいがってくれるし、私のことも大切にしてくれているので、本当にありがたい存在です。 考え方は人それぞれだと思いますが、私には出来た婚でもいろいろあるともいます。  あまりのぞんでいないのに、責任のために結婚したりとか、反対に万歳して結婚したり。。。たしかに私でも最低かもという方もいますけど・・・ 私はもちろん万歳でした。 結婚が先で、子供はそのあとというのは、やはりみんなにお披露目してからのほうがいいからですかね?世間体というのもありますしね。でもその世間体のこともひとそれぞれですよね~。 子供はかわいいです。 主人ももちろんいい人です。 今すごく幸せです。 だから、出来た婚だから変と思われるのが嫌です。 そんな風にいう人たちはほっとけばいいのではと思うのですが、やはり最低な事とまでいわれるとむむっとします。 出来た婚でも、幸せな人もいるんだということを出来れば知ってもらいたいです。無理なことだとは思っているのですが。 実は普段は全然気にはしていないので、深刻な感じではないのですが、 やはりこのごろこういうことが多い世の中ですよね! だから出来た婚があまりよく思えないのは、結局はなんでなのかを知ってみたいと思いました。危険な興味です・・・ 理屈っぽくかかれると、頭がおいつかなくなるので、簡単に書いてもらえたら助かります。 すみません。

  • あなたはできちゃった婚に賛成ですか?反対ですか?

    あなたはできちゃった婚に賛成ですか?反対ですか? 先日俳優の瑛太と歌手の木村カエラが妊娠・結婚しました。 いわゆるできちゃった婚というやつです。 これに関して掲示板のコメントにはけっこう批判的な意見が多いです。 なぜ素直に「おめでとう」と言えないのものなのか、 残念です。 2人が18、19なら少しどうかなというのもわかりますが 瑛太にいたっては27です。立派な大人です。 そんな大人の結婚に周りの人がどうこう言うもんじゃないと思います。 2人が責任を持って子供を育てて幸せに暮らすなら私はそれで良いと思います。 世間体とか・・・・そんなのいちいち気にする必要あるんでしょうかね??? 私の周りでもできちゃった婚されてる方何人かいます。 よく離婚率が高いと聞きますが その方々の中で離婚されてる人はいません。 できちゃった婚でなくても離婚する人は離婚します。 順番が逆だっていう方 その順番があなたの常識だとなぜ言い切れるのですか? いったい誰がそんなの決めたのですか? 周りがとやかく言う物じゃないと思います。 私自身はできちゃった婚に抵抗はありませんね。

  • 年の差婚

    年の差婚が多い中、20も30も離れている人の結婚を反対もしくは批判してる人は何人くらいいますか?反対に賛成してる人は何人くらいいますか? あと、加藤茶さんの結婚を批判してる人は何人くらいいますか?その理由はなんでしょうか?いくつか理由を教えてください。

  • 「できちゃった婚」のイメージ調査

    先日、女友達10人ぐらいが集まり、飲み会をしました。 そのときの話題の一つが「できちゃった婚」についてでした。 メンバーの内5人がデキ婚経験者だったのですが、ぶっちゃけ子供はかわいいけれどデキ婚ではなく結婚したかった、若干失敗したと思っているという意見や、逆にデキ婚で良かった、きっとそんなことでもないと結婚出産はしてなかったような気がするという意見や、本当は予定外に出来たのだけど、なんとなく「作った婚」と人には言っている、というものまで、意見はさまざまありました。 そこでアンケートです。 (1)みなさんに質問です。    あなたは「できちゃった婚」に対して、どのようなイメージを持っていますか? (2)できちゃった婚経験者の方へ質問です。    デキ婚して良かったですか?(理由も)

  • 同性婚反対派の方

    同性婚に反対している方、いましたらよろしければ理由を教えてください。 別に議論をしようとかではなくて、単純に反対している人に会ったことがない(賛成と断言する人にも会ったことはありませんが) ので、なんでか気になります。

  • 計画的出来ちゃった婚って・・・

    とあるコミュを見ていると、 出来ちゃった婚の中にも 無計画でできちゃった人と 子どもが出来たら結婚しようと思っていたので計画的 という意見に別れました。 結婚するつもりだったから避妊をしていなかった。 子作りしていた。らしいです。 結婚する意志があったのならなぜ先に結婚しないんだ? と不思議に思いました。 わざわざデキ婚にしなくても・・・と思うのですが そういう方はなぜ結婚する気でいながら先に子どもを作ったのでしょうか?

  • できちゃった婚が嫌なのはおかしい?!

    20代前半女性です。 最近、周りの友人たちがバタバタと結婚し始めました。 その理由が全員「できちゃった婚」でした。 私の年齢だと、長年付き合って・・ではなく、 数か月でこういう結果になった人が多いです。 先日、まだ未婚の友人と、結婚の話をしているときに、 「私できちゃった婚は絶対いやだ」と言ったら、 「え?なんで?その理由がわからない」と言われました。 【子どもできちゃった→だから結婚しよう】っていうのが嫌だから。 と言っても「わかんない」と・・。 子どもができたから結婚? じゃぁ誰とでも結婚できるじゃん? 子ども出来なかったら結婚しないの? と思ってしまいます。 私は今付き合っている彼がいて、セックスもあります。 でも、避妊(ピル・ゴム)はしています。 じゃぁセックスしなきゃいいと言われればそうなのかもしれませんが・・。 友人たちができちゃった婚するのを軽蔑しているわけではないです。 でも、私のような考えは、考えすぎなのでしょうか。

  • いい大人のでき婚って。

    20代後半~30代の人のできちゃった婚は結婚したいから避妊をあまりしないってことですか? そのくらいの年齢の方は女性でも自分の排卵日とかだいたいわかると思うのですが… 付き合って長いならわかりますが、ここでの回答を見ているとけして長くない人で避妊ろくにしないという人もいますよね。付き合って数ヶ月~一年とか。安易で軽く見えます。 数ヶ月で結婚をならわかりますが、できちゃった婚の場合、つわりで結婚式、新婚旅行等行けない、新婚生活は短いとなることも多いですが、結婚したいとしか考えてないんですか?また結婚してすぐ相手の嫌な性格がわかった場合、子供いたら難しくなりますよね。 その年齢の方々はいい大人な気がするのになんででしょうか?また交際期間数ヶ月~一年でできちゃった婚て若くなくても離婚率高くないのですか?

インクが検知されない
このQ&Aのポイント
  • 新しく購入した、形状の同じインクをセットしてもインクが検知されず、残量が0になってしまう。
  • お使いの環境はWindows10で無線LANに接続されています。
  • ブラザープリンターのインクが検知されないトラブルについて相談したい。
回答を見る