• ベストアンサー

しまじろうのプッシュブロック

息子がとても気に入ってずっと遊んでいます。クリスマスにもっと 同じ類のブロックを増やしたいのですが、プッシュブロックという名前では他にみつかりません。友人が しまじろう以外でも売っていたというのですが 何という名前か、どこのメーカーか等どなたかわかるかた教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ペタペタブロックという名前でみつかると思います。 我が家には、すでにそのブロックがあり、さらにしまじろうのも届いたので、もう何でも作れます。(笑) メーカーはマルハタアミー株式会社です。 赤すぐなどにも出ているようですので、すぐ見つかると思いますよ。

popin019
質問者

お礼

さっそく購入しました。ありがとうございます。ペタペタブロック 予想も出来ない名前でした。本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • しまじろうのTV

    1歳3ヶ月の子供がいます。 11月のしまじろうのクリスマスコンサートのチケットをお友達から頂き行く予定なんですが、こどもチャレンジファーストを取っていたものの、しまじろうにはあまり興味を示さないんですが、せっかく行くのでTVで動いているしまじろうを見せてあげたいなって思うんですが、いつやってますか??BSでやってますか? お子さんが見てるかた教えていただけますか??? よろしくお願いします。

  • しまじろう いつまでとりますか(とりました)?

    娘は今3歳で来年から保育園に行く予定です。しまじろうはぷちから始めて現在ぽけっとですが,来年ほっぷを更新しようか迷ってます。今も毎回楽しみにしてますが,保育園に行きだすと,ゆっくりする時間がなくて結局やらないのではないかと思うからです。下に1歳1ヶ月の息子がいるので,続けてもいいかなと思いますが,今まで年払いなんで,いざ払おうとすると・・うーんってかんじです。月払いで様子みようかとか,ビデオや本を見るくらいならヤフオクの中古でいいかと思ったり,色々考えます。ちなみに下の息子は娘ほどしまじろうにまだ関心はありません(しまじろうはお姉ちゃんのモノと思ってるのかも)。。子供一人一人にDMってきますよね?兄弟のいる方は別々にとられたりしてますか? しまじろうされてる方多いと思いますが,みなさんどのくらいまでされてるのか,知りたいです。子供さんが保育園(幼稚園)行きだしてのしまじろうへの関心の度合いとか・・・ 教えていただけたらうれしいです。

  • しまじろうの自転車又はおすすめの自転車

    3歳前の長男が友人宅で自転車に乗って以来「サンタさん、自転車がほしい」と言うので クリスマスプレゼントにしようと思い、色々探しています。 しまじろう好きな子なので、しまじろう自転車を候補に入れています。 じまじろう自転車をお使いの方、いらっしゃいましたら 使い心地等教えていただけませんか? 「子どもによい・・・」云々説明書きを見ましたが、身近で使っている人がいないので決断しかねています。 又、初めての自転車でこれはよかった!という物がございましたら どこの自転車かおしえてください。 よろしくお願いします。

  • このブロックをご存知ですか?

    このブロックをご存知ですか? 息子の通う保育園で使っているブロックなのですが、名前やメーカーがわかりません! どうしても購入したいのですが、全く手がかりがなくて困っています。どなたかご存知の方がいたら、教えて下さい。 宜しくお願いしますm(_ _)m ちなみに、保育園の先生方は、B型ブロックと呼んでいます。 断面が、アルファベットのBみたいだからだそうです。

  • 「しまじろう」のビデオテープ

    カテゴリが違うのかも知れないのですが、こちらの方が経験者がいるかなーと思い、質問させていただいております。 現在ベネッセの「しまじろう」を受講しているのですが、付録のビデオを「DVD」ではなく「VHSテープ」のほうでとっています。 近々DVDレコーダーを購入予定なのですが、これって無駄なってしまうのでしょうか? 以前、友人の話では、ビデオデッキとDVDプレーヤーをつないで再生し、DVDプレーヤーのハードディスクに一旦保存して、そこからDVDに焼いたとか・・・? 本当にそんな事できるのでしょうか? 複製禁止のビデオ(しまじろうのビデオもそうですよね?)で、そんな事ができたら、皆やるような気がしてならないのですが。 どなたか「しまじろう」のビデオを、DVDにダビング(今はこんな言い方しないのかな(^^;))された方、また、今まで溜まったビデオテープを無駄にしないで済む方法がありましたら、教えてください。 ちなみに、VHSとDVDが複合になっているものを購入しても良いのですが、ビデオテープの保管場所も何とかスッキリしたいと思っているので、できればDVDのみを希望しています。 宜しくお願い致します。

  • しまじろうの自転車の乗り心地など

    3歳の誕生日兼クリスマスに自転車を購入しようかと考えています。しまじろうの自転車が候補のひとつなのですが、なにせ3歳になるといえども身長が低いので、乗れるのか判断しかねます。どなたかお子さんが90センチ以下のときに購入した経験のある方がいらっしゃったらどんな感じだったか教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

  • しまじろうヘソカに出てくる女の子の名前

    どこかのタレント事務所に所属している子かなと思うのです多、とても好感が持てます。 しまじろうヘソカに出てくるシャキシャキとした女の子の名前をご存じでしたら教えてください。 また、他に出演している番組がありましたら興味があるので教えてください。

  • 6歳の子にしまじろうクリスマスコンサート

    しまじろうのクリスマスコンサートのチケットが当たりました。初めて申し込んだのですが、gooなどを見る限り、どうも2~3歳の小さな子供用かな?と思えてきました。うちの子は小学校入学前の6歳です。こんな大きさの子でも楽しめる内容になっているのですか?行った事の有る方教えてください。チケット引き換え期間が迫っているのでお願いします。

  • キャラクターのブロック

    1歳の息子にブロック(レゴ?)を買ってあげたいのですが、 アンパンマン以外のキャラクターブロックは何があるでしょうか? http://block.bandai.co.jp/labo/catalog/world_item002.html こういうのがほしいのですが、アンパンマン以外で探しています。

  • しまじろうのひらがなマシーンの使い方

    今日フリーマーケットでしまじろうのひらがなマシーン(パソコン?)を購入しました。 娘が気に入りずっと使っているのですが、使い方でわからないことがあります。 本体の左のほうに小さい「ゃ」「ゅ」「ょ」のボタンがあるのですが、押すと「ブブー」というような音がします。小さい「っ」は普通に使えるのですが・・・ 濁音や半濁音は、文字を入れる前に押すと使えます(「゛」を押してから「し」を押すと「じ」など)。 でも小さい「ゃ」「ゅ」「ょ」はどのタイミングで押してもブブーと鳴ってしまいます・・・ これは壊れているのでしょうか?それとも使い方が悪いだけなのでしょうか? どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう