• ベストアンサー

メール等の文面が短い(ぶっきらぼうな)人にお聞きしたいです

20代男です。 仕事仲間でもある友人K♂は、メールや掲示板で非常にぶっきらぼうというか、読むほうの気持ちを無視したような文面を書いてくるのですが、彼の心理について考えをお聞かせ下さい。 例えば、同じ仕事仲間の子が、ある家庭の事情を告白し、会う予定の日をずらして欲しいと言ってきた時(特に仕事に影響のない事です)、私や他の友人は、告白内容についてのリアクションをしたり、罪悪感へのフォローをしたりするのですが、その友人の書きこみは一言「〇曜日が良いです」だけです。 一時が万事そういう調子です。 特徴をまとめると、以下です。 ・文面がかなり短い。 ・口調が少しきつい。 ・結論や意見だけを書き、人の意見は読んではいるのだろうが、いちいち細かく感想を書かない(但し、その意見が気にいった場合には、「それいいね」と素直に書いてくれますが)。 ・人の書きこみが長いと最後までちゃんと読んでいないような様子がある。 ・根拠があまりないと思える発言をした時でも、その考えをなかなか曲げない。 ただ、実際に接している時の彼は、上記のような傾向はあるにしても、心根の良さや気配りがそれなりに態度に出ていて、メールや掲示板でのような微妙な空気を作るような事は殆どありません。 彼は自分がコミュニケーション下手である事を日頃から公言しているので、私自身は「ああ、だからか」と思い、特に不快になるような事はないのですが、あまりにもそういった発言が多いので、彼の書きこみやメールがある度に「今度は何を言い出すのか」と仲間全体の空気にいらぬ気を使ってしまい、疲れてしまう事があります。 長くなってしまいましたが、こんな彼がメールや掲示板に書き込む時の心の動きをもっとよく理解したいので、質問させて頂きました。 同じような傾向の性質をお持ちの方、答えて下さると大変嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

たびたびすみません。湿度が高い云々は言い過ぎてしまったようで、ご気分を害されたなら申し訳ありません。 お詫びかたがた私の価値観を書かせていただきます。 長文は改行等で読みやすくされていればあまりわずらわしくは感じません。 行間をよむ、というのはとても主観的、恣意的な行為です。その人はそう思っているかどうか判らないけどなんとなくこうかなと思う、というのは勝手な思い込みに過ぎません。短いから怒ってるとか長いから気にしてない空気を醸し出すとか、そんなのは読んだ人や書いた人の憶測や願望に過ぎないのです。なので、できるだけ書いてあるとおりに判断するように心がけています。 >極端な話、意味がなくてもレスのセンテンスが少し多いだけでも、レスされた方の気分が緩和されるという事もあると思うのですが…。 まるっきりそう思わない人間もそれなりにいる、ということですね。書く量は書きたい量に比例すると思うのみです。 よって、私の価値観は 「深読みされる煩わしさ」>>>>>「長文を読む煩わしさ」 となるかと思います。

その他の回答 (7)

回答No.7

>例えば、同じ仕事仲間の子が、ある家庭の事情を告白し、会う予定の日をずらして欲しいと言ってきた時(特に仕事に影響のない事です)、私や他の友人は、告白内容についてのリアクションをしたり、罪悪感へのフォローをしたりするのですが、その友人の書きこみは一言「〇曜日が良いです」だけです。 もし私がずらして欲しいといった当人なら、その友人の反応はサラッとしていて非常にありがたいです。逆にリアクションだのフォローだの・・・なんか、非常に湿度の高いグループだなって感じですね。 掲示板やメールでのやり取りは、思わぬ一言が誤解を招くことも多々あります。誤解を招かないために丁寧に書き込む人もいれば、誤解を招かないために簡潔に書く人もいる。それだけのことです。 みんなかみんな自分の思うとおりに動かないからってやきもきしていたら神経もちませんよ?

yoshinori0830
質問者

お礼

みなさまご回答ありがとうございます。 とても参考になります。 御意見を全部読ませて頂いて、自分の気持ちを鑑みてみたのですが、どうも、私の中には彼に対して不公平感からくる嫉妬心のような気持ちがあるような気がしてきました。 つまり、「誤解を招かないために簡潔に書く」というやり方は、国語力を使うことを最初から放棄した、ズルいスタンスだと思ってしまう気持ちが、心の底のほうにあったようです。 (※ここで言う国語力の行使とは、相手の「行間を読む煩わしさ」をなるべく軽減し、無駄な不愉快さを生じさせる事なく、自分の意図や感情をなるべく正確に伝えようと努力する事です。) ただ、(これも皆様の意見を読ませて頂いて思ったのですが)、この問題は単に、 私の中にある 「行間を読む煩わしさ」>>「長文を読む煩わしさ」 という価値観が彼と違うだけなのかもしれない、とも思い始めています。 もしかしたら彼の中には 「行間を読む煩わしさ」<<「長文を読む煩わしさ」 という価値観があり、彼は色々言いたいことはあるけど、長く書くのを我慢してわざわざ短く書いているというだけなのでしょうか? もし、「行間を読む煩わしさ」<<「長文を読む煩わしさ」という価値観をお持ちの方、そもそも行間を読む必要性を感じず事務的に掲示板やメールをやっておられる方、がいましたら、その辺の心理を教えて頂けたら嬉しいです。 すごくナイーヴな質問に辟易されるかもしれませんが、95%は単に知的好奇心からの質問ですので、フランクに答えて頂けると嬉しいです。

yoshinori0830
質問者

補足

>もし私がずらして欲しいといった当人なら、その友人の反応はサラッとしていて非常にありがたいです。逆にリアクションだのフォローだの・・・なんか、非常に湿度の高いグループだなって感じですね。 ちなみに例に出した話の場合、 リアクションというのは「もろもろ了解です」 フォローというのは「じゃあ、予約キャンセルしておきますー」(こちらから能動的になる事で気にしてない空気を醸し出す) という文面なのですが、それも湿度高いでしょうか…。 個人的には、やっぱりこのくらいのレスがないと「あ、ぶっきらぼうだ、やっぱりなんかちょっとムカついてる?」などと深読みしてしまうかもしれません…。 別にそれによってストレスが生まれるわけではないですが、ただ、そういうふうに深読みされる事を書いてる時点で想像しないのかな?と疑問なのです。 極端な話、意味がなくてもレスのセンテンスが少し多いだけでも、レスされた方の気分が緩和されるという事もあると思うのですが…。

  • Im_sick
  • ベストアンサー率12% (16/128)
回答No.6

面倒臭いんですよね 親指で打ち難いし 何よりハートが伝わらないことを恐れているのです メールでちまちま伝えるよりも、実際に会って、目を見て、懇々と、語り合いたいのです! そういう熱い気持ちから、メールでは敢えて抑えて書いているのです 何かの片手間にケータイをぷちぷちすることを良しとしない、不器用な人間なのです!! というようなことを考えてはいるものの人に言った事は無いので、やはり嫌がられますね、一言メールは メールはモールス信号や伝書鳩と同じと考えています 必要最小限の会話以上のことをするつもりはありません 許してねw

回答No.5

すみません。 私はよく言えば「丁寧派」悪く言えば「長すぎでウザイ派」です^^; 周りはメールは短く要点のみの友達が多く、私のは不評です。 長くて読まない子もいるようです。トホホ。 今までの友達の理由からすれば 「面倒臭い」 「お金がかかる(携帯の場合)」 です。 ぶっきらぼうの友達等もそれで上手くやっているようだし、 もしもそれで友達等が損をしていたとしても自分じゃないので気にしていません。 yoshinori0830さんも気にされないほうがいいですよ。

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.4

>実際に接している時の彼は、上記のような傾向はあるにしても、心根の良さや気配りがそれなりに態度に出ていて、メールや掲示板でのような微妙な空気を作るような事は殆どありません それが分かっているなら、メールは苦手なんだで良いのではないですか? 結論や意見だけを書くのではダメですか? 意見が気に入った場合はリアクションがあるんですよね 感想が無いのは反対意見なのかもしれなくて、それを敢えて皆の前で公表する必要性を感じていないからではないのでしょうか 仲間全体の空気にいらぬ気を使うのは全員ですか? それとも質問者さん「が」ですか? 後者だとしたら、「書き込む時の心の動き」などと深読みする必要はないと思いますが・・・

回答No.3

表情や声のトーンが伝わらないメールのやりとりから、彼の心理を推察しようというのは無意味なのではないでしょうか。質問者さんが彼という人間を知っていれば、彼のメールがどうであったっていいでしょう。もし彼の短いメールのせいで、他の人が誤解した時には、質問者さんが「彼のメールはいつも短いんだから、気にしないで」とフォローしてあげればいいと思います。第一、メールで誤解したりされたりする関係は、もともと信頼関係が成り立っていないんだと思いますよ。 メールの良さは、速くて実用的で、手紙のように「紅葉が美しく…」などという余計な挨拶や修辞を使わなくていいところです。簡潔なメールからは、仕事ができそうな人という印象を受けます。(時と場合にもよりますが。) メールが短い理由としては、 ・忙しい ・面倒くさい ・メールが好きじゃない ・書くこと自体が好きではない ・もともとはっきり言う性格 ・機能重視 私から見ると、なぜ質問者さんがそんなにヤキモキしているのかが不思議です…。

noname#15051
noname#15051
回答No.2

メールが長い派です。 文字って時には人を傷つけたりするほど乱暴にとらえられてしまうので誤解の無いように丁寧に心がけています。 友人にも要件だけって居ますよ?時には返信も無いような時もあります。 自分は嫌いじゃないですがメールってチマチマと面倒で電話の方が早いって人間はたくさん居ると思います。兄貴は未だに用事があるなら電話しろ!返信すると思うなよ!!って考えだったりしますから(汗) 友人も『メール打つの苦手・・・』って人少なくないです。 その方もメールが苦手なんじゃ無いでしょうか・・・

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

ぶっきらぼう派です。 その例にあるような「家庭の事情」について、自分も場合によっては触れないようにするかもしれないです。 本題とは関係ないことですし、安易な言及は却って失礼になるかもしれないと考えるからです。 また、たくさん書くことは様々な読み方が生じる余地が増えるということでもあります。 もちろん、こちらにもいろいろ思うことはあったりしますが、それはむしろ書かない方がやりとりがスムーズに進んだりすることも多いと感じています。 そんなわけで、掲示板などでは素っ気ないくらいに要点のみを書くように心懸けてます。

関連するQ&A