• ベストアンサー

okweb の回答者たちの心理

こんにちは。最近ここを知り、ハマってしまった者です。 回答する方々は、何の報酬もなしに時間・自分の知識といったコストをかけて回答を行うわけですが、その理由は何だと思いますか?ボランティア精神だけにしては、随分栄えているなぁと驚いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.5

自分の得意なことや趣味って人に教えたり、見せたりしたくありませんか?例えばある分野の知識を豊富に持っていたとしますが、それを知っているのは自分とその周辺の少数の人です。ここでそれを教えてあげれば質問者には感謝されるし、匿名とはいえ全インターネットの中で認められる(ちょっとおおげさ、日本のインターネットのなかで)わけで、感謝されるうれしさと自分の自己満足を満たすという特典があるので回答していると思います。 自分の場合、自分の知識が間違えていないこと、の確認にもなります。自分では正しいと信じていたことが、全体ではないにせよ一部間違えていたことがありました(他の方の回答を見てミスを気づきました)。 それを確認できる手段としても、回答を書く動機になっています。 更に、この板の管理が良いことも有るように思います。アラシ系や問題ありそうなQAに対してわりと早い対応を行っている(疑わしきは罰する 傾向はありますが)ので、良質なQAが残りアラシが存在しにくい環境というのもあると思います。

steal_you
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 私も知識系のカテゴリーに回答する場合は、まさにそういった心理が働いている気がします。匿名でも認められて自己満足を得られるというのは、面白いですね。

その他の回答 (7)

  • breeze04
  • ベストアンサー率27% (26/95)
回答No.8

大きく分けて、2つあると思います。give and take と「情けは人の為ならず」だと思います。教えてもらったから、教えてあげよう、というのと、今、情けをかけておけば、何時か誰か困った時に教えてくれるだろう、と言う事です。知らない他人に優しくされると、知らない他人に優しくできるし、優しくしたくなる、と言う事ではないでしょうか?人間の心ってそんな感じがします。ある有名掲示板では、誹謗中傷をすると誹謗中傷が帰ってくるのも、同じ感情を返したくなると言う点では同じです。相手が泣いたり、笑ったり、怒ったりすると自分ももらい泣きしたりするように同じ感情が発生し易くなりますね。これは直接的ですが、OKWebは間接的かつ循環的だと思いますね。もし、この説明でわかりにくいところがありましたら、補足質問してください。 要するにある有名掲示板は悪循環、ここは善循環のサイクルに成っていると考えればいかがでしょうか?ある掲示板では長文や真面目にレスポンスすると、からかわれたりしますし、長文やマジレスするときは書き込む前に簡単に謝罪しなくてはいけないような雰囲気がありますからね。こんな習慣、私は間違っていると思いますね。ある有名掲示板に飽き足らない人達が来ているとも考えられますね。

  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.7

まぁ、純粋に「予想もしない問題が出て面白い」というのはありますね。 答えるのは単純に好きですからねえ……クイズみたいなもん、という事でどうでしょう。

steal_you
質問者

お礼

クイズかぁ、これは、新しい視点ですね!でも言われてみればそういう面もあるかも…なるほど…納得…。ありがとうございます。

  • les-min
  • ベストアンサー率41% (269/644)
回答No.6

こんにちは。。  自分の場合、しばらく「見てるだけ」状態で利用するだけしていたので、なんだか悪いような気がしてきて・・・回答も始めました。(ロクな回答もできないんですが。)  それと、(これは、真剣に悩んで質問している方にはとても失礼な話なのですが・・・)合間の多い仕事で、繁忙・待機の差が激しく、勤務が不規則なので、待機中の「時間つぶし」的意味合いもあります。  このサイトを見ていると、「世の中には物事に詳しい人がいるものだなー」と素直に感心します。そしてありがたいです。では。

steal_you
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「時間つぶし」という側面も、あるかもしれませんね。私も最初はひたすらROMでした。みなさんの知識にも感心しますが、「よくこんな疑問を思いつくなぁ」という意味で驚くこともあります。

  • malf
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.4

私の場合いわゆる「お互い様」です。自分が困ってるときに同じように助けてもらいたいからやってる、ってのが一番近いです。困ったときはお互い様です。

steal_you
質問者

お礼

確かに、ここは回答者が質問者にもなりえる、「お互い様」の世界ですね。でも現実世界では知らない人と助け合う場面などほとんどないので、不思議な空間だという気がします。回答ありがとうございました。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

たしかにそういわれると何ででしょうねぇ(笑) ただ 自分も聞くこともあるし教えて貰った時もあるので 自分のつたない知識でだれか助かるのならって感じですねえ 別にボランティア精神って大げさなもんでもないですねぇ(笑)

steal_you
質問者

お礼

なるほど… >自分のつたない知識でだれか助かるのなら それこそボランティア精神の基本なのでは?(笑) わかりやすいご回答、ありがとうございます。

  • onara931
  • ベストアンサー率25% (141/545)
回答No.2

・お礼が嬉しい ・自己満足と優越感?(^^; ・ネットワークは無償の善意に支えられて発展するという信念 こんなところでしょうか。 信念とかいいつつ、確かにお礼の言葉もなしで締め切られると、たとえポイントがついていてもガッカリするのは事実ですね。 でもパソコン通信時代から、知らないことをネットを通じてoshiete戴いた恩返しの意味もあります。

steal_you
質問者

お礼

確かにインターネットは「無償の善意」「相互扶助」の精神で動いている面があるとは思いますが、ここは特に極端な気がします。直接お礼を言ってもらえるというのも大きいのでしょうね。回答ありがとうございます。

  • anago-san
  • ベストアンサー率24% (13/53)
回答No.1

私は"はてな"もやってたりします 個人の理由としては    自己満足(優越? 自己陶酔)    お礼が嬉しい    逆に知らない事を知るきっかけにもなる        自分にとって%が大きいのは自己満だと思います^^;    

steal_you
質問者

お礼

ありがとうございます。特に知識についての回答は優越感を感じられるかもしれませんね。それに、私も回答したときお礼をいただけるととても嬉しいので、お礼も重要かも。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう