• ベストアンサー

あなたの最長の遅刻時間は?

noname#36748の回答

noname#36748
noname#36748
回答No.4

最高は3時間です。 当時の彼女と朝早く待ち合わせをしていたのですが 私はなんと待ち合わせの2時間後にまだ寝てました。 時計を見ると待ち合わせの2時間半後くらいで 慌てて家を飛び出して待ち合わせ場所に 行きました。 今では携帯があるので連絡も便利ですが その当時はそんな便利な物は無くて 彼女も私などを待たずに帰ってくれれば とも思ったのですが、ずっと待っていてくれる 人でした。 公衆電話で電話すればとも言った 事が有るのですが、電話をしにいってる時に 待ち合わせ場所に私が来たらと思って その場を離れられなかったとの事でした。 以下は余談です。 当時私はこの時だけでは無く遅刻魔だったのですが 今は全く待たせる事は有りません。 その彼女と結婚しましたので。 朝は起こしてくれています。

moumou12121
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 彼女、立派な方ですね。 そのくらい器のでかい人って素敵です! 確かに! 携帯の普及してなった頃は、こういったトラブルがあったとき大変だなぁって思います。 携帯はホントに便利ですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今までに歩いたことのある、最長距離や最長時間は?

    皆さんが、今までに歩いたことのある、最長距離や最長時間はどのくらいでしたか? それは、どういう事情でしたか?

  • 彼女の遅刻をなんとかしたい

    彼女とは家がそれなりに遠いため、お互いの中間地点などで待ち合わせてデートすることが多くあります。 そのさい彼女は遅刻をよくします。平均1時間、最短でも30分、最長では2時間半(!)の遅刻をしてきます。一応電車に乗った時点で遅れることがわかる場合はメールで連絡するようにさせてますが、それでもやはり困ります。 彼女の遅刻を少なくする、あるいは1回の遅刻時間を短くするために有効な方法を教えてください。 情報としては、 ・遅刻の原因は寝坊(目覚まし、モーニングコールしても対応したあと二度寝する)がとても多い。 ・遅刻が多いのは今に始まったことではなく、前の彼氏、あるいは中学高校時代においても多かったよう。 遅刻についての是非ではなく、「いかに遅刻をなくすか」という視点で回答をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 今までで最長の睡眠時間を教えて下さい!

    私はここ最近、過眠気味で最長睡眠時間は18時間です!皆さんは今までで一番寝たのは、何時間くらいですか?(途中目が覚めてまた寝たのも含めてで結構です)

  • どこまでが遅刻時間?

    労働法規に詳しい方お願いします。 先日、降雪による交通マヒにより、通常の2時間前に家を出ましたが、結果的には1時間半の遅刻となりました。 その遅刻時間のうち、勤務シフト上、私の休憩時間の1時間が含まれておりました。 この場合、実質30分が遅刻時間になるのか?それとも1時間半が遅刻時間になるのか?ご教示ください。もちろん、その代わりの休憩は取ってません。 ちなみに私の会社では遅延証明を出しても給料は引かれます。正社員ですが日給月給です。 ただ、ちょっと特殊なのは警備員の為、昼休み等を休みとは呼ばず、「待機」と呼びます。何かあったら駆けつけて対応する為の時間という解釈です。 ただ、通常、その時間の給料は一切算定されてません。何かあって対応した実時間のみ残業手当てとなります。 長々となりましたが、よろしくお願いします。

  • ドリンクバーで最長何時間いましたか?

    変な質問なんですが 最近よくドリンクバーなどがおいてあって飲み放題の ファミレスって増えてるじゃないですか あぁいうところで勉強したりした時みなさんは 最長で何時間居座ったことありますか? もちろん勉強以外でただいるだけでもかまいません やっぱ2時間とかですかね? 半日という答えなど返ってくるんでしょうかね?^^ ご回答楽しみにしています

  • 列車での、最長立ちっ放し時間は?

    昔は列車などに乗る時には、窓から座席に荷物を投げ込んでまでして、座る席を確保したものです。 それというのも、列車の速度が遅いし、もし立ちっ放しとなると、そうとうな時間を覚悟しなければならなかったからなんです。 まあ、最近はそんな風景もなくなりましたし、新幹線などであれば長距離でもそんなに時間がかからないので、長い時間立ちっ放しというのも減っているのかもしれませんが、どうなんでしょうか。 というわけで、皆さんの列車での、最長立ちっ放しの時間を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 時間にルーズ(遅刻)で困っています。

    私は保育園に通っている頃から現在(30代後半)まで、ずーっと遅刻の常習犯です。 小中高では、先生が直接私を叱ってくれ、親は遅刻を知りませんでした。 社会人になって4年ほどは、会社の隣に寮があったので、幸いあまり(全然ではありません…) 遅刻しないですみました。 しかし、その会社を辞めて一人暮らしを始めると、初めのうちだけはいいのですが、 すぐに時間ギリギリか遅刻するようになってしまいました。 今の会社は、仕事的にあまり時間にはうるさくなく、一応9時まで出社なのですが、 毎日10時近くに出社しています。 子供が産まれてから仕事復帰して、毎日6時頃は起床するんですが、時間ギリギリにならないと 出かける用意ができず、結局毎日遅刻の繰り返しです。 保母さんからも「9時15分まで登所して下さい!」と注意されています…。(情けない母親です…) 友達と約束しても、10~15分は遅刻してしまいます。 でも、こんなだらしない自分がとてもイヤなんです! 毎日毎日、明日こそ!とは思ってるんですが、ダメなんです…。 私は、何か病気なんでしょうか?毎日、罪悪感でいっぱいです。 因みに、母は出かける用意ができるとTVを見る余裕のある人なのですが、 父が時間にルーズな性格でした。弟も時間にルーズです。 どうしたら遅刻しないようにできるでしょうか? 回答&アドバイス、よろしくお願いいたします!m(_"_)m

  • 1日に最長で何時間電車に乗ったことがあるか

    青春18切符を利用したことがある方にお伺いしたいのですが(勿論利用したことがない方でも結構ですが)、最長で1日何時間ぐらい電車に乗っていらっしゃいましたか。皆さんの中でのギネス記録みたいなものをお聞かせ下さい。

  • 遅刻 友達とランチの待ち合わせの時間に、何人か友達は遅れてきます。5分

    遅刻 友達とランチの待ち合わせの時間に、何人か友達は遅れてきます。5分、15分、40分と友達により、それぞれですが、みな社会人で職場には遅れたりはしないと思います。 最近、知り合いになった友達は、その子が決めた時間に、40分遅れてきました。しかも、待ち合わせの時間に来ないから、私からメールして、返信で言い訳のメールが。その日は、ランチしましたが、家に帰ってから、振り返ったら、やっぱり嫌だなと。 皆さんだったら、何分なら許容できますか?来たら、すぐに、遅刻されたら、よく思わないとか、面と向かっていいますか? 最近、こういうの多いから、たちどまってみました。

  • 最長何時間起き続けていたことがありますか?

    みなさんは最長何時間起き続けていたことがありますか? 私は31時間です。 その日は夜勤最終日で16時30分に起きて仕事へ行き 翌日朝、仕事が終わってからそのまま競馬場へ…。 家に帰ってきてもすぐには寝ずに23時からの競馬の ダイジェスト番組を見て結果を再確認して、寝たのが23時30分頃。 競馬は惨敗、体もフラフラでした。