• ベストアンサー

2003年製造のダンロップのスタッドレスタイヤなんですが

h_i_d_eの回答

  • h_i_d_e
  • ベストアンサー率26% (35/132)
回答No.1

2003年製は微妙な所ですね。 スタッドレスタイヤはブロックパターンですから、その1ブロックを指で押してみて下さい、柔らかければ良いですが、硬いと??ですね。 一度タイヤショップで店頭にある新品のスタッドレスタイヤのブロックを押してみて比較すると分かり易いですよ。 砕いて言うともっともっと色々ありますが、一番簡単に判断する方法です。

0123gokudo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ブリザックなどのブロックを押してみたことはあるのですが、それに比べると少し硬いかも?

関連するQ&A

  • スタッドレスタイヤの製造年月日はどこに書いてるか?

    スタッドレスタイヤは新しいものがいいとのことですが、購入時に製造年月日を確かめたいのですが、タイヤのどこに書いてあるのでしょうか? 車はスズキのエブリイでタイヤは10インチです。給油所でBLIZZAK.EX(パターンPM-30)を1本4725円で勧められました。この値段は高いのでしょうか、安いのでしょうか? こちらの無知につけ込んで昨年モデルのタイヤを売り付けるなんてことはないのでしょうか?ダンロップなら1本6450円でした。外国製は一般に高いのでしょうか?初めてスタッドレスタイヤを買います。 よろしくお願いします。

  • 放置スタッドレスタイヤ

    大雪の翌年に新品のスタッドレスタイヤを購入しました。 それかはまったく雪も道路も凍らず利用する機会がなく小屋に ピニールに包まれ新品のまま放置されています。(暗室) 今年で3シーズン目、今年ももう雪が降る気配もありません。 使用していないスタッドレスタイヤって劣化しないのでしょうか? 性能が落ちるとかゴムの性質が落ちる(硬くなる)とかありますか? 女性で18インチのタイヤは交換できませんし、雪も降らないのに 履くのもどうかと思いまして。 スタッドレスタイヤは、ゴムの劣化がに性能に比例します 製造年月日のより新しいものを購入すべき なんてボードをタイヤ館で見ました。 大丈夫でしょうか?そこまで性能は落ちますか?

  • スタッドレスタイヤは、いつ買うのが安いか

    北海道(帯広)に住んでいます。来シーズンスタッドレスタイヤを2台分買います。何とか安く買いたいのですが、スタッドレスタイヤは、どんな時期に買うのが安いでしょうか。 (1)シーズンオフ (2)11月のシーズン始め (3)12月-1月のシーズン中 (4)2-4月のシーズン終わり頃 以上の内、一般的に安い時期はいつでしょう。 その他安く買う方法・shopなどご存じでしたら教えてください。

  • スタッドレスタイヤの購入について。

    「札幌、あるいは北海道内」に住まわれている方に特にお聞きしたいです。 今シーズンスタッドレスを新調しようと考えています。 シーズンが始まる前に購入した方が安いと聞いて色々調べているのですが、今ひとつ決めてに欠けている状態です。ここで皆さんの生の声をお聞きしたいです・・・ 1.性能が良いタイヤ(氷上、圧雪、アイスバーンに効く) 2.耐久性に優れ、2シーズンは楽にいける 3.価格が安い 上記に当てはまる、あるいは「近いタイヤ」を教えて下さい。 ※1.2.3にすべて当てはまるタイヤがあるとは思ってませんし、皆さまの経験知からお勧めできるものでも構いません。 車種:オデッセイRB2 タイヤ:215/60/16  購入参考価格:出来れば4本で7万~9万くらいに抑えたい 考えているタイヤ: ブリザックGZ(価格が高いし耐久性に問題あり?) アイスガード30(ネットの口コミで高評価?) ダンロップDMX?(スタンドで進められた、今なら93000円らしい)

  • スタッドレスタイヤ

    オークションでスタッドレスタイヤの購入を考えています。2002年製造の新品タイヤを格安で見つけましたが、新品とはいえ3年前というのは特に問題ないんでしょうか??

  • スタッドレスタイヤの性能

    ブリヂストンやヨコハマタイヤなどから見ると ダンロップなどのスタッドレスタイヤの性能は落ちますか?

  • スタッドレスタイヤ

    そろそろ冬が終わりますが スタッドレスタイヤを購入しようとおもいますが いつ頃が一番いいのでしょうか シーズン終わりないしは始めがいいのでしょうか タイヤは走行距離だけでなくゴム自体の弾力性も性能に影響するとの事ですから 安くても製造から年月が経っているものは良くないとか アドバイスお願いします.

  • タイヤ製造年月について

    先日インターネットで格安タイヤを新品で購入しましたが製造年月が約11ヶ月前のもので交換を申し出たところ 『ダンロップタイヤは販売期間が製造日より3年なので問題なし』との回答が帰ってきました。 いろんなところで検索すると バイク用タイヤは2年程度で劣化するとの意見もあり、3年は長すぎると感じたのですが、実際何年までが一般的な販売期間なのでしょうか。

  • スタッドレス選び、特にミシュランのドライスについて

    こんばんは、スタッドレスを買おうと思うのですが、ミシュランのドライスはどうでしょうか?2年目、3年目の性能がどうか知りたいです。使っておられる方のご意見を特にお願いします。 あとダンロップのDS-1の新品(製造は今年)がかなり安いのですが、性能的にはかなり落ちてしまいますか? よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤの製造年月日

    いつも大変お世話になっております。 さて先月スタッドレスタイヤに履き替えまして、ばかに路面からの突き上げを感じたので空気圧調整と念のため製造年月日を確認したところ、2003年の43週の製造と記載されていました。 このタイヤは2005年の12月に購入しましたが、普通2年後程度で市場に出回るのでしょうか? 今から寒冷地に出かけるのですが、ちゃんとスタッドレスの性能を維持しているのかちょっと不安です。