• 締切済み

男女の友情は片方が結婚すると消滅する?

nebamantenの回答

回答No.6

恋愛感情を持っている時点で男友達ではなく、好きな人ですよね?? 自分の彼氏or旦那様にそういう感情を持った人が近づくのはとっても嫌ですね。 そういう質問者様は大好きな彼氏や旦那様が「友達だし」って言って二人っきりで会ったりしても全く平気でなんとも無いって言うならそうすればいいんじゃないでしょうか。人にされたら嫌でも自分はできるっていうのはおかしいと思います…。あなたがそれくらい太い神経もってるなら何でも好きにすればいいじゃないですか。

関連するQ&A

  • 男女間の友情は成立すると思いますか。

    男女間の友情は成立すると思いますか。 私の考えでは、男女が親しみを感じたならば、即恋愛感情の芽生えだと思うのですが。 もし男女間で、友達という場合、それは社交的なもので、情はほとんどないと考えます。 だから、友情ではない。と思いますが。私は間違っているでしょうか。

  • 男女間の友情について

    僕にはずーっとお付き合いしたい女性の友人がいます。 いまはまだただのお友達ですが恋愛感情がでてきたら男女間の友情は壊れててしまうものでしょうか? どの辺までが友情で何処からが友情なのか? ずーっと大切にしたいと思うのは友情も恋愛もおなじなのでは? 教えてください

  • 目をそらす男女の友情あり派

    事実として 恋愛感情なし、性的関係ありの男女の友情は存在するのに 自分の恋人がそれ(恋愛感情なり、性的関係ありの男女の友情)を認めて欲しいといっても 容認する"男女の友情あり派”の人はほとんどいません。 男女の友情あり派の人も本音の部分では"男女の友情なんてない”と思っているのですね。 私はこういう男女の友情があると言ってる人が他人がいう男女の友情を否定するところを幾度となくみてきましたがこう考えると 最初から"男女の友情なんてない”と言ってる方がまともに思えてきました。 あなたはどう思いますか?

  • 男女の友情あり派なんてショボイですよね。

    男女の友情ありってカッコつけたところなんだろうけど もし自分の恋人にセフレがいても公認できないなら ”男女の友情はある”などと言わない方がいいと思うのです。 恋愛感情がないけど、身体の関係だけはある男女の友達は存在するだろうし、 それを認めることができないなら、 男女の友情あり派だとしても結局、"男女の友情なし派”と同じですよね。 だって自分の都合の悪い現実は無視して、”男女の友情はある”と言ってるんだから。 ”セックスする仲=男女の友情なし”という勝手なロジックを作り上げいるだけ。恋愛感情なしのセックスありなんてたくさんあるしね。 現実にセックスしてても友情は存在するけど、それを否定するのは 男女の友情なし派と同じ、いやもっと自己都合に満ちたエゴイストだと 私は思うけど、みなさんはどう思いますか?

  • 男性から見て男女の友情は成り立つか

    男性から見て男女の友情はあると思いますか? 最近彼から(年齢は30半ば)男女の友情って本当にあると思えるって最近思う!と話の流れで言われました。 私も以前まではそう思っていましたが、今まで本当にお互いなんでも相談しあえて、私自身男女の友情が成り立つ!と思える男性が3人ほどいたのですが、最終みんな恋愛感情を持ってきました。 元々は全く恋愛感情がなかったけど、ここ何年かくらい前から好きだと思い出した、、居てて一番居心地が良いから結婚したい、、彼女がいても一番気になる存在な事に気付いた、、など。 それで男性は相手の事を知れば知るほど、自分の事を知られれば知られるほど相手の女性を好きになる傾向があるのかと思うようになりました。 彼女に話すより友達のほうが話せる事もあると思うので、知らず知らずのうちに彼女より仲のいい女友達になんでも話してしまうのでは無いかと、、 そう意識せずに話してるうちに一番居心地が良い存在になるのではないか、、と。 そう考えていると、彼もいつかはその女性を好きになるのではないかと心配になりました。 彼は絶対無いと言いますが、私も今までそう仲の良い男友達に言われてきたのに、最終恋愛感情を持たれたので。 男性から見て男女の友情は成り立つと思いますか?

  • 男女の友情について

    真の男女の友情と呼べないけど…ソレに近いような関係で…友情関係が何らかの理由で壊れてしまった(どちらかが恋愛感情を持った等)場合はもう2度と友達には戻れませんよね・・・? 皆さんは『男女の友情』って本当にありえると思いますか? 学生時代は仮に成立していても、社会人…婚約するに連れて友情も無くなって行くんだったら、異性の友達は作らない方が良いのではと最近思ってきました。

  • 男女間の友情の違い?!

    以前海外のyahooの知恵袋のようなのをのぞいていたら、男女間の友情はお互いのルックスがよければ恋愛に発展するけれど、そうじゃなかったら友情のまま・・・って言うのが書いてあり、結構このように答えていた人が多かったです。確かに人間関係もそれぞれの文化に反映するのかもしれませんが、日本とは少々違うのかとも感じると同時に、同じ人間だから、同じような感覚であるとも・・・。 人によりさまざまかとは思われますが、この考え↑について理解できますか? 私は・・・友達関係も色々ですが、、とあるとき恋愛感情に変わりうる場合もあるのかと思ってます。 友達でもそういう対象?!にはゼッターイ見れない人もいますが・・・。

  • 男女の友情があると言っても

    一般的な異性愛者で 男女の純粋な友情(性的意識や恋愛感情をどんなシチュエーションでも持たない友情=同性と同じ感覚でつきあえる友情)があるという人でも その人の恋人の男女の純粋な友情まで存在すると断言する人はほとんどいません。 多くの男女の純粋な友情があると言っている人でも 恋人が異性と旅行に行ったり、二人きりで朝まで飲んだりすることに不安や嫉妬を覚えるからです。 (同性同士なら二人きりで旅行とかどちらかの家に行くことなんてよくあることです。男女の純粋な友情があるというのなら問題ないはず) なぜ、恋人の男女の純粋な友情まで存在すると言い切れないのに ”男女の純粋な友情はある”と言う人が多いのでしょうか?

  • 男女の友情について悩んでいます

    職場の好きな先輩と休日に2人で遊んでいるとき、「男女間の友情」についての話になりました。 彼は「男女の友情は成立しない」といいます。 それならば、「休日に2人きりで遊んでいる」私のことも友達とは思っていない(=恋愛対象)ということでしょうか? あるいは異性の同僚・後輩という友情とはまた別の感情なので、特に深い意味もなくいっただけで、恋愛対象ではないことに変わりはないんでしょうか? みなさんはこういうことを好きな人と話したことがありますか? 話した方がいらっしゃれば、ぜひこの状況についてコメント&アドバイスください! ちなみに私と先輩の関係は、ふざけあったりツッコミしあったりする仲で、甘い雰囲気はまったくないです。

  • 男女の友情

    最近男女の友情はあるのか?友情から恋愛に発展する事はあるのか?について悩んでいます。 仲がいい異性の友達がいてもどちらかに相手がいれば会ったり連絡を取りづらくなるのが辛いです。最近では最初から作りたくないなって思うようになってしまいました。そう思うと異性と上手く関われなくなり悩んでいます。異性と関わらないと新しい彼氏が出来る機会も無くなる気もします。 皆さんは男女の友情はあると思いますか?そこから恋愛に発展する事はあると思いますか?異性との上手な付き合い方を教えていただきたいです。