• ベストアンサー

CD-ROMを入れても起動しない・・・。

今日パナソニックのSDオ-ディオプレイヤ-を買って それに曲を入れるためにパソコンにソフトをいれなくてはならないのですが、ROMを入れても起動しません。 どうすればよいのでしょうか。 ちなみにWindows2000です。 買ったのはパナソニック SDオーディオプレーヤー SV-SD700 です。 どなたか方法をおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onntao
  • ベストアンサー率32% (108/332)
回答No.4

>VC1000J/8 これかな?http://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?buttonNm=specificationList&prod_id=PC-VC1000J8FD&BTN=%e4%bb%95%e6%a7%98%e4%b8%80%e8%a6%a7&action=prodInfo&bId=Specification%20List&BV_SessionID=NNNN0245992648.1132525764NNNN&BV_EngineID=ccciaddgemllhgdcflgcefkdgfgdffm.0 >RAMが129くらいしかなかったです。どうすれば増えますか??? 空きスロットがあり、最大512MBまで可能と明記されています   *4: 増設RAMサブボード(256MB)を2枚実装する必要があります。   増設RAM サブボードを増設する際には100MHz用メモリを実装し   てください。 >ディスクをいれて下さいとは出ますが、何も始まりません。 ほかのROMは読めるけれど、該当のROMだけ認識されないとなると、そのメディアに問題があるということになるのですが・・・・、ハードを購入して添付されてきたものなんでしょう??(-_-)ウーム あとはドライブにレンズクリーナをかけてみるとか

8masahiro8
質問者

補足

よく調べるとWindows 2000 Professional でした。。。 SP2にアップしてみます。 *4: 増設RAMサブボード(256MB)を2枚実装する必要があります。   増設RAM サブボードを増設する際には100MHz用メモリを実装し   てください。 これはパソコン本体の中にしなくてはいけないのですか??? あいにく技術を持ち合わせていません(爆)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • onntao
  • ベストアンサー率32% (108/332)
回答No.3

>Microsoft Windows 2000 → ○ Windows 2000 Professional SP2 以降ですよね そのほかは、PCの型番を書き込んでいただけると早いかも >以前Meだったのを2000に変えたのが駄目だったのでしょうか。。。 OSのアップグレードの場合、動作を保障しないということが表明されていることもありますが・・・ CD-ROMドライブの2000用ドライバは導入済みで、他のCDは読めるんですよね?

8masahiro8
質問者

補足

RAMが129くらいしかなかったです。 どうすれば増えますか??? VC1000J/8です。 ほかのROMは読めます。 CPUがわかりません。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onntao
  • ベストアンサー率32% (108/332)
回答No.2

ほかのCDは読めるのですよね システム要件は満たしていますよね SD-Jukebox Ver.5.0LE 対応OS Microsoft Windows 2000(Professional SP2 / SP3 / SP4) http://panasonic.jp/support/software/sdjb/prod/v5/v5le/env.html

参考URL:
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/prod/v5/v5le/env.html
8masahiro8
質問者

補足

Microsoft Windows 2000 → ○ CPU    Intel Pentium III 500MHz 以上 →? RAM 256MB 以上 →? ハードディスク 100MB 以上の空き容量 →○ ディスプレイ High Color(16 bit)以上 デスクトップ領域 800 × 600 以上 →○ サウンド Windows互換サウンドデバイス →? CD-ROMドライブ デジタル録音対応 4倍速以上→? インターフェース USB端子 →○ DirectX 8.1 以降 →○ ?の部分の確認の仕方がわかりません。 以前Meだったのを2000に変えたのが駄目だったのでしょうか。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mono9211
  • ベストアンサー率49% (294/593)
回答No.1

CD-ROMを入れて、マイコンピュータから該当のドライブをクリックすると setup.exeというファイルが見つかりませんか。 そのファイルをダブルクリックでインストーラーを起動できませんか。

8masahiro8
質問者

補足

早い回答ありがとうございます。 該当のドライブというのはCD-ROMをクリックするのですか??? ディスクをいりて下さいとは出ますが、何も始まりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジタルオーディオプレーヤーについて

    誰か知っている方がいらしたら詳しく教えていただきたいのですが、今度デジタルオーディオプレーヤーを購入したいと思ってるのですが今までMDプレーヤーを使用していたのでデジタルオーディオプレーヤーの事が全然わかりません。パソコンで曲を購入するんだろうとは思うのですが・・・?パナソニックのSV-SD310などはSDミニコンポ等がなくても、パソコンから曲をダウンロード可能でしょうか?また、そのためにはほかになにか必要でしょうか?本当に長い質問内容ですみません。お時間のあるかたで知っているかたがいらしたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • デジタルオーディオプレーヤーとダウンロードについて

    誰か知っている方がいらしたら詳しく教えていただきたいのですが、今度デジタルオーディオプレーヤーを購入したいと思ってるのですが今までMDプレーヤーを使用していたのでデジタルオーディオプレーヤーの事が全然わかりません。パソコンで曲を購入するんだろうとは思うのですが・・・?パナソニックのSV-SD310などはSDミニコンポ等がなくても、パソコンから曲をダウンロード可能でしょうか?それにどこのサイトからダウンロードができますか?プリペードカードで購入できるサイトは無いでしょうか?また、ダウンロードするためにはほかになにか付属品等は必要でしょうか?本当に長い質問内容ですみません。お時間のあるかたで知っているかたがいらしたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • SDカードへの音楽の移し方

    先日PanasonicのSDオーディオプレイヤーD-snapAudio <sv-sd90>と言うのを買ったんですがパソコンからSDカードへの音楽の入れ方が分かりません教えて下さい。 後もうひとつは音楽がダウンロードできるサイト教えて下さい。

  • SV-SD100V,SV-SD90の違い

    パナソニックのSDカードオーディオプレイヤーの SV-SD100V,SV-SD90の違いは、 SV-SD100Vがラジオとボイレコ付 SV-SD90は音楽再生機能だけ となるのでしょうか。 同かよろしくお願いします

  • SDオーディオプレイヤー

    SDオーディオプレイヤー、「パナソニック・SV-SD850N」は2GのSDカードも対応しているのでしょうか? それとも1Gまでなのでしょうか? 

  • SV-SD950N SDオーディオプレーヤー

    パナソニックのSV-SD950NのSDオーディオプレーヤーを探しています。 新品で欲しいのですが、古い商品でなかなか見つかりません・・・ 購入できる場所を知りませんか?

  • SDステレオシステム(SC-SX800)で

    SDステレオシステム(SC-SX800)にいれた音楽のことなんですけど、 SDカードやSDオーディオプレイヤー(SV-SD770V-S)を間にパソコンに音楽を入れることはできるでしょか。 SDオーディオプレイヤーをパソコンで聞くソフトSD-Jukeboxもあります。 PSPやSDではないオーディオプレイヤーで聞きたいと思っています。 著作権の問題があるかもしれませんが、できる限り教えてください。

  • ヘッドホンについて

    いま、パナソニックのSV-SD850Nという音楽プレイヤーを使っているのですが、このプレイヤーにオーディオテクニカのATH-A900を使うのは厳しいでしょうか?

  • 教えてくださーーーーーい

    SV-SD300(SDオーディオプレーヤー)をもらったんですが、SDへの曲の入れ方がわかりません;;; 来週の5連休にもっていきたいので、早い回答をお待ちしております・・・・

  • SDカードからの転送について。

    SDカードに曲を落としてもらったのですが、私の持っているパナソニック D-snap Audio SV-SD400Vでは聴けなかった為、携帯SO903iに転送しましたが、やはり聴けません。説明書が見当たらなないので困っています。 パソコンではちゃんと聴けるのに。 ただの転送ではなく、何かをしなくてはいけないんだろうと言われましたが 今まではパソコンに落とした曲は普通に、どちらにも転送出来ていたので・・・

このQ&Aのポイント
  • Windows10でソースネクストのマイページやサポートページを起動する際に古いブラウザ(インターネットエクスプローラー)が起動してしまう問題が発生しています。ウイルスセキュリティの再インストールを試しましたが解決しません。この問題の解決方法はありますか?
  • Windows10でソースネクストのマイページやサポートページを開こうとすると、古いブラウザ(インターネットエクスプローラー)が起動してしまう問題が発生しています。ウイルスセキュリティの再インストールを行いましたが、問題は解決しません。この問題を解決する方法を教えてください。
  • Windows10でソースネクストのマイページやサポートページを起動すると、古いブラウザ(インターネットエクスプローラー)が自動的に起動してしまいます。ウイルスセキュリティの再インストールも試しましたが、問題は解決しません。この問題に対する解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう