• ベストアンサー

動体視力を高めるには?。

noname#21649の回答

noname#21649
noname#21649
回答No.3

首を振って動くものを眺めてください。 「パソコンのソフトなど」、つまりDIV作業での絵では遠近感が狂います(遠近感の違いが披露の原因)。 屋外で何か動くものを首を振ってみるようにしてください。 >素振りなどの練習をしてもどうも上達しま バッとが不規則に上下に動いていませんか。大体の方がバットが変に上下に動いているから.あたらないのです。 バンドがあたらない場合には視力を疑いますが、それ以外の場合には、振り方に問題があり「常に一定の位置に振り下ろせない」「意図した位置よりも上下にすれている」(あたる瞬間の直前で目をそらす=昔の野球はこれ。最近の野球ではボールをずっと見ている)、場合が多いです。

556
質問者

お礼

なるほど、ヤクルトの池山選手が選手生活の晩年にパソコンでのトレーニングをしていたので、そういう方法もいいのかと思ったのですが。 実は今日久しぶりにバッティングセンターに行き、軸が安定するようにいつもより意識したら、いつもよりうまくミートできました。 フォームにも問題はあるのは確かです。 しかし、ボールがよく見えていない実感があるんです。 自分が意図した場所に、バットを触れていないというのもあるとは思うのですが・・・。

関連するQ&A

  • 動体視力を上げたいです

    オススメの動体視力トレーニングPCソフトを教えてください。有料でも無料でもかまいません。 周辺視野も鍛えられるものだと、うれしいです。

  • 動体視力、

    動体視力ってどうすればよくなりますか?練習方法などあれば教えてください!

  • 動体視力

    空手を習ってるんですが、相手の蹴りやパンチを 避けたいと思い、動体視力を鍛えようと思うんですが、どのようなトレーニング方法が効果的でしょうか? 返信お願いします

  • 動体視力

     テニスを始めてからもう5年ほどになりますが、ボレーの上達がいま ひとつで悩んでいます。フォームとかいろいろチェックしてはいるので すが、なかなかうまく行きません。  そして最近、チームメイトと話しをしていて思ったのですが、どうも 僕は他の人と比べてボールが見えていないようなのです。確かにまわり の人より動体視力が低いと感じる事もたまにあります。それが原因なの でしょうか?  積極的に前に出て行くテニスがしたいのです。ボールが良く見えるよ うになる方法や、動体視力を鍛える方法なんかをご存知の方いらっしゃ いましたら是非アドバイスを下さい。

  • 動体視力を鍛える方法ってありますか?

    キックボクシングを始めようと思っているのですが、格闘技をやるには高度な動体視力を必要とするそうです。 動体視力を鍛える方法はありますか?できるだけたくさんの種類を教えてください。(パソコン用ソフトやゲームソフトなどは目が悪くなりそうなので、この類以外の回答でお願いします。)

  • 速読で動体視力を一時的に高める方法

    おはようございます。 以前テレビで、一時的に動体視力を高める方法で目を30分ほど順序に沿って動かし、最後に本をパラパラめくっていく方法を紹介していました。 実際には本は読まないらしいのですが、それを終えた後に子供たちがバッティングセンターでかなり早い球を打ち返していたので興味を持ちました。 どなたか詳細などを知っている方居たら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • バッティングの練習方法

    中学2年生です。 守備、走塁は人並みにできるのですが、バッティングがあまりよくないので練習方法を教えてください。 球を打つ事以外で筋トレ法や動体視力の上達の仕方を教えてください。

  • 野球の投球やバッティングについて

    最近野球にはまり始めたので ききたいのですが 投球フォームやバッティングフォームなどが 詳しく書かれたサイトなどはないでしょうか? また最近バッティングセンターにはまったのですが 100kmまでなら何とかうてるのですが 125となってくるとどうしても 打てません。 動体視力の問題か、体の筋力不足による 振りの遅れかはわからないのですが 動体視力やバッティングに使う筋力を つけるトレーニングなどを 教えてくれませんか? よろしくお願いします。

  • 視力アップ

    もうすぐ免許の更新なので今のうちに視力をアップしたいと思うのですが、なにかオススメの方法があったら教えてください。なんでもいいので使える方法があればお願いします。トレーニングでもいいです。

  • 片眼視力だけで 野球が上手くなれる方法

    うちの子は 小学6年生です。 生まれつき 右目の視力がなく 義眼を装着しています。3年生になった頃から野球がしたいということで 野球部に入りましたが 当時は フォームはそれなりになっているのに なかなか 上手くキャッチが出来ませんでした。今は ほとんど外野をしていますが フライも 定位置付近に飛んできた球はとれるのですが 少し離れると距離感がつかめなくて捕れないのか 下手で捕れないのか わたしにもわかりません。外野ゴロも 体で止めるように 頑張っているのですが グローブにしっかり入れることが出来ません。バッティングでは この間 3試合して 全打席 三振だったそうで 本人も かなり 悩んでいます。毎日の 素振りや ティーバッティングだけでは 駄目なんでしょうか? 来年から中学校で野球をすると思います 本人は 続けたいと言っていますが 中学生になると 球速もあがってくるし 今まで以上に 難しくなると思います。何か 良いアドバイスや 練習法などありましたら 教えて下さい。 宜しくお願いします。