• ベストアンサー

厨房に立つ人がネクタイって・・・

厨房で料理する男性がネクタイをしているお店って結構あるんです。汗ダラダラで首元をしっかり締めて、とてもお気の毒。 チェーンでも個人経営のお店でも、そういう人を見るのでお店の決まりではなく、料理人の考えなのでしょうか?  どんな理由でネクタイをされているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakinikun
  • ベストアンサー率62% (33/53)
回答No.2

日本料理屋で板前さんがよくしている、あの白の割烹着にネクタイのスタイルでしょうか。 理由はわからないのですが、北大路魯山人の『星岡茶寮』で初めてされたようです。 確かに違和感ありますよね。

参考URL:
http://www.ginza.jp/nakajima/goenn.html
tateyoko555
質問者

お礼

歴史事実をありがとうございます。 北大路魯山人を知っていて、皆さんやってるのでしょうか。興味深いですね

その他の回答 (3)

noname#15706
noname#15706
回答No.4

そこの店によって違いますが、上の立場の人がネクタイでしたっぱは白いTシャツっていうところがほとんどだと思います。 ホテルの厨房はだいたいそうでないでしょうか。 お客様に直接会わない、見えない厨房でもやはりそうです。 料理長とか二番手の人などのズボンはだいたい黒って決まってます。 それ以下の板前は白です。 上の人はやはり業者の方や、時にはVIPとも接することがあります。 そんな時ワイシャツにネクタイの方が失礼に当たらないと思います。 厨房全体がそのような格好しているなら、店、会社の方針で、それは見た目の問題でしょう。 Tシャツよりはネクタイの方が品があって高級感あるように見えると思うのですが。 だいたいお客様の前に出て仕事する方は、仕事が出来てランクの上の人が多いです。 お客様の前ですから下手な仕事は出来ないじゃないですか・・・ そこの店のレベルが低いと思われたくないでしょうしね。

tateyoko555
質問者

お礼

お店の方でしょうか?  回答ありがとうございます。 確かにネクタイしてる方が、接客する時には良いのでしょうが、汗だくだと妙におかしくて。でもこれがトレンドならしょうがないですね。

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.3

こんばんは。 私の過去の回答のコピペで誠に申し訳ありませんが、 お時間のある時にご覧下さいませ。 ○ 料理人がネクタイしながら料理しているのは http://excite.okwave.jp/kotaeru.php3?q=780948 →#3 へ。 ご参考程度に。

参考URL:
http://excite.okwave.jp/kotaeru.php3?q=780948
tateyoko555
質問者

お礼

同じ疑問のある方がすでにいましたか・・・ ありがとうございました。

noname#80097
noname#80097
回答No.1

ネクタイというのは、赤いスカーフの事ですかね? ルーツは、冷蔵庫に食材を取りに行くときに寒いという理由で首にスカーフを巻いたのが始まりだと聞いています。  冷蔵庫に足を踏み入れる事の出来る人物は調理長だけであり、首にスカーフを巻いているイコール料理長だったのです。  今は、その時の服装が名残として現代でも残っていると聞いた事があります。

tateyoko555
質問者

お礼

普通の会社員がしているネクタイのつもりでした。 そう言えば、赤いネクタイもありますよねぇ。洋食屋さんとかで。 おもしろいネタありがとうございました!

関連するQ&A

  • 厨房の必需品

    カフェの経営を考えていますが、厨房機材の購入の目安が分かりません。教えてください。 メニューは、簡単なスパゲッティ料理、カレーライス、オムレツ、コヒー、紅茶です。お酒やワインも出すので、おつまみ的なものは作るかもしれません。 厨房スペースも店が13坪としてストックヤード入れて3坪くらいしかありません。 中古を買おうと考えているのですが、価格と最低限必要なものを知りたいのですが、よろしくお願いします。

  • ネクタイを締めることについて

    以前から、聞きたかったんですが、今、男性がネクタイを締めるのは、ファッションでなくて、マナーになってますよね。 ネクタイしなきゃ、いけない、みたいな。 職場では、年中同じネクタイをしている人もいます。 ネクタイは、首を締めるもので、夏は暑いだろうし、冬でも、窮屈じゃないかと思うんですが。 合理的に考えて、ネクタイは、仕事そのものには、いらない、と思うんですが。 エリザベス朝のイギリスで、エリマキトカゲのような襟飾りが流行ったのと同じで、現代のネクタイも、後世から見たら、「あんなものしてたのか」と思われるんじゃないかと思うんですが。 ネクタイをすることについて、みなさんの考えを聞かせてください。

  • ネクタイを結び終わった時、両端を一発で揃えるコツは?

    三つ質問があるのですが、 (1)ネクタイを締めた後の首元から大剣までの長さは、どのあたりが適当というか通常とされているのでしょうか? 例えばヘソ辺りまでとか、ベルト辺りまでとか。 その良しとされる長さに合わせてネクタイを結ぶ時に調節した上で締めたいと思うのです。長過ぎても短過ぎても変なので。 (2)ネクタイを結び終わった後の大剣の位置を、いかなるネクタイの長さ・結び方でも"一発で"望み通りの位置 ( (1)でわかった位置 ) にだいたい合わせることは出来ないのでしょうか。 一発ではなかなかうまくいかないことが多いので。 (3)上記(1)(2)のようなことが「確かに面倒だよ」と男性の方は思われた事がありますか? 皆さんはこのことについてどんなお考えをお持ちですか? 以上、お知恵の方宜しくお願いします。

  • ネクタイ、どこで買えば?

    来年春に恋人が就職します。 もうすぐ付き合って2年になるのでプレゼントを、と思い、折角なので職場で役に立つ物にしようと、とりあえず"ネクタイ"までは絞ったのですが、どんなお店で買えば良いか分かりません…。 スーツなどの量販店で買うのも、人にあげるものなのでちょっと…という気はするし、かといってあまり高いブランド物でも、自分が飼えなくなってしまうし… 予算を決めようにも、相場がわからないので決め様がなく、八方塞がり、という感じです; お仕事にネクタイを締めて行かれる男性の方、「こんなお店の物をプレゼントした事あるよ!」という女性の方、よろしければアドバイスを下さい! 「っていうか、そもそもプレゼントにネクタイって…こういう物の方がいいよ」などのご意見も、あれば是非お聞かせ下さい(><) よろしくお願いします!

  • 50代後半の男性が赤いネクタイをするときの心理を教えてください

    私自身は40代半ばの女です。 最近経験したことで質問をしたいのでよろしくお願い致します。 私は今、原告として裁判を戦っていますが、本人尋問のとき、同年齢の50代の二人の男性が赤いネクタイをしてきました。 女性の友人に聞いても、私自身の考えでも赤いネクタイをしてきた男性心理がわかりません。 1.一人の男性は私の弁護士さんです。 弁護士さんが私の本人尋問のときに法廷に赤いネクタイをしてきました。2年以上お世話になっていますが、弁護士さんが赤いネクタイをするのをはじめてみました。 スーツは縦じまのグレーのスーツでした。 2ヵ月後に被告(元主人)の本人尋問があったときには、いつものネクタイに戻っていました。 2.もう一人の男性は私の元主人で裁判で被告となっている人です。 会社役員です。 自分の本人尋問のときに赤いネクタイをしてきました。 卵色のシャツに赤いネクタイ、ベージュのジャケットに濃紺のズボンです。 まさかと思いますが、弁護士さんが赤いネクタイをしてきたので、自分もと思ったとは、考えたくないです。 私の個人的な考えですが、法廷の場に赤いネクタイという考えは及ばないので、何か赤いネクタイに意味があるのでしょうか? あるとしたならどのような意味なのでしょうか? 赤のネクタイは男性の勝負ネクタイなのでしょうか?

  • 厨房での指輪

    オープンして1年の個人経営のラーメン屋さんで働いてます。厨房には店主、ホールは私とで2人だけの職場です。 先日店主が結婚し、急に結婚指輪(クロムハーツの、装飾品の溝が深いデザイン)をはめたまま調理するようになりました。ピアス・アクセサリー・髪色自由の店ですが、さすがに指輪は食材に直接触れるので、しかも粉まみれの麺を素手で扱う為、それはダメでしょと思い勇気を出し店主に『店長その指輪、衛生面で大丈夫なんですか?』と聞いたら、 『僕の店なんで僕がルールです。僕が良いって言ってるから良いんですよ!僕に従えないなら店やめた方が良いです。金払ってるのこっちなんで!』とキレられてしまいました。 同時に『客に指摘されたら外す』とも言ってました ホールは私1人で接客が好きで、顔馴染み常連のお客様も出来、仕事にはやりがいがあります。 ただ、コロナ禍で衛生面で世の中ピリピリしてる中なので、指輪と指の間は雑菌まみれです。調理の時は外して欲しいです。店主に楯突く訳でも口うるさい訳でもありません。 厨房での指輪問題、何か良い案は無いでしょうか?

  • ノーネクタイ、なぜ駄目?

     この質問は、クールビズに関するニュースを見ていてふと浮かんだものです。  社会問題への提起でもなんでもなく、質問文以上の他意は何もない純粋な興味本位での質問です。(アンケートカテゴリを選択したのはそのためです)  特にドレスコードの存在しない会社では、俺はできればネクタイを付けたくないタイプです。理由は息苦しいからです。(もともと呼吸器系があんまし強くないというのもあるので……)  でも、やっぱり注意されるんですよね。  で、過去にノーネクタイを注意したことがある方に質問です。  なぜそのとき「注意しなければならない」と思ったのでしょうか?  もし「礼儀だから」あるいは「習慣だから」とお考えならば、なぜそう思うのでしょうか?(誰だって、ネクタイが日本に習慣づく「瞬間」を見た人はいないはずです)  もし「みっともない」とお考えならば、なぜそう見えるのでしょうか?(テレビを見れば、ネクタイなどなくてもみっともなく見えない人はたくさんいますよね)  「ネクタイをつけるべき理由」ではなく「そのとき注意すべきと判断した直接の理由」をお答えいただければと思います。「そいつが嫌いだったから」といった個人的な理由でも構いません。  答えられる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • レストラン厨房内の茶髪ピアスの男性

    先日の日曜日に家族と外で食事をするため、国道沿いのあるトンカツチェーン店に入りました。店の造りは斬新にて清潔で、店員さんにも誠意が感じられ心地よかったのですが、ふと厨房の方をのぞくとカウンター越しに厨房内が見えるようになっており、そこで料理を作っている調理師の若い男性が派手な茶色に長髪を染め、遠くからでも目立つ大きなピアスをつけてトンカツを揚げている様子が目に入ってきました。年配の私の妻の両親は、その姿を見るやいなや、食べる気がしないと憤慨し、店を出ることを要求してきたので、店員さんにその旨を説明して店を出る羽目となった訳なのです。私や妻などは世の中茶髪ピアスはどこにでもあり、まさに見飽きている状態でしたので、さほど違和感は感じませんでしたが、よく考えてみると確かに不潔感は否めなかった気はします。 そこで質問なのですが、今時の飲食業界では調理をされる方の長髪、染髪、調理に必要以上の装飾品などを身につけるのは認められるものなのでしょうか。またご年代問わずにこの光景についてのご意見・ご見解を頂戴できればと思います。長文にて失礼しました。お暇なときにご解答頂ければと思います。

  • ネクタイとは何か

    ネクタイについて、以下のような発言を何度か聞きます。ドー思いますか?感想を回答ください。 ・ネクタイをしないで面接に行くとは、何を考えているんだ! ・私の面前でノーネクタイということは、私のことをバカにしているんだと判断しました。 ・商談成立させたければネクタイしろ! ・ネクタイしなけりゃ即失格だね。 ・ネクタイしないヤツは死ね! ーーー 質問は以上です。これ以下は私の意見です。 「相手の為にネクタイを締める」といった考え方が愚かである。ノーネクタイで第一ボタンの開いた輩のラフな首が目障りだから、ソイツをネクタイで絞殺したいとする評価者も、器が小さい。ノータイを理由に、ソイツの評価を下げて懲らしめて、満足か? ネクタイをどうするかの決定権を、ネクタイの所有者に一任すれば良い。他人がネクタイの有無をごちゃごちゃいうのは筋違いの野次馬だと思う。 「社会人としてネクタイをすべき」って、その意見は個人の意見として尊重されるだろうが、他人に向けた強制的義務を押し付けるものとするには根拠が乏しい。辞書で「社会人」を引いて「ネクタイをしている人」とでも書いてあるのか?色々な辞書があるけど、その辞書は他の辞書との差別化を図ってそうしたように思う。 男はネクタイするが、女はネクタイしないといった風習も男女差別である。女がネクタイしても良いし、男がスカート履いても良い。 夏はクールビスでノーネクタイが認められるそうだが、冬春秋の扱いがドーなるのか曖昧である。冬はネクタイする義務があるのか?冬にネクタイ義務があるなら、夏でも暑さに我慢してネクタイを締め義務を果たすのが筋なのでは?冬のノーネクタイに、テメーは何か文句あるのか?夏は暑いから、他人のノーネクタイをテメーは許してやってるのか?ノータイは目障りか?夏と冬の違いは温度だけか。夏でも天候で冷え込む日があるが、そのときはネクタイするのか?本当は、夏の暑い日でも、他人の首にテメーはネクタイを巻き締めたいのか? ネクタイには、相手を幸せにする力があるのか?単なるの長い布だぜ。まー、着こなし方が良ければ、効果的なファッションアイテムになるとは思うけど。 ネクタイをしないことで相手が不愉快になるだけなら、ネクタイ考案者は社会の邪魔者だ。ネクタイを締めることがデフォルトで±0、ネクタイを締めなければ常識外れでマイナスなんて、要するにネクタイは単なる害であり、最初から考案されなければ良かったのだ。飽くまでもネクタイは自分を格好良くする為のファッションアイテムで、試着して似合うと思えばソイツの判断で自由に着用させれば良い。

  • 鍋料理店の厨房でタバコを吸っている社員について

    質問させて頂きます。 関東、東北にチェーン店を持つ鍋料理店の話ですが、今は店舗名を伏せさせて頂きます。 ある店舗でアルバイトをしている知人から聞いたのですが、社員の方が厨房でタバコを吸い、吸い殻を落としながら調理をしているとのことでした。 上に言ってもすぐには対応してくれず、偉い方が視察に来た時はタバコを吸っていなかった、という理由で適切な処置もしてくれないようです。 このような状況を少しでも続ける事は、お客様に被害が出てからでは遅いと思っています。店舗に直接電話をしてもこの社員に適切な処置をしてくれるとは考えにくいので、何かいい方法を探しています。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう