• ベストアンサー

携帯電話故障時の対応

toorirugariの回答

回答No.3

>そもそも最初のフリーズの時に >新しい端末に交換してもらわなかったのが間違いですね。 フリーズしたくらいで交換しに行くことは普通しません。 クレーマーなら別ですが、そもそもショップで「不具合の再現」も難しいでしょう。 アドバイスとしてはNo1の方と同じ「他のボー○ショップに行ってください」となります。 ボー○のショップ・店員のレベルはDoCoMo・AUに比べると「あまりにもレベルの低いのが多すぎ」ます。それがぼー○です(体質・会社のレベル)。 いいショップに持ち込む(見つかるかどうかは探してください)しかありません。 きつい言い方になってしまいますが「それがぼー○。なんでぼー○なんかにしたの?」になっちゃいますが。。。。 少なくともDoCoMo・AUならそんな対応はしませんし、普通交換してくれます。

hirahirahirari
質問者

お礼

(笑)そうだったんですか~。ぼー○暦がほとんどなので、ボー○は、良い携帯だと思ってましたが・・。 もう、解約したいです。でも、解約してしまうと解約金とかも払わないといけないし。もう、あきらめるしかないですかね・・・。ご意見ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 携帯電話の故障?

    お世話になります。 今使っている携帯電話(FOMA P900i)なんですが、充電器を普通に本体にさして使っていたときに、 急に電波の状態が悪くなりDocomoショップに行ったところ、本体のコネクタ(?)の部分が壊れていると言われました。 自分は普通に使っていたと言ったのですが、これは自然故障ではないので修理に約6万円くらいかかると言っていました。 解約でもまだ3ヶ月しかたっていないので、解約には解約金?が3万円ほどかかると買った店では言われました。 自分では買ってからそんなに経っていないし、普通に使っていたのだから高い修理費も出すつもりはありません。 やはりこのような状態では交換などはしてもらえないのでしょうか? なにかいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします!

  • 携帯の代用機の故障について

    auの携帯電話が故障したので修理のため代用機をあずかったのですが、ちょうど一ヶ月たった時に液晶画面がうすくなり直った携帯と交換に行ったときに、破損だからと補償金を支払わされました。自分で覚えがあれば当然なのですが、全く自然になったとしか思えなくて、一ヶ月たったらそうなるように設定するというのは可能なのでしょうか?またその代用機はかなり 古いと見えて、充電のケースにはいらず、直接つながなくては充電できないものでいた。店頭では急いでいたのでそのまま支払って戻ってきたのですが納得いかないので質問いたします。

  • 携帯の充電端子の故障で困っています。

    ソフトバンクSH810を2年使用していましたが充電端子の部分が故障して充電ができなくなってしまいました。 オプションの充電スタンドを使用すれば充電ができるようなのでショップに行きましたが廃盤で入手できませんでした。 現在は以前に使っていた携帯にシムカードを移して使用していますが不便で困っています。 そこで回避方法をいろいろ考えてみました。 1.同機種をオークションなどで購入して充電専用にしてバッテリーを移し変えて使う。 2.オプションのスタンドを探す。 3.スタンドの自主制作。 1は出品があればそれで可能なのですが、2はどこで探せばいいのかわかりません。ほしいものを募集するサイトなどはあるのでしょうか? 3は知識ゼロですが、もしかして使用していない他の充電器の充電端子の部分を何らかの方法で改造すれば充電できるのかな?と。 どなたかアドバイスをお願いします。 ちなみに修理は充電端子の故障は直らない事がほとんどと言われました。

  • シグマリオン3が購入後1年2ヶ月で故障しました

    質問させて頂きます。1年2ヶ月程前に大型家電ショップで「シグマリオン3」を購入しました。ところが数日前、使用中に突然本体の液晶画面が真っ白になり操作が出来なくなりました。リセット及び初期化(フルリセット)を何度試みても液晶画面は真っ白の後に真っ青になるばかりで液晶画面が全く観れない状態です。ちなみにバッテリ等の充電に関しては問題はなくフルチャージ状態です。更に落下させたり水に濡らしたこともなく通常の使用方法で故障しました。仕方なく近所のドコモショップに修理を依頼する為に行ったところ無償保証期間から2ヶ月過ぎている為、故障の場合は有料修理となり「修理期間は2~3週間、パネル交換の場合なら2~3万円実費負担して下さい」と言われました。その金額を聞いて驚きましたが仕方なくドコモショップに本体を預け取り合えず修理の見積り依頼をしました。しかしドコモショップは唯の販売店となりますので修理の見積り算出及び修理は製造メーカー(NECさん)が行います。この場合、無償保証期間の1年は過ぎてますから故障の場合はやはりこれだけの修理代を支払うしかないのでしょうか?購入してまだ1年2ヶ月ですから正直納得いきません。同じ経験をされた方どうかご意見及びお知恵をお貸し下さい。

  • FinePix F401が故障しました

    2ヶ月前に使ったままだったので、充電後使おうとすると液晶画面が白いままで何も写りません。下のほうが黒くなっています。黒い部分は増えたり減ったりします。シャッターはきれるので、写してみると出来上がりは真っ黒です。故障に繋がるような衝撃をかけた覚えもなく、何が原因かさっぱりわかりません。 何が原因でこんなになってしまったのでしょうか? 修理に出すといくらくらいかかりますか?新しいのを買ったほうが安く済んだりするんでしょうか?

  • ソフトバンク携帯故障について

    私の携帯は【ソフトバンク携帯911T】です。購入は昨年の夏で今7ヶ月ほどになります。 この携帯の充電ができなくなりました。早速近所のショップに行き修理に出すと中が割れてるので交換します(携帯の充電口のみ)とのことで修理してもらいました。しかし自宅に帰り1回充電したらできたのですが、2回目はまたもや充電できませんでした。 わたしは少し腹が立ち、2回目は十分注意して交換お願いしますね。と頼み、修理をしてもらい昨日また携帯を受け取りにいきました。 この2件とも中が破損していた。十分取り扱いに注意してと言われ、「普通に充電ができないのはおかしくないですか?3回目はないですよね」と店を後にしたのですが・・・・・ なんか今日も充電できないのです。。。。これってなんなんでしょう。 今日は充電器も持ってショップに行く予定なのですが、3回目はさすがにブルーになってきてこれって本体が悪いんじゃないの?と思ってきたのですが皆さんならどうされますか?修理しつづけますか・・・? ちなみに安心パックに入っていたので無料ですがはいってない場合1万円といわれたのですが、こんな調子で1万円。。。。となんともいえない気持ちになっています。

  • パソコンの故障について

    某社のノートPCを4年間使用しています。 これまでに2回ほど故障し、マザーボードの交換などを行いました。 いずれも、購入時に5年保障に加入していたため、修理は無償でした。 この度、また故障しました。今回は外部損傷で、立ち上げようと液晶を 開こうとしたところ、液晶右下部分のカバーが外れました。普通にあけようと しても動かず、故障部分を指で押さえ、液晶とカバーをくっつける様にしながら 開けてみましたが、液晶とカバーは完全に外れ、カバーがぶらぶらと不安定に ぶら下がっており、はんだ付け部分が露出しています。HDDの損傷はなく、 通常通りに使用できます。購入店へ持っていったところ、外傷は無料保障の 対象にはならず、修理費は全額自己負担と言われ、最低でも3万円だそうです。 乱暴な取り扱いは一切しておらず、もちろん落としたりもしていません。 購入してわずか4年目でこのような壊れ方をすることと、高額な修理費用に 疑問を感じています。 同じご経験をされた方はいらっしゃいますか。また、修理するのが妥当でしょうか、、 それとも新しいものを購入するほうが賢明でしょうか。

  • 携帯電話の故障について

    携帯電話が通常の使用で5ヶ月で故障し、修理の際、データがなくなると言われました。データはお客様の方でバックアップする責任があり、説明書にもデータの保証はできないとあるそうですが、バックアップ機能が内ない携帯電話に関してそもそもこれは合法なのでしょうか? 経緯は以下のようになります。 5ヶ月前に買ったauの携帯が全く電源が入らない状態になり、auショップへ行きました。 修理するには初期化が必要で、データが消えてしまうとのこと。何とかデータがならないかと聞いたところ、 「お客様の場合新品交換もできると思うが、同じ機種の在庫があれば当店ですぐ交換できるが、在庫がなく、別のものに交換だとお客様センターにお客様から電話をし当店に連絡するよう言って下さい」とのことで、言われた通りセンターに電話をしました。すると、センターより、 「お客様がうそを言っているのか勘違いしているのかはわかりませんが、auの者が修理以外の対応を言うことはありえません。」とうそつき呼ばわりされてしまいました・・・。 その後、auショップに電話したところ、「実際今まで、データがなくなる修理の場合、修理と交換で対応した両方の場合がある。6ヶ月経っていれば機種変更で割引をきかせ無料で交換という手もある」そうで、センターを通さない方法なども考えてみますとのことでしたが、1日待って結果は「修理」でした。また、機種変更は待てばしてくれるのかと聞いたところ、今無料で変更できる機種の在庫があるかどうか・・・という調子です。 初めから、うちは修理のみですという対応であれば、仕事中長時間取られず、うそつき呼ばわりもされず、今ごろ直っていたかと思うと、今更修理というのはどうしても納得がいきません。他社さんもこんな対応なのでしょうか・・・。皆さんだったらどうされますか? 本当に腹ただしく、何かご感想があったらぜひよろしくお願いいたします。

  • 携帯電話の故障

    携帯電話が故障したのでauショップに修理の見積もりに出しました。有償になった場合最大で10500円くらいになるかもしれないと言われたので、新しく携帯電話を買うのも考えています。 安く済むならできれば修理にこだわりたいと思ってます(電話帳のデータが入ってるので) 一年以上前にmicroSDに携帯のデータをバックアップした覚えがあるのですが、仮に修理費が高く、新しい携帯電話(たぶんスマートフォン?)に変えた場合に、そのmicroSDに入った電話帳のデータをスマートフォン(iphone?android?)かもしくはPCなどで見ることはできるのでしょうか? 読み取り機みたいなものを買うことになってもいいので詳しい方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 東芝の故障対応

    この前、東芝のギガビートS(デジタルオーディオプレーヤー)が液晶割れしてしまったので、家電量販店を通じて修理に出しました。 修理した品が戻ってきたのですが、充電ができない状態になっていました。修理の値段も13440円と高額で、携帯保護の入れ物に入れていたのに割れてしまったので怒りがおさまりません。 もう、ここまで故障が多いと困るので新しいものに交換か、商品と修理込みの代金を返金してもらいたいのですが可能だと思いますか? サービスセンターの受付が日曜がやっていないので、すぐに参考になる意見がほしくて… 今までに似た体験がある方教えてください。