• ベストアンサー

大至急!ワンクリック詐欺?

keromaru2005の回答

回答No.2

過去のものと回答は同じです。 ただ、こういう業者は、あなたが非通知でも番号を読み取れる機械を携帯電話にとりつけている場合があります。電話をかけるほうが危ないですよ。

love47758
質問者

お礼

ありがとうございます。 番号を読み取る機械があるんですか?? 対策にならないかもしれないけど、さきほどかけた番号は着信拒否にします。 ダメだったら、電話ごと解約すれば大丈夫ですよね・・・。

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺

    助けてください!!!! 先程、サンプル動画というのをクリックするとYoutubeに見せかけたサイトに移動し、動画をクリックすると18歳以上ですか?の後に、このサイトを見ると8万円かかりますといったような内容が書かれていたのですが、誤ってYesをクリックしてしまいました。 そうすると登録完了といった画面になって、■お客様のIPアドレス ■お客様のリモートホスト ■お客様のご利用プロバイダ 等が表示されて入金してくださいと出ました。 メールアドレスや個人情報は一切送信していません。 無視しておけば問題ないでしょうか? また、IPアドレスやリモートホストなどでメールアドレスを知られたり、住所や個人情報を知られたりすることはありますか?

  • ワンクリック詐欺に・・助けて下さい

    同じような、問い合わせがあると思うのですが、ご指導お願い致します。 私は女性ですが、興味本位でアダルトサイトを 見ていたのですが、「同人アニランド 」というサイトでサンプルのボタンをクリックしたら、いきなり「登録完了」90日間見放題で、2日以内に、38000円払ってくださいと出ました。支払いがない場合は、「お客様情報」を元に、プロバイダーに対して法的な手段を経て、情報開示を求めます。と書いてあります。(下の内容を調べるみたいです。)  情報開示情報(以下項目)    ●勤務先情報    ●勤務先電話番号    ●自宅住所    ●自宅電話番号 連絡先のメールアドレスがあったので、そこに、「間違って登録してしまったので取り消し(キャンセル)は できないか?」とメールしてしまいました。 やはり、メールアドレスは変更した方が、無難でしょうか?それと、IPアドレス、218.***.**.** と  リモートホスト YahooBB************.bbtec.net  と言うのが表示されました。IPアドレスは毎回変わる為、こちらの事は相手にはわからない様ですが リモートホストと言うのは、こちらの事が分かってしまうのでしょうか。 他の方が質問されているのを見て、基本的には無視をしてお金は振り込まないようにしようと思ってますが、入金の期限が今日(6/15)を入れて2日以内なので、アドレスを変更した方がいいのか、 受信拒否をした方がいいか迷ってます。ご面倒おかけしますが、アドバイス宜しくお願い致します。 (ちなみに、「あなたのプロバイダ」 「あなたのネットワーク 」という欄があったのですが、両方とも空白でした。)

  • おそらくワンクリック詐欺ではないかと思うのですが…。

    先ほどアダルトサイトを見ていて画像をクリックしたら、 「ユーザー認証中」というダウンロードをするときに出てくるような画面 (ゲームをセーブ・ロードするときような)が現れ、 その後に「登録完了」というメッセージと共に3日以内に45000円を振り込むようにという表示が現れました。 そこには、「登録ID」「登録日時」「IPアドレス」 「リモートホスト」「使っているプロバイダ」「ご利用回数」が表示されていました。 一度驚いて消してしまったのですが、不安になって何度か接続するうちに「ご利用回数」が7回になってしまったのですが、 この場合も無視しておいて大丈夫なのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • ワンクリック詐欺で裁判に・・・

    先ほども質問をして、とりあえず ワンクリック詐欺にあっても無視・・・と いうことは分かったのですが、無視していると 何か請求とか来ますか? 私はアダルトサイトに間違って入ってしまい、 画像を押してしまっただけで、メールアドレスや 住所、電話番号は一切相手に教えてないのですが・・ クリックした時に表示されたのは、IPアドレス リモートホストなどでよく覚えてませんが、氏名や メールアドレス、電話番号は表示されてません。 また、このような状態で裁判所にかけられるような 最近の詐欺の手口にあうのでしょうか。 まだ未成年なので心配で、こういうことがよく 分からなくて心配です。

  • ワンクリック詐欺にあいました。

    先日、PCのネットでアダルトサイトを見ていて、 そこに貼ってあったリンク先に行ったところ、 そこで、ワンクリック詐欺とおもわれるものにかかってしまいました。 そのサイトにある画像をクリックしたところ過去の質問にあったように自分のパソコンのIPアドレス、リモートホスト、プロバイダ、ネットワークの情報と支払い方法が表示されました。 まだ請求書などは、来ていないのですが来るのでしょうか。 自分ではどうすればいいのかわからず混乱しています。 このまま何事もなかったかのように無視をすればいいのでしょうか。

  • ワンクリック詐欺でしょうか??

    ある画像(Hな画像ではありません。あいのりに出ていた人のプリクラ画像です)を見ようと思い、クリックしたらなぜか、年齢確認があり「はい」を押すと急に「会員登録しました。1日以内に45000円振り込んで下さい」という画面に切り替わりました。 IPアドレスやリモートホストとかも書いてあります。 私が加入しているブロバイダー名があってます。 これはワンクリック詐欺ですか?? 実際個人情報やメルアドを書いた訳でもないし・・・ TVで見た事があり、家では「無視しとけば大丈夫」なんて思っていたんですが、実際自分が会ってみると怖くなってしまいました。 無視して大丈夫ですよね??

  • ワンクリック詐欺?

    2ちゃんねるの掲示板掲載のアドレスをクリックしたら、いきなり「会員登録完了」の画面になり、会費を二日以内に振り込めとのこと。PCのIPアドレス、プロバイダー、リモートホスト、接続日等が表示されていて、振込みがないとプロバイダーに問い合わせをし、個人情報を得るとのこと。 どう対処すればいいのでしょうか?

  • ワンクリック詐欺

    私の甥っ子がインタ-ネットをしていて、 Peaceというアダルトサイトで画面をクリックしたら、自動入会させられてしまいました。18歳以上はENTERという所をクリックしたら(後から見ると、その横に利用規約のバー?がありました)、いきなり「入会手続き完了しました」と表示されました。 そこには私のIPアドレスとリモートホストも表示されていました。 過去ログを見たところ無視してしまえばよいのでしょうが、自動入会されたのを取り消すため、甥っ子はサポートにメールを送ってしまったようです。 メールはフリーのホットメールですが、個人情報の流失や請求は来てしまうのでしょうのでか。(ホットメールの登録はでたらめな登録をしたそうです。)

  • ワンクリック詐欺にあいました!!!助けて!!

    ワンクリック詐欺に合いました。 何も同意していないのに、会員登録されてしまいました。 1日以内に振込めと書いてあり、振込先も書いてあります。 会社のパソコンなのですが、 「あなたのIPアドレス」 「リモートホスト」 「プロパイダ」 「OS」 「あなたのパソコン」 「ポート番号」 が書いてありました。 これらの情報で会社のい住所がバレてしまうのでしょうか? 請求など来ますでしょうか? カナリ焦っています。 助けてください。

  • ワンクリック詐欺。

     登録した覚えないのに勝手にファイルに登録しIPアドレスを登録した、こちらまで払って下さいという口座番号まで書いてありました。そのサイト消してしまって見つからないんです。どう対処すればいいでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。