• ベストアンサー

お風呂に浸かりながら音楽を聴きますか?

こんばんは。 私は現在ユニットバスを使用していて、あまり湯船に浸かるということがなかったのですが、しかしこれからの季節は、やはり湯船に浸かって温まってからあがりたいと思っています。 その方がリラックスを出来るような気もしますし。 ただ、そんなに熱くないお湯でも、なにもしないでずっと浸かってるのが暇で今まではすぐに流してしまってました。 友人には『防水のきいたラジオかCDを持って入ったら快適では?』 と言われたのですが(ちなみに友人はしてないそうです)、 実際に湯船に浸かりながら音楽を聴いている方はいるのでしょうか? もし聴いている方がいるのならば、以前と比べてバスタイムは快適になりましたか?? 暇なときにでも、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hnt25
  • ベストアンサー率11% (23/197)
回答No.1

「今日はめいっぱい風呂入るぞ!」って日はラジカセ(笑)を風呂場の外まで持って来て大きめの音で聞きます…。防水ラジオなんて買うほどじゃないし…。 主に半身浴の時にしますが、鼻歌歌ったりして(笑)いつもより楽しくゆっくり入れます。音楽なしだと黙々と浸かるって感じで、すぐ出たくなるのです…(^^; 参考になってなかったらスイマセン!

i-my-me
質問者

お礼

早速ありがとうございます! お風呂場の外にラジカセなんですね。 それなら、今持ってるのでも大丈夫です。 大きめの音はちょっと無理かもしれませんが(一人用の住居で、壁が薄いんです)、試してみる価値はありそうですね! コンセントが届くかどうかやってみます。 届かなかったら、携帯防水ラジオか防水ラジカセを下見に行こうと思います。 ありがとうございました。 hnt25さん、これからも快適な湯船ライフを楽しんでくださいね。 あっ、ちなみに私も鼻歌やっちゃってます^^; 最近はレミオロメンの粉雪とか。 サビの部分しか歌えませんけど(^^ゞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんばんは。 まだ実は仕事中です。 今は、結婚を控えた彼と同居中で家事が必須なのもあるし、残業も多いのでゆっくりつかってる間も取れなくなったので、音楽聴かなくなりましたが、以前一人暮らししていた頃は携帯用MDプレイヤーを防水スピーカーに繋いで聴いてました。 防水スピーカー2000~3000円くらいでありますし、安価でいいですよ。

i-my-me
質問者

お礼

おはようございます。 私が思っていたよりも、音楽を聴いている方が多いのに驚いています。 MDプレイヤーを防水スピーカーにつなぐんですか? そういう手もあるんですね。 貴重なご意見ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hideka
  • ベストアンサー率23% (51/220)
回答No.4

もうだいぶ前から ラジオを持ち込んで聴いていますよ! 特に防水など利いていないラジオですが、、、 ついでに普段読む時間がないから 雑誌なども持ち込みバスタイムを楽しんでいます。 快適になったか?といわれれば確かに快適になりました。

i-my-me
質問者

お礼

おはようございます。 昨日この質問を投稿してから、買い物がてら電気屋さんをのぞいてみたんです。 防水の携帯ラジオなら千円台でありましたが、CDもついているものは最低七千円代~でした。 両方の機能がつくと高くなるんですね。 雑誌も持ち込んでおられるんですか?! つ、つわものですね!(^^)! せっかくのお風呂なんで、私も快適に過ごせるように色々工夫しようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • no-orange
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3

こんにちは! 冬になっていつまでもお湯に浸かっていたくなりますよね~私も長時間浸かっている一人です☆ 私はラジカセは持って入りませんが、ウォークマンをもって(一応ビニールとタオルを入れて)入っています! 最近では新曲をMDに落として歌詞カードを見ながらお風呂で熱唱しています☆☆たまに家族にうるさいと言われますが・・・ あと最近気づいたんですがエアー枕などをつけながら聞いていると快適ですよ!!そしてアイスも食べちゃう・・なんかもうコタツですよね(笑)

i-my-me
質問者

お礼

おはようございます。 お風呂で熱唱ですか?? 素敵です(~o~) 私は熱唱とまではいかないんですが、鼻歌くらいはやってます。 エアー枕にアイスですか?? ここにもつわものが・・・。 確かに快適なお湯加減であれば、もうこたつですね。 アイスをこぼしても大丈夫ですし、こたつよりも快適かもしれませんね。 ご意見参考にさせていただきます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16529
noname#16529
回答No.2

快適と言うより退屈じゃなくなりました(笑) 寒い時とか疲れてる時に浴槽に浸かってました。 以前浜崎あゆみがCMしていたスピーカーでも聴けるMDウォークマンを持っていたので,便座の蓋の上に置いてその上にタオルを置いて置きました。 もしMDウォークマンを持ってたらスピーカーだけで売ってるので,購入して同じ様にタオルを掛けて便座の蓋の上に置くってのはどうでしょう?

i-my-me
質問者

お礼

おはようございます。 MDにスピーカーって、メジャーな聴き方なんですね! 上からタオルを掛ければ、水がかかっても安心ですね。 残念ながらMDは持ってないんですが、皆様のご意見を参考にして今より快適なバスライフをおくれたら・・・と思っています。 自分の予算と相談しながら、色々工夫してみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お風呂の換気扇を止めたい

    友達の家なので詳しい事は分からないのですが、1ルームで ユニットバスの家に住んでいます。 お風呂なんですが、電気をつけると換気扇が回る仕組みになってる ようで、最近寒くなってきたから辛いと相談を受けました。 ユニットバスなのであまり湯船にお湯もはらないそうで、去年の冬は お風呂が寒くて風邪を引いてしまったこともあるそうです。 どうにかしたいんですが、電気はついてるけど換気扇を止める方法は ありますか?もしくは、防水でお風呂場を照らせる照明はありますか? 何でもいいので何かいい案があったら教えてください。

  • お風呂が冷たい

    こんにちわ、時々利用させて頂いてます。m(_ _)m お風呂にゆっくり入ってリラックス出来るように、心がけているのですが、 内風呂は何だか寒いのです。 職場の人と話していても同じ意見なのですが、 うちはプラスチック?の今時のアパート等に良くある湯船なんですが、 熱めのお湯を入れても直ぐにお湯が冷めてしまうんです。 お湯事態、温かくても背中や足下お尻のあたりが湯船事態が 全然温まらず、冷たいので体がほかほかするという感じではありません。 近くに銭湯もあるのですが、家でゆっくり温まりたい日もあります。 何か工夫してらっしゃる方や、家風呂のお湯が冷めにくくなったり良い方法はあるでしょうか。 ちなみに家のお風呂は、ガスで暑くなったお湯を、湯船に溜めるだけのものです。 ガス釜、温め直しは出来ません。

  • 風呂の温度と湯量

    自然放熱?による温度低下は考えないものとして、湯船に張った37度のお湯140リットルを、41度に温めるには、60度のお湯を何リットル足せばよいでしょうか。実はうちの風呂はユニットバスで追炊きができません。通常42度設定でお湯を張るのですが、たまにうっかり37度でお湯を入れてしまい、ぬるすぎて寒さに震えることがあります。60度のお湯を用いて41度まで温めるのに、かなりの湯量が必要であれば、湯船からお湯があふれることが想定されます。湯船は180リットルくらいかなと思いますが、どなたか賢い方、37度140リットルのお湯をどれくらい減らしてから、60度のお湯をどれくらい足せば、いい湯加減(41度希望)になるかご指導ください。確か絶対温度で計算するような記憶がありますが、学校で習ったことは何も覚えていないので。よろしくお願い致します。

  • トイレとお風呂が同室の場合のお風呂の入れ方

    我が家のお風呂は、トイレと洗面台が浴室内に一緒に設置してあるタイプ(ワンルームに多いですよね)です。 5ヶ月の娘がいて、お湯を溜めた浴槽に一緒に入って、抱っこしたまま娘の体を洗って、浴槽のお湯で石鹸を流しつつ温まってから、タオルにくるんでユニットバスの外に寝かせておいて、急いで私の体を洗って出てくるというやり方でお風呂に入れてます。 今はまだ小さいのでそのやり方で大丈夫ですが、動き出すようになると湯船の中で洗うのも大変だし、私が洗っている間に動き出してしまったり、冬になるとタオルにくるんで置いておくことも出来なくなるしで、これからどうしたらいいか悩んでいます。 同じユニットバスの方がいましたら、どうやってお風呂に入れているか、教えて欲しいです!

  • 一回当たりのお風呂を沸かすコスト

    やりくり奥さんの節約術、的な話題です 一回当たりのお風呂を沸かすコストはいくらなのでしょうか? 私の家は 追い焚きではなく、瞬間湯沸しで湯船にお風呂を貯める感じです。 主なコスト要因としては、 ・お湯の量(水道代+湯沸しのガス代) ・お湯の温度(湯沸しのガス代)    になると思います。 湯船は一人暮らしのお風呂サイズ(ユニットバスではない) お湯は42度くらいで結構なみなみいれます 水道料金やガスなどは基準となる契約によっても変わる かも知れませんが、ざっくりでよいので参考価格を 教えてください -- 一人暮らしをしていて、 シャワーかお風呂にしようか迷うことがあります。 シャワーのほうが手軽だし、 でも時間がかかってもお風呂のほうが温まってリラックスできる でも一人暮らしなら、お湯汲むよりも シャワーのほうが水やガスのエネルギーが少なくて環境に負荷が少ない しかし健康のためにはお風呂のほうがいい・・・ などなど、自分の心理的な迷いが、余計な思惑とともに 堂々巡りを引き起こしてしまいます。 客観的な事実、考える尺度の一つとしてコスト面を 認識しておきたいなぁ、って思ったわけです。 よろしくお願いします

  • ヒートショック対策に風呂の蓋をしないと?

    冬場の風呂場の寒さ対策に風呂を沸かす時(追い炊き機能付き給湯器)、蓋を取って沸かすと、浴室全体が暖かくなるでしょうか? 風呂場が寒いので、数年前、ユニットバスの外側に発泡ウレタンを吹き付ける工事をしました。 最初の冬は暖かく感じ、湯船の湯を洗面器で洗い場に流せば、床も冷たく無く、快適で、脱衣場の方が冷たい感じでしたが、慣れたせいか適温の湯を床に流しても床が暖かく感じません。 それなら、お湯を沸かす時に蓋を取ったままにしたら浴室全体が暖かくなるのかなと思うのですが、如何でしょう。 燃料の無駄遣いに終わっちゃうでしょうか? 脱衣場の方はオイルヒーターを最低設定で使っていると、風呂から上がってきてもほんのり暖かいので、着替えが快適です。 残るは浴室に入った時の寒さ対策なんですが、よろしくお願いします。

  • 凍るお風呂

    昨年、一戸建で家を新築したのですが、お風呂が凍って困っています。 理由はユニットバスの周りに断熱材がぜんぜん入っていないからです。 家の風呂は一坪タイプで一坪まるまる外へ出っ張る間取りで3面が外壁と接しています。 朝になると、壁や浴槽の周りの水滴は凍ってます。蛇口、シャワーからもお湯も水も凍ってしまってでません。浴槽の自動お湯はりも凍っていてでません。 湯船に水がたまっていたら、湯船の上のほうには氷がはってます。 脱衣所の洗面台、洗濯機も凍ってしまって何もでません。(脱衣所は断熱材はいってました) キッチンは水もお湯もでます。 業者さんの話では、お風呂の周りには湿気の関係で普通は断熱材はいれないから、しょうがないって 言われたのですが、そんなものなのでしょうか? ちなみに周りの家の人に聞いても、お風呂が凍る家はありません。 もし断熱材を入れるべきだとしたら今からでも入れてもらえるものなのでしょうか? お願いします。

  • お風呂の沸かし方

    先日、お風呂の沸かし方について友人と話をしました 今から四十年ほど前になりますが、 初めて社会に出て 湯沸し当番になった時 私は、まず 湯船にいっぱい水を入れて ガスに火をつけました そして 注意されたのですが お湯を 沸かすときは 水を三分の一程度入れてから 十分に熱くしてからその後  水を足して温度を下げながら湯船いっぱいにするのが常識で そのほうが2倍も経済的と聞きました 私は、それ以前 どこかで 湯船いっぱいに水を入れてから 加熱を始めてお湯にするのが 経済的でもあるし かつ 安全と聞きました 経済のことはともかく 今、お風呂を沸かす時の“常識”はどのようなものでしょう お教え戴ければ幸いです 常識に詳しくない 老年男

  • リラックスできる音楽を教えてください

    友人が躁病で入院してしまいました。 気持ちをリラックスできる音楽をCDで挙げたいのでお勧めがあったらどんなジャンルでもいいので教えてください。

  • お風呂でパソコンがしたいです。(特にネット)

    こんにちわ。 私はお風呂が好きで、湯船に浸かった場合は、(出たり入ったりを繰り返しながらも)調子に乗ると1時間は風呂に居ます。 湯船でウォークマンを聴きながら、歌ったりしているのですが、最近は音楽をネットで楽しんでいることもあって、お風呂でもネットで音楽を聴きたいです。 なんとか、お風呂でネットをすることはできないでしょうか? PDAだと、アーチストのオフィシャルサイトで公開しているプロモーションビデオが見れないと思いますし、画面も小さいから、できればノートパソコンを使うのが希望です。 また、お風呂でネットをする場合、LANの接続はどのようにすればよいでしょうか? LANケーブルは防水上問題があるから、やっぱり無線LANの設備を導入したほうがよいでしょうか? また、耐水性のあるパソコンを調達する場合、どのメーカーで販売されておりますでしょうか? インターネットで「防水パソコン」で探したのですが、情報が古かったり、「防水パソコンがあったらいいなぁ」という話だけで、最新の市販されている製品の情報がないものですから、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。