• 締切済み

パソコン初心者

perfectvectorの回答

回答No.2

No.1さんのアップグレードで良いとは思いますが、 いくつか確認したほうがいい点があります。 まず、 CPUの処理速度はXPの規定値を満たしているか。 233MHz以上とかと書いてあると思いますが、 ご自分のノートPCがその処理速度以上じゃないと インストールすらできません。 次に、 メモリとハードディスク容量は十分確保できるか。 メモリ64MB以上、ハード1.6GB以上ぐらいが 最低ラインでしょうね。 一度、ご自分のPCの仕様を確認しておきましょう。 ハードディスクを右クリックしてプロパティを 見れば、システム情報が確認できるはずです。

関連するQ&A

  • Windows8のVL版の内容について

    よろしくお願いいたします。 Windowsのインストールでは、IEも一緒にインストールされると思います。 Windows8のVL版にてWindows8をインストールした場合、ダウングレード権にてWindowsXPや7をインストールした場合では、IEのバージョンはどのようになるのでしょうか? 現在、業務用のオンラインソフトを利用しており、そのソフトがIE8までしか認めていないため、最新のパソコンを購入するとバージョンが新しすぎてソフトが動かないことになってしまうと言われています。そのため、既存のパソコンをレストアし、スペックとIEのバージョンでインストールOSを検討したいと考えています。

  • 動作が速いパソコンに買い換えたいのですが・・・

    こんばんは。 OSが、windowsXPで、CPUが、celeronの、ノートパソコンを使っているのですが、 最近、ソフトのバージョンアップ等で、動作が遅く感じてきたので、新しいノートパソコンを買おうかと考えています。 それで、目についたのが、マウスコンピューターから出ている低価格パソコンなのですが、このパソコンも同じwindowsXPとceleronです。 こういう場合に、今使っているパソコンよりも動作が速いかどうかを知りたいのですが、どこをチェックしたらいいでしょうか? CPUとOSが同じだとすると、HDDのメモリのちがいが速さのちがいになりますか? それとも、変わらないのでしょうか? 詳しい方がいたら、ぜひ教えてください。

  • パソコンを丸ごとコピーできますか?

    Windows7 32bitを現在のノートパソコンで使い始めてかなり年数がたちます。まだ異常はありませんが、いつ壊れてもおかしくない年数です。次に買うノートパソコンには恐らくWindows10が入っていると思いますが、現在のパソコンの中身(Windows7、オフィス系ソフト、アドビ系ソフトなどかなり多数のソフト)のまま使いたいです。 新しいOSに慣れるまでに時間がかかりそうだし、ゼロからすべてのソフトをインストールしなおすのが、とても面倒だからです。 似た質問の回答を見ると、ノートンのゴーストとか、Acronis True Imageなどの名前が解決策として挙がっています。 同時に、新しいパソコンにはそれぞれのデバイスがあるので、前のパソコンの中身をそのまま使っても動かないという回答も多いです。 新しく買うパソコンのOSがWindowsが10になるのは仕方ないとしても、せめて、現在あるパソコンのソフトを、ゼロからインストールしなおさなくても良い方法はありますでしょうか?本当にソフトの数が多くて、パソコンを買いなおすたびに、丸一日はつぶれてしまうのです・・・

  • パソコン詳しい方教えてください

    NECノートパソコンを使っています。OSはWINDOWS ME です。これにWINDOWS2000のお試し版をインストールしました。今は起動時にWINDOWS ME かWINDOWS2000かどちらのシステムでたちあげるか選べる状態になっています。WINDOWS2000のお試し版を消したいのですが、OSのアンインストールはできないとのことでした。今WINDOWSXPをインストールしたいのですがWINDOWS ME のほうを上書きし、WINDOWS2000を消したいのですが出来るでしょうか。またWINDOWS ME のほうで使っていた年賀状ソフトとかは消えてしまうのでしょうか。教えてください。。

  • パソコンのアップグレードについて(超初心者)

    パソコンの超初心者です。現在、Windows Meを使用しているのですが、Windows2000かXPにアップグレード(?)したいのですが、初心者でも簡単にできるものなのでしょうか?また、どれくらい費用がかかるのでしょうか?

  • パソコン初心者です。

    パソコン初心者です。 自分のPCにインストールしている フラッシュプレイヤーのバージョンを確認するには どういう手順(クリック)でいけばたどり着けますでしょうか。 ご教示ください。(10.0.42.34)が最新バージョン らしいですが、それをインストールしたいと思っていますが 。

  • パソコン初心者なので教えてください。

    パソコン初心者なので教えてください。 先日DELLのINPIRON1370(WINDOWS7)のノートパソコンを購入しました。 パソコンを使用する前にリカバリディスクを作成しようと思い、 DELLのHPに書いてある通りにしようとしたのですが、 すべてのプログラムのあと、→「Dell DataSafe Local Backup 2.0」が見つからずつまづいています。。。 自力で解決法を探そうと思い、別のサイトで 「おそらくインストールされてないのでDell DataSafe Onlineでインストールしてください」 と書かれていたので、実行したのですが、インストールされたのはDell DataSafe Onlineのみで、 肝心の「Dell DataSafe Local Backup 2.0」が見つかりません。 どうしたらいいか分からないので、どなたかご教授願います。 何かお伝えするべき情報がありましたら、お知らせいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • WindowsXPパソコンから FAXとして送信できるソフトについて

    パソコンから,FAXとして,送信したいと思います。 現在,WINDOWS XPを使用しています。 以前(5年前),使用していたWindows98パソコンでは,パソコンから,FAXとして送信できるソフトがついていました。 WINDOWS98MEの中に,FAX機能がインストールされていたと思います。 WindowsXPでは,FAXを送る機能があるのでしょうか?? FAX機能が,WindowsXPに,インストールされているならば,そのソフトがどこにあるのでしょうか?? また,FAX送信機能のフリーソフト,つまり,パソコンから,FAXとして,送信できるフリーソフトがあれば,教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンがインターネットに接続できなくて困っています。パソコン初心者で

    パソコンがインターネットに接続できなくて困っています。パソコン初心者です。先日、パソコンの調子が悪かったためリカバリーをしました。※バックアップはとっていません。アプリケーションのインストールは終わったのですが、インターネットに接続できず(リカバリー以前はインターネットに普通に接続できていました)、困っています。どなたか分かるかた解りやすく教えてください。お願いします。 パソコンはWindowsXPのノートPCで、ADSLで接続しています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコンを見立ててください!(初心者)

    現在のPC・・・NECのVersaPro 希望のPC・・・ノートパソコン・とにかく安い!(凄い使いにくいとかでなければOK)         OS→Windows7  MSオフィスのプロフェッショナルが入っている(アクセス・パワポも)  自分で探してみようとしましたが、MSオフィスがプロフェッショナルってのはどう探せば  良いのやら。