• ベストアンサー

夫のお小遣い要求

我が家は31歳の夫・28歳の私(専業主婦)・8歳の娘・9ヶ月の息子の4人家族です。 お給料から貯金・保険・家賃などは天引きしてもらっています。 月平均13万円で光熱費・教育費・食費・携帯代・電話料金・交際費(家賃とは別に住居の畳代積み立てがある)などを賄います。 その中で夫のお小遣いは昼食費・ガソリン代を含め2万8千円です。 散髪代・洋服代・カードで払っているネットゲーム代(2千円)は生活費から払っています。 さて、最近残業が多く残業代が2万円ほど付きました。 夫は「疲れていても頑張って残業をしたのだから残業代を全部お小遣いとして欲しい」と言います。 私は「これから子供たちも大きくなるし、娘が顎の矯正をするので出来るだけ遊びで使わずに貯金をしたりみんなの冬服を購入したい」と思っています。 実際大変な仕事で夜も遅くまで働いていました。反対に言えばその間子供はお父さんに会えないで寂しい思いをしたり、私も遅くまで起きていたりなるべく快適に過ごしてもらおうと努力してきました。 欲しいものもあればお付き合いで飲むお金も実際に欲しいでしょうが、家庭で使うお金も幾らあってもいいのです。 出来たら夫の洋服や欲しいものを買ってあげる、という形でお金を使いたいと思うのですが、皆さんの家庭ではこのように元から入る額より余分に入ったお金はどのように使われていますか?

noname#15595
noname#15595

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。 うちの場合ですが、お小遣いは給料(手取額)の1割と決めています。だから残業代が¥2万の時、お小遣いに¥2千上乗せします。ボーナスの時も一緒。 残業代がほとんどない月は、赤字になることがあるので、多い月にプールしておき、補充しています。 年間を通してプラスマイナス0なので、残業代が多い月は全部お小遣い、なんてことをしたら、マイナスが出てしまうんですよ・・・。 やっぱり働いた本人が一番しんどいでしょうし、労わりの気持ちの表現として、少し上乗せしてあげた方がいいと思います^^

noname#15595
質問者

お礼

我が家もボーナスなどで赤字は補填することはありますが、現状は維持できます。 これから心配なのが娘の矯正代です。顎(歯)の矯正の為保険がきかず、今後一年間の器具代が35万円、それ以降も30万円以上かかることが決まっています。 35万円の分は確保できているのですが、残りが少し厳しいのです。 多分お給料の1割にしていたらお小遣いが今より減ってしまうと思うので、1割上乗せならばお互い少しずつにこにこできるかな、と思います。 給料明細は前提ですが、この額が一番私からは納得しやすいです。 回答ありがとうございました。 お互いやりくりは大変ですが、快適に過ごせるように頑張りましょう。

その他の回答 (8)

回答No.9

うちは、主人は残業しても残業代はつきません ので、サービス残業です。というわけで、 質問者様のような悩みはないです。 逆に、私は基本的に残業はしない主義なので どうしてもの時だけ残業しています。 そうすると、たまにですが、わずかな 残業代が入ります。 その残業代ですが、 給料日に感謝の手紙を添えて 主人にあげてしまいます。 あまり残業代に固執はしないです。 なかったお金なので。 それと、質問者様は仕事をされていないようです から、深く理解できない部分があると思われますが、 その残業代がつくまで仕事をするってかなり 大変なんですよ。ほんとに疲れます。口もききたく なくなりますよ。でも、あとで、その残業代を自分の 楽しみに使えるかな・・なんて、仕事中によぎります それでなんとかできるんじゃないかな。 私は残業が嫌いなので、余計にそう思います。 なので、普段お世話になってばかりの主人に あげて、ゴマすっておこう!って思います。 というわけで、 今回は、譲歩して、1万ずつでお互いに満足 するというのはどうですか? ご主人もがんばってらしゃっる、でも、質問者 様も家計を考えてがんばってらっしゃる、 お互いに思いやれば、そんな数字がでてくるので はないかな。

noname#15595
質問者

お礼

私も結婚するまでは仕事をしていたのでわかりますよ(早くに結婚しても仕事をしていないとは限りませんよね?)。 でも感謝をする、という点では素敵なことですよね。 回答ありがとうございました。 そしてこちらのお礼を借りてどうなったかを書かせてもらいます。 金曜日の夜に話をし「元からなかったお金。だけど娘の顎の矯正代に今後60万以上かかるから」ということで残業代とボーナスの1割を夫に、残業代の残りを娘名義の貯金(顎の矯正代用)に貯金することにしました。 前は入手できないお金だったのでそれでいいよ、と夫は言ってくれました。 「でも計画的に使うこと。借金を先に返すこと」(まだ個人の借金があります)という約束だけはさせました。 たくさんの考え、立場などからいろいろ意見を頂きありがとうございました。

noname#13999
noname#13999
回答No.8

#4です。 ご主人にプレゼントで・・・ のほうこそご主人にとって いつのまにかなくなっちゃった・・・ になるのではないでしょうか?

noname#15595
質問者

お礼

前提が「残業代を渡す」で「使ってしまった」ならば何時の間にだと思うのですが、元々残業代は家計に使って欲しいもの(嗜好品の類)を毎回買う、という形で使っていたので少し違うかな、とも思います。 そうは言っても夫は確かにそう思っているとは思うのですが…。 回答ありがとうございました。 夫は独身時代からの借金があり、それを私が家計でやりくりして返したという経緯もあり、少し計画的にお金を使うことも学んで欲しいので、あまり大きな額をあげると「それが当たり前」になることも怖いと思っています。

回答No.7

32歳妻子もち。子供1歳半、妊婦。 うちはおこずかい2万です。 はっきりいって足りないのでオークションで物売ったり、実家に行った時に親に援助してもらったりしてます。(情けない話ですけど・・・) 残業代なら少なくても5000円は旦那さんに上げて欲しいですね。もちろん家計に足りない事はあっても余る事は無いので全てを家計に入れたい奥さんの気持ちも分かります。 ただお小遣いをせびる男に虚しさを少しわかって欲しいかったりして・・・悲しいものなんです。自分の稼ぎがもっとあれば妻に家計の心配をさせる事はないし、ましてや小遣いをせびる事もない。 自分の不甲斐なさに、プライドはずたずただったりします。 でもそう簡単に高額取得者なんかにはなれませんから・・・・ 関係ないですけど、奥さんは専業主婦なんですよね。うちもそうです。専業主婦は本当に立派だと思います。家計は苦しいけど、やはり妻には家を守って温かくしてもらって子供を育てて欲しいと思います。本当感謝感謝です。 昨今は自分の生きがいを優先して子供を早くから保育所なんかの他人に預けて働く女性がとても多いです。 母性を喪失した女性が本当に多くなりました。自分が子供だったらそんな母親殴りたくなります。 その点、奥さんやうちの妻のように退屈で孤独で無報酬な環境を我慢して家族の為に家にいてくれる女性は国の宝です。 ・・・だから、大半は家計に入れていいんじゃないですか?少しだけでもお小遣いに足してあげてください。

noname#15595
質問者

お礼

我が家の夫は残念ながら今よりもお給料を稼ぐことは出来ません。 その代わり毎月決まった額がお給料として受け取れます(公務員だからです)。 そのことはとてもありがたいと思っています。 本当は毎月のお小遣いとは別に夫の貯金(毎月2000円くらいをプール、好きに使っていい)を作ろうと思ったのですが、先日貯金を降ろして使っていたことがわかったので止めました。 貯金で使ってしまった分くらいは、とは思っているのですが、それらの額を把握できないのでちょっと躊躇しています。 回答ありがとうございました。 奥さんもきっと感謝していると思いますよ。 元気なお子さんが生まれることを祈っています。

  • kazuha77
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.5

まず初めに…夜遅くまで働いてくれているのは旦那様!そのおかげで毎日暮らせていけている感謝の気持ちを忘れないでいましょう。 我が家も残業続きで、残業代がかなり入った時に同じような事を言われました。反論すると「寝る暇も無く毎日働いてきたのに、何の報酬もないのか?」と一喝され私は自分(家庭)の事しか考えていなかった事に気付かされました。 話し合いの結果、残業代の何割かをお小遣いに上乗せする事で合意に至りましたよ。 余分なお金は、ついつい取っておきたいもんですよね。うちでは、余ったお金は残業代の何割かを渡した残りを全て貯金します。 旦那様には残業分の報酬を渡して、これからも辛い仕事を頑張ってもらえるようにとの感謝の気持ちをその報酬分に託してみてはいかがでしょうか? 我が家の話ですが、残業の何割かをお小遣いに上乗せし始めてから、外食時や何かを買う時など、たま~にですが旦那がポケットマネーから捻出してくれたりしますよ。その時は、満面の笑みを浮かべて「ありがとう♪」と感謝の気持ちを伝えています。そしたら満足げな顔をしてますね!自分から出すよ~という気持ちが大事なのです。

noname#15595
質問者

お礼

はい、感謝しています。 特に今は下の子が小さいので働けないので感謝しています。 残業代等のことですが、下の解答でも書いたとおり、給料明細を持ってきてくれないので「本当に」残業代がついているのかわからないのです。本人の自己申告です。 その為「児童手当」や「寒冷地手当」などと区別がついておらず、躊躇することも事実です(なお、明細は毎月渡してね、とは何時も言っています) きちんとした額を把握できればまた違ってくるかもしれませんが、現状何割、というのは夫には約束できません。 回答ありがとうございました。 何でもきちんと話し合える(特にお金のことなど)ご夫婦というのは素敵ですね。これからも仲良くしてくださいね。

noname#13999
noname#13999
回答No.4

今の状況と希望を話して1万円渡す、ということでいいのでは?ご主人のものを購入して・・・というのは一番腑に落ちないかも。お金が手に入ればご自分に選択権ができるのに・・・。

noname#15595
質問者

お礼

もし夫の欲しいものを購入するのしても夫に「何か欲しいものある?」と聞いて一緒に買いに行きますよ。 ちなみに今の状況と希望は話してありますよ。 それでも質問の会話になります(が、欲しいとは言うけれど、もらえないのは不当ということは言いません。だから悩むのです)。 回答ありがとうございました。 自分に選択権、確かに必要だと思いますけど、何時の間にかなくなっちゃった、というのも切ないかと思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

 みんな頑張って居るんだからと5000円くらいは上乗せしてあげたいですね。全額なんてとんでもない!これだけの収入でよくやってますよ・・・えらいですね。私には無理です。ネオン輝く資金倍増計画に手を出します^^;昨日も夕食の買い出しに出掛けて帰ってこないので旦那が捜索に来ました。(ばれてるし~)  家計も苦しいのよ。と少しだけ上乗せしてあげてその他は子どもたちに使いましょう。  

noname#15595
質問者

お礼

収入と支出が安定しているので少なくても大丈夫です。 娘が小さい時は月9万円くらいでやっていた時もありました(この時はお弁当、ガソリン代別で1万2千円でやってもらっていました。今は出張が多い仕事なのでお昼代を出しています。出張費は自己負担ではないです)。 また、私も夫も酒・タバコをしないのが大きかったと思います。 周りが独身の友人が多く、その友人のほとんどが実家に住んでいて好きに出来るお金が多いのもまたお金が欲しい一つのような気がします。 5千円くらいならば大丈夫だと思うので、上乗せ出来ると思います。 回答ありがとうございました。 御主人と仲良く楽しく過ごしてくださいね。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

一時年末年始と働きづめで10万近く残業代があったときがありましたが そのときはかみさんが少しくれましたねぇ(笑) それ以外の残業代は 全部家計費ですね(笑)  基本的にはいくら働いても定額制です(爆) さすがに全部ってのは多いでしょうけど 5千円ぐらい出してあげてもいいかなぁ・・・と言う感じですね(ってか出してほしいなぁって感じ(笑) お疲れ様!!ってことで今回だけと約束すればいいんじゃないかな!!(笑)

noname#15595
質問者

お礼

残業御苦労様でした。奥様も感謝していたと思いますよ。 来月はボーナスなので5千円くらいなら大丈夫かな、と思います。 やはり物品支給よりも現金支給の方がいいかもしれませんね。 毎月たくさんのお小遣いが欲しいわけではないらしいので、これから年末にかけて欲しいものがたくさんあるのだと思います。 欲しいものの内訳を聞いて少し考えたいと思います。 回答ありがとうございました。 お仕事、頑張ってください。

回答No.1

残業代の半分を上乗せしてあげてます。 確かにあなたのダンナさんの気持ちはわかります。 2.8万円で全て込みっていうのは大変ですよね。 (ちなみにうちは3.5万円でやってもらっています) 一番大切なのは、ストレスをなるべく溜めないでやりくりすることだと思います。 でも実際は大変難しいことだと思いますが。

noname#15595
質問者

お礼

給料明細を毎月持ってきてくれないので、上乗せは少し渋りたいのが本音です。 あと、一時期貯金を勝手に降ろしていたり、息子の出産祝いなどを自分の遊興費に勝手に使ったのでその分を貯金などに回したいのも本音です。 少しお金にルーズなところがあるので、あまり現金の形で渡したくないのが本音ですが、少し考えてみたいと思います。 回答ありがとうございました。 参考にしたいと思います。

noname#15595
質問者

補足

一応職場(課や係単位)の飲み会で出費をしなければいけない場合は生活費から払います。 お友達同士の場合はお小遣いから払ってもらっています。

関連するQ&A

  • 夫のおこずかいの金額

    夫とおこずかいの金額についてケンカしてしまいました。 現在夫婦共に30代前半、夫の収入は30万前後です。 結婚前は同棲していましたが共働きで 家賃・光熱費などは夫、食費・雑費は私という感じで おこずかいというか、欲しい物や遊ぶお金はそれぞれ払っていました。 結婚後、お金の管理は私に任され夫はおこずかい制にして 月6万円渡していました。 最近は子供も欲しいし、家の購入も考えはじめたため 夫におこずかいを減らす交渉をはじめました。 「月3万でやりくりしている旦那さんだっていっぱいいるよ」と言うと 「それはお昼を持たされているんだ」とか「社食が安いんだ」と言うので、 お弁当を作るからと言い1万下げて現在は5万円のおこずかいです。 散髪代や洋服などの買い物代、冠婚葬祭のお金などは別途あげています。 なのに、昨夜もう足りないと言われ、ケンカになりました。 今月は夏休みもあり夫は遊びにいっていたので足りなくなったと 思います。「遠出する時のお金はべつだ」と言い出しました。 お昼代もかからないのに何でやりくりしてくれないのか??? と、ホントにイライラしてしまいます。 そもそも5万円では少ないのでしょうか? 私の金銭感覚がおかしいのでしょうか? お金のことなんかでケンカしたくないですが・・・。 私自身もうやりくりする自信がありません。 何か良いアドバイスありましたらお願いします。

  • お小遣いについて

    お小遣いについて 初めて質問させていただきます。 夫のお小遣いについてです。 夫の手取り30万、私18万(妊娠中のため超勤しなくなり減りました) このうち夫は15万、私10万を捻出して、家賃・光熱費・ネット代・食費などを払い、残りを貯金にしています。 差額のお金はそれぞれお小遣いで 私の8万の内訳は 携帯代8000円 奨学金1万5000円 保険5000円 化粧品・コンタクト・昼食代1万円 残った3万くらいを個人貯金しています。 質問したいのは夫のほうなのですが、 最初17万家に入れてくれるはずだったのですが、13万の小遣いではぎりぎりでやっていけない、と15万しか入れてくれないことになりました。 何にお金を使うのかと内訳を聞いても 飲み会を毎回断れない、とか昼食代に1000円以上はかかる、とか言って詳細を教えてくれません。 勝手に推測したところ 携帯1万円 奨学金1万5000円 保険2万 昼食1000×20=2万円 散髪・飲み物代2万円 個人貯金兼、娯楽費4万 としても13万程度ですよね?かなり甘く見たつもりです。 会社の付き合いだとか飲み会だとかは個人のお小遣いの中から出すべきと思っているので、別枠でお小遣いを設けるのはおかしいと思ってます。 わたしも小遣いから友好費出してますしね。 正直、私が産休に入ってしまうと、夫の入れてくれる15万でのやりくりは厳しいんです 家賃8万円 光熱費・ネット・固定電話・雑貨3万円 食費4万円(ミルク代込み) これでもう15万なのに、赤ちゃんのおむつ代とかかかってきますよね? 貯金もできないし、赤ちゃんが病気になったとき病院につれていく医療費も出せません。 まぁ産休中は私の個人貯金の中から、医療費だとかを捻出するとしても、 13万でも夫のお小遣い多すぎ!と思ってしまっているので正直納得いきません。 17万家に入れてくれるだけで少し楽になるのですが、13万では夫のお小遣い足りないのでしょうか? 足りない場合、いったい何にお金使っているのでしょう。 夫は家賃がもっと安い1DKとかの家に住めばいいといいますが、8万で妥当だと思うし、長くすむつもりなら、子供が育ったときとか、家に友達を呼ぶときとか考えると1DKはありえないと考えてます。 ちなみに8万で3LDK 63平米です。 子育てのことも考えて、自分が頼りやすい実家に近いところですが(私の実家に30分、夫のほうだと40分くらいだと思います、職場にはお互い30分以内でいけます)私の実家のほうに近いということも気に入らないようです。 専業主婦ならともかく、私も働いているのに夫がお金を入れれないということで家のランクを下げるとか、共働きなのになんで!?て思うし、結局育児の主となるのは私なので、家賃が安いところに、とか、もっと実家から離れて地価の安いところにという選択肢は考えれません。 私がわがままなんでしょうか? 助言お願いします。

  • 夫のお小遣い、どうしたら話し合えますか?

    よくある質問だとは思いますが・・・。 簡単に収支をご説明します。 夫(32歳)営業職  基本給・・・180,000‐(家賃・財形¥40,000差し引き後)  残業代・・・ 60,000‐~¥100,000(残業代)  計   ¥240,000‐~¥280,000(最終手取り)         ここから¥100,000を生活費としてもらって、うち¥50,000は貯金に回し、残りを食費・外食費・雑費に充てています。 残金から、電気代・水道代・ガス代(約\20,000-)、新聞代(¥4,000-)、保険代(¥3,000-)が引き落とされます。 つまり、少なくとも¥110,000-が夫の手元に残り、ここから、携帯代(¥9,000-)美容院代(¥7,000-)スカパー代(¥2,500-?)ランチ代(¥20,000‐)を差し引いて、残りは¥70,000- これが純粋な夫のお小遣いです。 去年のボーナス(夏・冬合わせて100万程)は全額夫が管理し、いつの間にか使い果たしていました。 営業職なので飲み会も多く、タクシー帰宅も珍しくはありません。 また、趣味も多く、月に2度ほどフットサルに参加し、その都度飲み会に参加。音楽も大好きでCDを買ったり、ライブに行ったりもします。 最近になって、これでも足りない、お小遣いが足りなくて惨めだとよく喧嘩になるようになりました。(実際、株などを解約して、穴埋めしているようです。)私としては、将来を考え、もう少し貯金にまわしたいところですが、夫が稼いでいるお金だし、あまり締め付けたくはありません。 なので、ここから減額するという考えはありません。ただ、昇給しても残業代がいくらになろうと、生活費¥100,000-は変わらずで、夫のお小遣いが増えるのみです。 小さい頃から夫はお金の使い方に計画性がなかったようで、お金はあなた (つまり私)が管理した方がいいと義母にも言われているのですが、夫はこのやり方を変更するつもりはありません。 将来の計画などを真面目に訴え、せめてお小遣いを定額にして欲しいという話をしようとすると、怒ってしまい話にもなりません。 どうすれば、夫が今のお小遣いで満足し、将来に向け貯蓄ができるようになるか毎日不安です。   ちなみに、現在私は手取り18万の契約社員で10万を貯蓄し、残りは生活費と夫との外食費・レジャー費、その他帰省費用等に充てています。 夫は転勤族で、継続的な収入(私の)が見込める訳ではなく、子供も欲しいと考えています。(ただし、夫は私の収入がなくなってお小遣いが減るくらいなら、子供は不要。また、転勤しても必ず職について欲しいという考え。) まずお小遣いに対する私の考え方が正しいのか、夫の考えはどうなのか、将来の貯蓄に対する必要性を夫に説得する方法等、アドバイスいただければと思います。 文章が稚拙で恥ずかしいのですが、真剣に悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 夫の小遣いは少ないでしょうか?

    夫は、うつ病で休職中40代。子ども小学生2名がいます。 私はパートで働いています。 先日別カテで、夫のことを相談したのですが、小遣いについて相談させてください。 夫には3ヶ月前から、1ヶ月3万円でやりくりしてもらっています。 それまでは、小遣い制にされるのはイヤだということで 働いている時、休職してからも月に6万円位は使っていました。 現在の家計は、 食費(ビール代含む) 70,000 水道光熱費      18,000 電話          2,800 携帯二人分       6,500 ネットプロバイダ    4,400 子ども習い事     30,000 子ども貯金      20,000 駐車場         6,200 雑費         30,000 (給食費、ダスキン、ガソリン代、NHKなど) 夫小遣い       30,000 夫医療費&交通費   25,000 夫趣味のローン    17,600 その他月によって 子どもの医療費や洋服代、洗剤代など 夫は、 ほとんど毎日3食、家で食事し(出かける時はお弁当を持たせます) 毎晩、ビール350mlを2本~3本飲む。その後の日本酒はお小遣いから。 病気のせいもあってか、3万円では何も出来ない。虚しい・・と言います。人には、私が意地悪でお金を渡さないかのように言っています。 3万円は少ないでしょうか? 私は、医療費がかかるようになり、貯金が出来なくなり先行き不安なのと、 休職中の為、ボーナスが出なくなり、ボーナスで払っていた税金分を 節約して貯めていきたいのです。

  • 夫のお小遣いについて教えてください

    夫のお小遣いについて教えてください。 家計簿をつけるようになって、夫のお小遣いが8~10%となっていたので、少しオーバーしていますが、6万円を昼食代込みで渡しています。 しかし、6万円で不足するようです。 使い方は、 夫は洋服や趣味のゴルフなど、ほとんどのものを家計のお金から使っています。お小遣いで購入しているものはゲームを買っていることもありましたが、私の目に見えるものは雑誌程度。 お昼も最近は私のお弁当です。 仕事中にお客さんに合う機会もありますが、その時の費用にかかっても2万程度ではないでしょうか? 先日、服を二人で買い換えたのですが、夫の方が服の数も多く値段も高いものも購入します。女性の被服の方に男性よりお金がかかりそうですが、それは結婚したら変わるのでしょうか? 夫は貯金ゼロです。「働いているからいいではないか」と買い物が好きです。スーパーにも一緒に行きます。 先日、外食しているときに「結婚相手が俺で得していると思うよ」って言われました。 退職金が「二千万はでるし、年金もずっとかけているから」というのです。 正直私はお金目当てに結婚していないので、金銭感覚がわかりませんし、そんな事を言われても「良かった~」と思えません。 私達には財産もありませんし、貯金もありません。何か合った時の不安も夫は感じていないようです。 理解しがたく困っています。 こんなものですか? 何に使っているのか聞いたこともありますが、あまりいい気はしないようですので、私の方で理解し工夫してあげたいのです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 夫のお小遣い

    いつもお世話になっております。皆さんどのくらい旦那様にお小遣いあげていますか? うちは私が新入社員の昨年できちゃった結婚をしました。旦那は車を買ったばかりで貯金もあまりありませんでした。しかも、引越しもしたので、結婚当時の貯金は30万円程度。夫の月収は手取りで25,6万。家賃は約8万、現在6ヶ月の子供が居ます。が、11月にもう一人生まれる予定です。夫は朝ご飯は食べません。お昼は外で済ませます。自動車通勤ですが、交通費は会社から出ています。現在3万円で足らないと言います。確かに外でお昼を食べると結構きびしいかもしれません。。。が、夕飯時にはビール350を平均3本飲みます。これは家計から出ています。3万円のお小遣いは少なすぎるでしょうか?2人目が生まれるとあって、私も社会復帰できず、貯金も月5万円はなるべくするようにしています。が、家計はいっぱいいっぱいです。貯金を減らしてでも、外で働いてる旦那にお小遣いをあげるべきでしょうか?皆様のご意見おまちしております。宜しくお願いいたします。

  • 夫のこづかい・・。

    夫のこづかいの金額について質問です。 今、手取り27万で中学生の子供1人と小学生の子供1人がいます。 妥当なこづかいの額はどれぐらいでしょうか。 今は趣味、ご飯代だけで月3万5千円です。散髪代、ガソリン代、交際費は別です。 私は専業主婦です。

  • 夫のお小遣いについて質問です。

    はじめまして^^ 赤ちゃんが出来て結婚することになったのですが、夫のお小遣いについて質問です。 現在、夫の収入が手取り14万円、私が20万円です。まだ一緒に住んでいないのですが、家賃は共益費込みで8万円くらいのところに住む予定です。 私のお腹には赤ちゃんがいて、二人とも大学卒業したてなので夫は20万円私が200万円くらいの貯金しかないので、子供の小さいうちに貯金をしないとと思ってます。 そこで質問なのですが、二人で住んで私が毎日お弁当とお茶を作ろうと思っているのですが、その場合の夫のお小遣いは3万円では少ないのでしょうか? 飲み会などは、少ない会社で月一回くらいしかありませんが、その時は別に渡そうと思ってます。(彼は少ないといいました) 今二人の収入を合わせると34万円ですが、私は子供が幼稚園に入る頃になると、パートなどの仕事に変わろうと思っているので今のうちに貯金をしたいと思ってます。(今の仕事は土日が休みでないので仕事をやめようと思ってます) ちなみに、子供は保育所に預けず私の母に見てもらうので保育所の費用はかかりません。 宜しくお願いします。

  • 夫の小遣いについて

    私は専業主婦です。2歳の子供がいます。 夫は手取り26~30万円です。(といっても通勤代が2万ほど含まれるのでこれもマイナス2万ですね) 夫には小遣いを3万円渡してるのですが、毎月結局プラス1万円から2万円を請求されます。 お金がなくなって渡さないわけにもいかないので、しぶしぶですが結局は追加してます。 この手取りで4~5万円の小遣いをもっていかれるのはとても厳しいです。 食費も外食はなるべく控えるのですが、35000位いってしまいます。 主婦向け雑誌などでは2万円台をキープしてる方がいるのですごいなあと思いますが。。。 学資保険が1万円くらい、年金が1万5千円くらいですが、これが精一杯で、残金がでて貯金することがほとんどありません。ボーナスの時に貯金するくらいです。これはまずいと思い、家計を上手にやりくりしたいのですが。。。 住宅ローン85000円、 光熱費15000円位、 食費35000~40000(外食含む)、 通信費(携帯、一般回線)10000、 学資保険10000、 年金15000、 保険14000、 日用品5000~10000(消耗品以外の備品を買うとき) 車費5000、 夫の小遣い(結局)40000前後 美容費5000 などでしょうか。 もちろんこの通りには行かず、医療費がかかったり、 交際費がかかったり、子供の靴や服をかったりといろいろ出費はあり、結局は赤字です。。。 家計をどうやってしめればいいか、夫の小遣いは4万前後はしょうがないのか。。。教えてください。 ちなみに夫に追加をしぶると夫も期限が悪くなって困ります。。。私もはたらくべきでしょうけど、そろそろもう一人子供が欲しいので。。。

  • 夫の小遣い

    いつもこのサイトにはお世話になっております。 今回も宜しくお願い致します。 夫34歳(営業)、私31歳(専業主婦)、来月挙式予定です。 以前も御相談したのですが、また小遣いのことでもめています。 給料(手取り):285,000円 食費:30,000円 水道光熱費:20,000円 個人年金:30,000円 ・・・等で考えております。 もめている小遣いですが、 彼:55,000円 (内訳:昼食代、散髪代、携帯使用料金、タバコ代、洋服代、飲み代、お茶代等) 私:20,000円 (内訳:携帯代、美容院代、化粧品代、洋服代、娯楽費等) の予定です。 最初、彼は70,000円とるつもりでおり、私もその頃は彼の給与明細を知らなかったのでとりあえずのOKを出してしまいました。 その後、同居する日が近づくにつれ私も真剣に家計について考えるようになり、70,000円は多い旨伝えたところ大喧嘩。 話し合いの結果55,000円ということで話は収まったかに思いました。 しかし、先日結婚式のお金のことで喧嘩になり、話は小遣いのことにまで波及しました。 彼の意見は、 ・自分は最初70,000円でokされたのに、55,000円で妥協した (これに対し私が「あなたは『限られた家計の中でやっていくしかないと言ったよね?限られた家計の中で70,000円はきついから55,000円になった。それは妥協ではなく家計に見合った調整をしたのではないの? 」と言いましたところ、「それは言葉のアヤだ。俺は妥協したんだ!」と言います) ・自分の小遣いのことを言われるなら、君の小遣い20,000円だっておかしい (専業主婦なのに20,000円も渡してやるんだ!、ということでしょう。 以前も、「自分の小遣いをこれ以上減らすなら痛み分けで君のも減らす。俺が35,000円になるなら君は小遣い0円だ!」と言われました) まだ生活が始まっていないのにこのような心配をするのはおかしいのかもしれません。 ただ、お金に対する彼の本性が見えてしまって、今後の生活が怖いのです。 彼の御両親に相談しようかとも思っていますが、それは反則だとも言われそうで。 こういうタイプの人は、どのように操縦すれば、文句を言わせなくできますか?    

専門家に質問してみよう