• ベストアンサー

自作パソコン製作中なんですが・・・

angyaの回答

  • angya
  • ベストアンサー率40% (188/468)
回答No.3

内容からドライバが入っていない状態と思われます。 マザーボードは最低以下のドライバを入れてください。 Nvidia Chipset Driver Program Marvell Yokon Gigabit Ethernet Driver Realtek ALC850 Driver AMD Cool'n'Quiet Driver スクロールの残像はビデオカードのドライバがはいっていないので、 添付のドライバCDからインストールしてください。 インターネットですが、接続形式と接続機器を記載すれば回答が 得られやすいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 自作パソコン・・・

    はじめまして。この度、自作パソコンが完成し、温度について知りたいことがあります。まず、わたしは、M/BがASUSのA8N-SLI Plemium、CPUは、Athlon64 3200+を使用しております。 現在、Everestを使用しCPU温度は25度前後なのですが、BIOSで確認すると、一箇所、「CPU Target Temprature」という欄があり、ここに72Cと表記されています。ここの欄はどういう意味なのでしょうか? また、通常時は温度に問題なくても、負荷がかかると異常に温度が高くなるといったような現象は起こりうるのでしょうか? どなたか、知恵を貸してください、お願いいたします。

  • 初めて自作パソコンを作ったのですが・・・・

    マザー:A8N-SLI/Deluxe(ASUS) CPU:Athlon64 3500+ グラボ:nVIDIA (PCI Express) EN6600 Silencer/TD/256M(ASUS) HDD:ST3250823A(Seagate) メモリー:ノーブランド518M+メーカー518M(各1枚ずつ) ケース:CSI-2109II(Delta製450W電源搭載)(century) WindowsXP Home Edition OEM(DSP) SP2  日本語 先日自作パソコンを初めて作ったんですが、起動しない?ファンとかは動いているんですがモニターに何も映りません・・・何故でしょう教えてください。

  • 自作パソコン、急に電源が切れる

    自作パソコンを作ったのですが、スペックが CPU:Athlon 64 X2 6000 MEM:2GB M/B:ASUS M2N-SLI Deluxe G/B:RADEON X550 玄人志向 電源:ノーブランド…420W,CoRePoWer 2 400W です。 ケースがR910-BK なんですが、なんか重い動作?ことをパソコンでしたら急に電源が切れて再起動します。たぶん電源ぶそくだとおもうんですが、 この急に電源が切れることによって映像製作の仕事がうまくいきません。 一様電源は二つの電源をつけていて820Wあるんですが、 たぶん、認識していないのかと、思います。 電源を500Wに変えたら急に切れたりしないでしょうか? それか、もっといるんでしょうか?ほかの違うところでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 困っています・・・

    現在、初自作に挑戦しているものですが、私は、マザボがASUS A8N-SLI Plemium、CPUはathlon64 3200+,CPUファンはリテールを使っているのですが、 今朝から、電源を入れなおすたびに、CPUfanの回転数の表示が異常に高くなってきて、たった今電源を入れたら20000近く表示されています。 カバーをはずし、ヒートシンクを触ったり、ファンを目視したのですが、それほど異常は感じられません。 今は、ASUSUに標準で付いてるモニターで20000弱と表示されていますが、EVWERESTではCPUファンの回転数は表示されないようになりました。 どなたか、これらの原因と、解決方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

  • 自作パソコンにチャレンジ

    マザボ 型番:GIGABYTE GA-K8N-SLI CPU 型番:Athlon64 3700+ グラボ 型番:PCX6600GT-DVH128 メモリ PC3200-512M/HYNIXオリジナル HDD 型番:HDS728080PLA380 DVDドライブ 型番:SHM-165P6S 電源:鎌力II 型番:KMRK-550A(II) OS:Microsoft WindowsXP Home Edition 上記の内容で自作パソコンを組んでみようと考えているのですが メモリー相性を考えなければ問題なく起動することが出来るでしょうか? 教えてください

  • 自作パソコンの起動。

    自作PCを作成中ですが、起動(モニタに映らない)しなくて困っています。 CPU:Athlon 64 X2 3800+ Socket939 マザボ:ASUS A8V-E SE メモリー:IODATA DR400-512M ビデオカード:WinFast PX6600GT TDH (PCIExp 128MB) PCケース:? DVD:LG電子 GSA-4167BB BLK モニタ:Dynaconnective DY-L1711MN で作ってます。 電源を入れてもモニタに映りません。 どうすれば映りますでしょうか? もしかして、部品が足りないとか? どなたか詳しい方いましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 自作PCが写らなくなったんですが

    自作PCで映らなくなったんですが ついさっきまではちゃんと起動していたんです。 状況的には デスクトップで待機中に、[玄人志向]のPCI接続のPCカード増設ボードを刺したんです。その時にモニタが消えました。これってマザーボードがショートしたんですかね? ちなみに CPUはAthlon 64X2 4400+ マザボはASUS M3A メモリはノーブランド512MB 2枚 グラボはGIGABYTEのGEFORCE8400GS を使っています。 あと最小限のパーツでやっても画面が映らずファンなどが動いています。 誰かご教授お願いします。

  • 自作したのですがファンしか回りません

    昨日パーツを買いに行きました。 初自作なのですが、ファンしか動いてない状況です。 ある程度自作が行える知人にアドバイスを求め四苦八苦するうちに マザボに電源を入れると音が出るようになりましたが、 HDやグラボなど何か追加していくとほぼまたファンしか回らない状態になってしまいます。 グラボつないでも音が出る状態で画面につないで見ましたが全く反応がありません。 何が原因なのでしょうか・・・。 パーツは メモリDDR3200 512M CL2,5 HDD昔の流用品(外付けにしてみましたが動きました) グラボ ASUS EN6600GT/TD/128MA CPU Athlon84 3200+BOX マザボ A8N-SLISE 電源 GOURIKI-550A です、どうかご教授ください。

  • PC自作

    pcを自作する為に マザーボード ギガバイト:GA-M61PM-S2 メモリー CFD:D2U800CP-1GBZZ(DDR2PC6400CL5) CPU AMD:Athlon64×2 5200+ 電源 KEIAN:KT-420BKV SLI を購入し組立したところモニターになにも映らずどうすれば良いのか困っています マザーボードの初期不良だと思い修理に出したのですが問題ないとの事で送り返されてしまいました 良きアドバイスをおねがいします

  • 自作PC 組み立て参考書

    初自作機を組もうと思っています。 ネットや雑誌類を参考に、パーツの選択はほぼ終わりました。パーツを購入する前に自作PC本を一冊手元に置いておきたいと思っています。 パーツの選択は終わりましたので、組み立てやBIOSの設定などこれから行う作業が詳しく掲載されているものを探しています。しかし、なかなかこれと言ったものが見つからず質問させて頂きました。 以下の構成で組む予定なのですが、お勧めの参考書がありましたら教えて下さい。 【CPU】Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX 【M/B】ASUS A8V-E SE(AWARD)(SATA接続)