• 締切済み

SOHOの青色申告について

今年から自宅でパソコンの仕事(SOHO)をしています。 SOHOは青色申告すればよい・・と聞いたのですが、青色申告して 個人事業主になったとき、厚生年金とか健康保険はどうなるのでしょうか? 今は主人の会社より支払っています。青色申告をしたことで、年金などが私個人での支払いになるのでしょうか? SOHOの方はどのように処理されている場合が多いのでしょうか? 経験者の方、税にお詳しい方、教えてください。 ちなみに今年は収入は100万以下です。

noname#83297
noname#83297

みんなの回答

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

きついことを言うようですが、そういうことは、SOHOを始める前に知っておくべきことでは? ・白色申告だって「個人事業主」です。 ・健康保険の被扶養者、国民年金第3号被保険者の要件は、年間収入の額です。税金の申告が白色か青色かは関係ありません。 税金と健康保険・国民年金は別の制度ですからリンクしていません。 詳しい説明は下のサイトをどうぞ。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20041118mk21.htm
noname#83297
質問者

お礼

ありがとうございます。最初はほんの微々たる収入でしたので、特に深刻に考えてなかったんです・・おっしゃるとおり、きちんと調べておくべきことですね。でも、ご親切にありがとうございました。

  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.1

azumiehmさん、こんばんは。青色申告をしております個人事業主です。 個人事業主でも収入が100万円以下なのでしたら、原則ご主人の社会保険の扶養に なれると思いますので、個人事業主でもそのままご主人の扶養でいてよいと思います。 ただし、今後収入が増えてきましたら、社会保険の扶養から外れるかと思いますので、 ご主人の会社の社会保険担当の係等で確認される方がよいと思います。なお、ご主人の 社会保険の扶養から外れましたら、国民健康保険と国民年金を負担することになります ので、ご自分でお住まいの市区町村役場で手続きをする必要があります。

noname#83297
質問者

お礼

ありがとうございます。今年は大丈夫みたいですね。社会保険の扶養からはできるだけ外れたくないので、気をつけます。

関連するQ&A

  • 青色申告特別控除ともろもろ

    開業に向けて勉強中です。 個人事業主になると、 ・所得税 ・住民税 ・健康保険 ・年金 ・個人事業税 ・消費税 の支払いがを払う必要があると思いますが、予想される収入から消費税の支払いは無いと思っています。 青色申告を考えていますが、上記5つ(所得税~個人事業税)のうち、青色申告特別控除が適用されるのは、所得税だけという認識でよいでしょうか? ・所得税:(収入-経費-基礎控除38万-青色申告特別控除65万)が対象 ・住民税:(収入-経費-基礎控除33万)が対象 ・健康保険、年金:(収入-経費-130万)が対象 ・個人事業税:(収入-経費-基礎控除38万-290万)が対象 ということで合っていますか? (専従者や扶養すべき家族、その他の控除はないです)

  • 青色確定申告について

    今年から確定申告をしなければならないのですが、わからないことが多くて困っています。 1.以前厚生年金を払っていましたが、退職後国民年金に切替える手続きをしておらず、年金をまったく払っていません。 2.会社を退職後、親の健康保険に扶養として入ったままになっています。 3.今年の4月まで会社勤めの給料、その後7月に個人で受けた仕事の収入、8月・9月とバイトの給料で10月から個人事業主としての収入となりました。開業日も10月としてしまったのですが、この場合、青色申告はできますか?7月分の、雇われてもいない・個人事業主の登録もしていない状態の収入はどう区分けしたらいいのでしょう。経費も10月以降のものでないと計上できませんか? どなたかご回答宜しくお願いします。

  • 青色申告の売上

    個人事業主で青色申告を初めてする者です。 もらっている給与明細に、基本給、非課税通勤費、健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税とあります。 仕訳で売上に記載するのは、どの金額なのでしょうか。 基本給でしょうか。 調べながらやっていますが、頭に情報が入るほど、 どう仕訳をしていたらよくわからなくなってきました。 どなたかご教示下さい。

  • 青色申告していても、個人申告にできますか?

     1年半ほど前まで、個人事業しており青色申告していました。  その後、事業収入がしばらく見込めなくなったので、税務署で廃業の相談をしたら、 廃業すると数年は個人事業の再申告はできなくなるので、そのままにしておいても良いと言われ、個人事業青色申告のままにしています。  去年の事業収入は0でしたので、青色申告の資料が面倒なので、事業申告ではなく年金収入個人申告をしたい。 問題ないでしょうか?  

  • 青色申告にすると個人とは違う税金がかかりますか?

    来年から個人事業者として働く予定です。収入は多くなくギリギリのやりくりになると思うのですが、将来のために青色申告をしようと思っております。青色申告をするには事業主としての登録が必要のようですが、登録費用や事業税など、余計にお金が掛かるのでしょうか?お教え下さい。

  • 青色申告のメリット

    去年、私は個人事業主としてインターネットによる収入(アフィリエイト)を370万円近く得ました。経費がだいたい40万円程度として、所得税(たぶん10%?)、事業税(5%?)、住民税(10%-10万円)、合わせてどのくらいの税金がかかるのでしょうか? また、青色申告した場合、普通に書類を申告した場合に比べ、どのくらい税金が少なくなるのでしょうか?青色申告は所得税が優遇されるのでしょうか?

  • 青色申告申請後の流れ

    はじめまして 個人事業主になってから去年まで、白色申告でした。 青色申告ソフトとソフト会社のサポートを受け、e-taxにて申請を終わらせました。 4/7にe-tax、保険料等の支払証明等の郵送は少し遅れ、4/14には届いていると思います。 前置きが長くなりました。 青色申告(65万円控除)が承認されたというのは、いつどのようにして分かるのでしょうか。 去年までの白色申告ですと、申告してしばらく経つと、国税、住民税、その後で年金や国保の保険料の連絡が来たと思います。 今年は青色申告が申告通りで承認されれば、所得ゼロ収める税金ゼロです。 本当に何も分かっておらず、お恥ずかしいです。

  • 青色申告と確定申告についてお願いします

    現在2ヶ所の収入源があり、1つ目は契約社員として給料(会社にて年末調整済み)、2つ目は個人事業主としての収入(青色申告決算書を作成中)です。 この場合、個人事業の収入のみの青色申告で良いのでしょうか? それとも、合算した確定申告が必要でしょうか?

  • 青色申告をするかしないか

    絵画教室を今月から開きました。他にパートで仕事をしていて、年間160万円(税込み)くらいの収入があります。(教室が起動に乗ったらパートはやめるつもりです) 個人事業開業届けを出しに行かなくてはと思っているのですが、そのときに青色申告の届けを出すかどうか迷っています。 今のところ生徒の数が少なく、教室は毎月の儲けすら出ませんし、開業費用もあるので、今年の税金支払いは無いと思うのですが、それでも青色申告をしたほうが良いのでしょうか 青色申告をしたら、パートのほうで払っている税金が少し戻ってくるということはありますか? こんな状態でも青色申告のほうがいいという部分があれば、青色申告の届けも出したいと思っています。 パート収入あり、事業所得はなし(マイナス)の場合の、どういった申告が良いのか、詳しい方がいれば教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 青色申告の取止め 扶養

    個人事業主として青色申告していました。 結婚、妊娠を期に主人の扶養に入ろうと思っています。 ・青色申告をやめるには「青色申告の取止めの届出書」のみ提出すればよいのですか? ・出産後仕事量を調整しながら扶養範囲内で事業を再開するかもしれない場合は「個人事業の廃業届け」の提出は控えた方が良いのでしょうか? ・今年、扶養に入って、個人事業としての収入が100万を超えなかった場合、申告は必要でしょうか?

専門家に質問してみよう