• 締切済み

HGって・・・

ritsumakiの回答

回答No.4

>レイザーラモンHGの本「HG」を本屋で立ち読みしました。 そして私が思ったことは・・・ もしかしたらこの人は本当のゲイ(ホモ)かもしれない・・?ということです。 ハハハハハ、それはHGの策略にはまってますね(笑) 私はたぶんストレートだと思いますよ。 でも芸風上、「ゲイ?それともストレート??」と視聴者に疑惑を持たせたほうが、タレントとして長続きするでしょうから。 ハードゲイを名乗っていても、すぐストレートとばれてしまったら、視聴者はあっさりと興ざめするでしょうから。 ちなみに関西では彼女がいるという噂もあります。 実は仕事でHG本人に会ったことがあります。 私はストレートという印象をもちました。

関連するQ&A

  • レイザーラモンHGはゲイじゃないって本当ですか?

    レイザーラモンHGは自ら「ハードゲイ」だってテレビでは言ってますけど、少し前の週刊○春か新○に、本当はハードゲイどころかゲイじゃないって書いてありました。 この記事本当なんでしょうか?真実をご存知りの方、ご回答お待ちしてます、フォ~~~♪

  • 『レイザーラモン住谷』はなぜNG?

    Wikipediaでレイザーラモンの「住谷正樹」をキーワードに検索していたところ、このような一文が目に入りました。 『「ハードゲイ」「レイザーラモン住谷」という名称は、TBSと当初交わした契約で、他局に出演する際は名乗ることができなかった。』 ここで質問ですが、TBSが「レイザーラモン住谷」という名前を他局で名乗れない契約にした(orしていた)のはなぜなのでしょうか。 また、最近「レイザーラモンHG」と呼ばれていることは、この件と関係あるのでしょうか。

  • ハードゲイの☆★☆★☆

    レイザーラモンHGってぃますょね!!ハードゲイともぃぃますが、どぅぃぅ意味なんでしょうか?ハードとゲイに分かれると思うんですけど・・・。

  • いつからハードゲイキャラになったのか

    レイザーラモンの住谷はいつからハードゲイキャラになったのでしょうか? 確か2,3年前までは普通の格好で相方とプロレス漫才(コント?)をしていたのを見てたのですが、暫く見ないうちに(多分2年前か1年前くらいから)あのテカテカのコスチュームを着て末成ゆみを肩に乗せ芸風が変わっていました。 芸風をハードゲイに変えた時期と理由などあれば教えて頂きたいです。 もしかすると新喜劇でハードゲイ役をやったのかな(それがきっかけかな)?と思ったりもするんですが… 詳しく知ってる方いましたら教えて頂きたいです。

  • 本物のハードゲイはレイザーラモンHGのことをどう思っているか?

    こんにちは 前から疑問だったんですが、 レイザーラモンHGはストレートですよね? そういう人がゲイの真似をしていることについて 本物のHGの方々はどう思っているのでしょうか(笑)?

  • 今!ハードゲイより印象に残る芸人は?

    レーザーラモン住谷(HG)のインパクトはかなりのものですよね。 ハードゲイ、レーザーラモンを超える、インパクトのある芸人はいますか? (但し、マニアックな人は除く。) ちょっとモノマネできるくらいのレベルで教えてください。

  • レイザーラモンHGって

    もはやなつかし芸人になってしまいますが、レイザーラモンHGがブレイクしていろいろバラエティーやクイズ番組に出ていた当時疑問だった事があるんです。 この人がテレビに出ていると同じ吉本の芸人であっても、「おまえほんまもんのゲイとちゃうやろ!」マジ切れ状態で先輩芸人に番組内で詰られていたり、紳助の様な芸人やタレントをイジる司会者でもこの人の事はあまりいじらず、写るんですが、芸人としていじってもらえませんでした。 この様にこの人に対する芸人仲間同士の空気が、悪いというか芸人同士によくある仲間意識が無いのです。 この辺りは最近出てきたサンドイッチマンや小島よしおと違います。 HG自身も先輩や同期芸人にこんなアドバイスを貰ったの、あの人はこうだのと言った横の繋がりの気配のあるトークも無いのです。HGは他の芸人仲間に嫌われていた様に思えました。この事について知っておられる方いますでしょうか。 ネット掲示板でもよくこの人が出演していた当時、紳助ってHGの事嫌ってるの?とか、HGが出ると空気が悪くなるなと書かれていました。 もう消えてしまった今でも疑問です。よく他の若手芸人は芸人同士遊んでいたり、親しくしている気配がテレビからも伝わってくるのに、HGに関しては不思議なくらいありませんでした。

  • レイザーラモン住谷さん嫌いな世代?

    ハードゲイの芸風で最近良く見るレイザーラモンさんですが、 以前、バク天で『(視聴者の)親から苦情が来る(来た?)』? などと誰かが言っていたと思います。 ハードな『ゲイ』がダメなことだとは思わないので、 何がダメだったんだろうかと気になっているのですが、 具体的にどんな苦情が寄せられているのでしょう? また、レイザーラモンさんが細木数子さんの番組に出たのは、 中高年世代にウケが悪いレイザーラモンを出して、 細木さんに斬らせれば中高年世代の人が喜ぶからだと聞きました。 私の両親はレイザーラモンさんを見るだけでかなり 笑っているので気付きませんでしたが、 レイザーラモンさんは中高年の人に嫌われているのですか? だれか分かる方、推測でもいいので教えてください。

  • 土曜日放送のバク天に…。

    先週土曜夜19時から放送しているバク天に出ている ハードゲイという人は何者ですか?私的にああいうキャラの人ってかなりヒットなんですけど先週たまたま見たらでてたのでかなりウケました。ハードゲイとかって言っているくらいなんでゲイ?なんですかね?他の番組とかにも出演しているんでしょうか?わかる方いらっしゃいますか?

  • 人がホモになる理由

    今まで、ホモやゲイは先天的なものだと思っていましたが、後天的な理由(周りの環境など)でもホモになるのではないかと思い始めました。 私が思うに、規律の厳しい団体にはホモやゲイの方が多いように思います。 例えば、新撰組では隊士の間で男色がはやってしまって近藤勇が困っていたようですし、自衛隊などにもホモやゲイの方が多いようです。 厳しい規律で規制された生活を送っていると、普通の人でもホモやゲイになってしまうのでしょうか?