• ベストアンサー

炊飯器の水位の合わせ方

 通販で炊飯器を買ったのですが、釜の内側にある水位の目盛りが、1合、2合、…と1合単位になっててショックを受けました。というのも、これまで使って炊飯器は、0.5合、1合、1.5合、…と0.5合単位になっていたからです。  うちは、1.75合炊くとちょうどよいので、1.5合と2合の目盛りの中間あたりに水位を合わせていたのですが、目盛りが1合単位だと1合と2合の3/4あたりに水位を合わせねばならず、難しい~。  何か簡単に水の量を合わせられるアイデアはないでしょうか?

noname#14314
noname#14314

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13890
noname#13890
回答No.1

 米の量が決まってるのなら、手のひらを入れて米の上で水平にして、手のひらの上と水面が同じになれば丁度良い水分量ですから、何度か経験すれば炊飯器の目盛りに頼る必要は無くなりますよ(^_^)v

noname#14314
質問者

お礼

 なるほど、そういうものなのですか。私は、はなっから、水は釜の目盛りで測るものだという発想しかありませんでした。なんだかclone_1さんには、家事の達人の趣がありますね。  どうもご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.2

最後の微調整だけ、一度軽量カップでなさってみては? そのほうが、多分早いんじゃないかなあ。 うちも、1.8(すっごい細かい)とかやりますが、実は適当です。 最初にカップで測って、「このくらいだったー」という目安だけで生きてます。 いけませんね・・・。 いいレスじゃなくて、ごめんなさいっ!

noname#14314
質問者

お礼

 つまり、目盛りの線まで水を入れて、最後の微調整を軽量カップで測るのですね。  そうですね。ちょっとやってみます。  どうもご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 炊飯器は水の量が少し多い?

    水と米の量は、重さ換算で1:1.4がベストと言われますよね。お米150gであれば水は210gです。 現在、三菱の炊飯器を使っています。 お米の重さを正確に150g計り、お米を研いで炊飯釜に入れ、炊飯釜の目盛りの1合ののところまで正確に水を入れると、水+お米が400gになりました。360gがベストの量のはずですが、炊飯器は少し多めなのでしょうか?

  • 2合、3合の炊飯時の水の量は?

    お米を炊く時、水を、炊飯器の内側の目盛り通りに 入れるのが面倒なんです。 そこで、ペットボトルに2合分と3合分の水の量を 線で印をして、線のところまで水を入れたら 後は炊飯器にその水を流し込むだけ、 という方法をとりたいんですが、 水の分量がわかりません。 2合、3合の米を炊く時に必要な水の量を 教えて下さい。

  • 炊飯について

    皆様、はじめまして。 最近、炊飯器を買いました。象○のIH炊飯器5.5合炊きです。 使用してみると、なんだかお米が「ふっくら」と炊けないのです。 説明書とおりにやってみたのですが、固く芯が残ってたり、逆にやわらかすぎてべちゃとなってしまったり。。。 炊き方はこうです。 ・米はゴリゴリと洗わず、かき混ぜる程度を10回ほど ・釜の目盛りにきっちりと平らなところで水量をあわせる ・2時間ほど置いておいて、それからスイッチオン ・炊き上がったら10分くらい置いてしゃもじでかき混ぜる 毎回、水の量、付け置き時間、米の量などを変えてやっていますが、どうも「ふっくら」には程遠いです。なんというか、ご飯がダマっ、という感じです ちなみにお米は5KGで1,500円のもの、水は水道水をそのまま使用しています 炊飯器のせい?それともお米?水? はたまた炊き方? どなたかご教授お願いします

  • 1合からの目盛りしかない炊飯器で0.5合炊けますか?

    お世話になります。 質問は題通りなのですが、 お釜の目盛りが1合からしか表示されていない炊飯器でも、 米、水を半分ずつにしたら、 0.5合が炊けますでしょうか? この際味は二の次です。 試したことのある方、 お教え下さいます様、 お願い申し上げます。 m(__)m

  • 炊飯器の「おこわ」とは?

    炊飯器の水を計るめもりに通常のもののほかに「おこわ」というのがついているのがあるそうですね。 私の持っている炊飯器は古いからでしょうか、通常の炊飯のメモリしかついていません。 そこで質問です。 「おこわ」のメモリは、通常のめもりに比べて、どんな感じなのですか? 例えば、通常の3合のメモリとおこわの2合のメモリが同じくらい、の様に、分かりやすいご回答を宜しくお願い致します。

  • おかゆを炊飯で炊くと溢れてしまうのですが・・・

    最近おかゆにはまっております。でも炊飯器で炊くと、蒸気の出口や フタのまわりから、グツグツに溶けて糊状になったおかゆが あふれてしまいます。壊れるようなことは、今のところないのですが、 やっぱり「おかゆモード」みたいのがついている炊飯器でないと、 これを防ぐのは難しいのでしょうか? ちなみにお米1:水3くらいの割合で作ってます。 (目盛りの4のところです) 炊飯器は5まで目盛りがあるので、5合炊きだと思います。

  • 無洗米を炊くときの水の量って‥?

    今晩、無洗米を炊くことになりましたが、普段使っていないので水の量がわかりません。 無洗米用の計量カップ(?)で5合分なのですが、これは水何ccで炊けばよいのでしょうか? ウチは炊飯器を使わずお釜で炊いているので目安の目盛りなどもなくて困っています。 回答よろしくお願いします。

  • 炊飯器で作る料理

    ネットオークションで炊飯器で作るレシピ本を落札しました。よく見ると「3合炊き」「5合炊き」の炊飯器の分量でした。ウチの炊飯器を開けて内釜を見たら水の量のメモリが10までありました。(10合炊きなんでしょうか?)ウチの炊飯器では今回の炊飯器レシピは使えないのでしょうか?

  • もち米の水の量(炊飯器の目盛はどうなっていますか?)

    年に1回も使用しないもち米で、 毎回悩むのが水の量です。 検索しても「水を分量分入れて」「炊飯器の目盛まで」 「研いでザルに上げて」「一晩水につけて」・・・。 と、いろいろあり過ぎて、 しかも肝心な知りたいことは記載されていません。 取り敢えず、2カップ(合)のもち米を2カップの水で一晩漬け込んでいます。 漬け込んだということは、水の量を少なくしたほうが良いのか? このままの水を使用すればいいのか? ザルに上げて、新たに2カップの水を使用したほうが良いのか? それが分からないのです。 我が家には炊飯器がないので。 内釜に記されている「もち米」の文字は、普通のお米よりも少ないのでしょうか? 他にサイト等があれば教えてくださいませ。 なお、グラムでは分かりませんので、カップor合でお願いします。

  • 超柔らかいご飯が吹きこぼれない・またはこぼれても洗いやすい炊飯器は?

    ご飯を炊くと毎回、汚れが酷くて困っています。 1.5合(=0.5合×3)のお米に水をはる時、炊飯ジャーの内側の2.5合の線ぐらいまで、たっぷりと水を張ります。 こんなに水が多いと、炊きあがる頃には炊飯ジャーの周りはまるでおかゆのうわずみのような液体でびじゃびじゃぐちょぐちょ。 しかも、炊飯ジャーのふたが取れないだけでなく、ふたの内部にどうしてもティッシュも楊枝も入っていかない部分あるので、臭いし不潔きわまりない感じです。 買い換えようと思っています。 「超」柔らかく炊いても吹きこぼれない、もしくは綺麗に完璧に洗いきれる炊飯器をご存じないでしょうか? (うちは主人もわたしも離乳食並みにやわらかいご飯が好きなので、常にこんな感じなのですが、おかゆが食べたいワケではなく、あくまでも「超柔らかいご飯」が好きなので、おかゆ機能では物足りないです。 この水の割合で炊飯機能で、いつもおいしく炊けているのですが、問題は、汚れです。なにとぞよろしくお願いします。)

専門家に質問してみよう