• ベストアンサー

エンジンオイル

dqndqnの回答

  • dqndqn
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.7

以前、EK9に乗っていました。 私もオイル交換はディーラでしておりましたが、その量は、いつもレベルゲージのFullより少し大目でした。 私はディーラを信用していたので、その状態で9万キロ乗りましたが、ひとつも問題は起きませんでした。 車が車だけに、エンジンをぶん回すような乗り方もしてましたし。 想定されるであろう問題は、今までの方が書かれているので割愛します。 ディーラのすることですから、量のチェックはしてます。その上でのことでしょうから、目くじら立てるほどの問題ではないと思います。 心配でしたら、自分で抜いたりせずに、まずはディーラに相談してください。 上から抜くとしたら、市販のオイルチェンジャーを使うことになりますね。ホームセンタなどで数千円くらいで売っています。

関連するQ&A

  • エンジンオイル入れ過ぎて

    タイミングチェーンカバーからエンジンオイルが滲んでいるのですがこれってエンジンオイルの入れ過ぎによるものなのでしょうか? 補足 H17年式エスティマACR30 走行距離65000キロ エンジンオイルは購入したところで毎3000キロごとに交換 オイルゲージのFの2センチ上までエンジンオイルが入っています。 少なくとも私が購入して3年になりますが入れている量はずっと変わらないと思います みなさんのご回答宜しくお願いします。

  • エンジンオイルが簡単に減るのでしょうか

    エンジンオイルが簡単に減るのでしょうか 約8万km走行のエスティマに乗っているのですが、 2月7日、走行時に異音を感じ 2月9日ディーラーに持って行ったら、エンジンオイルが半分位しかなくて、エンジン修理に90万円かかると言われてしまいました。 実は1月16日にそのディーラーで車検を行い、オイル交換4.7リットルしていたのですが、その際、エンジンオイルが殆ど残っていなかった事、次は7月にオイル交換が必要な旨請求明細に記載されていました。 1月16日にオイル交換を行ったのに20日後にオイル不足でエンジン焼き付きのような事が考えられるのでしょうか。特に車庫にオイル漏れの痕跡もないのですが・・・・

  • エンジンオイルについて

    ホンダの車に乗っています。 ディーラーで点検パックに入ってるため、半年ごとにエンジンオイルを交換しています。 ワコーズなどからエンジンオイル添加剤が売られてますが必要ですか? また、オートバックスなどのエンジンフラッシングって必要ですか? 半年ごとにエンジンオイルを交換していたら、汚れはそんなにひどくないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エンジンオイルの減り方

    こんにちは、同僚の悩みです。  外車のエンジンってエンジンオイルが早く減るのでしょうか? 現在、H14年式のBMW318に乗っています。月平均2000Kmの走行です。半年位前からエンジンオイルの警告灯が頻繁につくようになり、エンジンオイルが以上に減っておりました。ディラーに見てもらったところ配線等異常ないとのことでした。しかし、その後も点灯するためそのたびにオイルを補充し、とうとうエンジン載せ換えとなり、先日完了いたしました。 しかし、やはり1000kmで1Lぐらい減っているようなのです。 しかも、ディラー側から1000kmで1L減るのは規定値内ということで、エンジン交換の費用も一部請求されている有様です。 オイルが汚れて・・・オイル交換ということは経験あるのですが、2サイクルじゃあるまいし、本当にそんなに減るものなのか・・、また1000km1Lが規定値なのかどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • エンジンオイル

    ホンダのダンクに乗っています。カタログではリッター17と書いてあるのですが、 高速走行でもリッター11くらいしかいきません。エンジンオイルは取扱説明書に かいてある10W30を使っています(ディーラーのオイルではなくカストロールです)。 ホンダの整備工に行っている友人に聞いたら、 「エンジンオイルがあってないんだろう」といわれました。「0Wくらいのがいい」 といわれたのですが、0Wというオイルがみつかりませんでした。 エンジンオイルがあってなくてフィットでリッター9というお客さんがいたと言っていたので、 車にあうオイルをいれたいと思っています。 お勧めのエンジンオイルなどありましたら、教えてください。 同じダンクオーナーの方の意見もよろしくお願いします。

  • ディーラーでミッションオイルを交換したのですが…

    92年式 シビックSiRに乗っております。 今日ディーラーでミッションオイルを交換してもらいました。 ディーラーということもあり全く安心しきっておりましたが、先程請求書を見ましたらオイルの量が1.8リットルとなってました。 念のためと思い説明書で確認すると 規定量 マニュアル(MT) EL、MX、ETi、VTi→1.8(交換時) SiR→2.3(交換時) と記載されてました。 オイル量が0.5リットル少ないのですが、これは早急に対策しないといけませんでしょうか? とても不安です。 請求書を良く確認しなかった私にも非があると思いますが… ディーラーってこんなもんなのでしょうかね…残念です。

  • エンジンオイルの量

    エンジンオイルの量の点検はエンジン停止後できれば一晩とか置いてするのがベストだと思います。 その状態で量を調整した場合、エンジン停止直後ではレベルゲージに付かないくらいにオイルがあがっているのですがそれは問題ないのでしょうか? カーショップなどでオイル交換するとオイルを行き渡らせるためにエンジンをかけてしばらくしてから量のチェックをしますよね。 そのときにFのところに調整すると一晩放置した時にはFのはるか上になってしまいます。 いったいどの量がベストなんでしょうか? エンジン停止直後にLにも達さないのは気にしなくてよいのでしょうか?

  • 車 エンジンオイルの選び方

    エンジンオイルについて 現在ホンダのバモス(ターボAT)に乗っています。 エンジンオイルを交換するに当たって、バモスに最適なエンジンオイルを教えてください。 また、オートバックスでオイルを選ぶより、ディーラーでお任せにしたほうがいいのですか? 教えてください

  • エンジンオイル漏れ?

    H11年式ビスタアルデオ1800ccにのっております。 8月終わりごろに購入、1500キロ走行したときに オイルランプが点灯しはじめたため、ディーラーでオイルを3.7リッター 補充してもらい、オイル漏れはないようだと言われました。 その後1500キロ走行後またランプが点灯し始めたため ディーラーで見てもらったところ 「オイルシールが古くなってオイルが漏れでてくるようだ」 といわれました。そして「ただそれだだけで1500キロ走行し 3リッターもオイルを消費するかどうかはわからない エンジン内部のシールなど部品類にダメージがあって エンジン内部でエンジンオイルを消費してしまう可能性もある」 とのことで、とりあえずまたオイルを補充しました。 オイルランプが点灯する前ぐらいからカタカタという異音 も聞こえ始め、1度エンジンを 起動した際にマフラーから白い煙をはいていました。 ディーラーの方の言うことがあたってる可能性が高いのか どなたか教えていただけますでしょうかよろしくお願いします。

  • エンジンオイルについて

    実際にBMWに乗っている方、BMW Z3に乗っている方にお聞きしたいのですが、ディーラー以外で「これはいいぞ!」っていうエンジンオイルはありましたか?教えてください。